goo blog サービス終了のお知らせ 

雪姫鳥の独り語

雪姫鳥の山暮らし、日常に感じる事。
雪姫鳥のニットの紹介、旅した国の回想。
食べ物や子育て、雪姫鳥のエコライフ。

原爆小頭症を知る

2017-08-20 07:06:14 | 報道

今朝の気配もステキでした

昨日みた報道番組で

原爆小頭症を知った

体内で大量に放射能を浴びると

頭が小さく、障害に成る

最初は妊娠時の栄養失調と

社会に知られたのは、戦後20年

ジャーナリストの支援から

番組内で昭和天皇のインタビュー映像

原爆投下についての問いに

戦争だから止む得ないと

昭和天皇が質問者に向けて

座り直したのが、印象的でした

障害者は邪魔者扱い

戦後だけでなく

今でもそう思う

障害の幅も広い

目で分かる障害より

分かり難い障害が多い

障害と言うより

そういう種族として

同じ人間として

色々な種族があって

社会は成り立つと思う

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な日本女性、細川佳代子さん

2017-07-15 10:34:25 | 報道

朝陽が背中に刺さるようで

今日は暑くなりそうです

連日の猛暑の報道なのに

昨日は肌寒い日で、山暮らしは天然クーラー

最近、TV癖がついて

昨日も見ていましたら、元首相婦人の

細川佳代子さんの特集が

好きなファーストレディで思い浮かぶのは

鳩山夫人でしたが

姿勢の良さ、会話のセンス、品格、明るさ

目標に成る女性の一人です

比べると失礼だけど

今の総理夫人は、格落ちのように感じます

自分のこれからを考えると

目標のような存在や、手本にしたい人

特に年齢を重ねて、美しくなる人

そんな女性の存在を知ると

勇気や元気を貰います

細川さんがTVのインタビューで

誰も国の事など考えない

自分達の利益の事ばかり、、、、と

総理官邸で暮らした当時を振り返っていました

細川佳代子さん

日本女性として

これからも活躍してほしいと願いします

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風接近と不安を与える洗脳

2017-07-04 17:15:53 | 報道

台風が西から接近

ピークは6時頃かな?

畑の囲いより高く伸びた、インゲン

ジャックと豆の木のよう

猿に狙われるより早く、風に耐えられるかな?

トウモロコシも、まだ実が無いから折れずに

倒れれば、起こせば良い

情報が早いと、心配や不安も長い

ミサイルが来たら、、、、、の

政府の広報も、不安を与えて

憲法9条を変えようとする狙いなのか?

小池さん率いる都民ファーストが圧勝

安倍首相の街頭演説の場で

安倍やめろのコール

何だか日本も変わりつつあるようで、嬉しい

私もあの場で叫びたかった

都合の良い答弁には、もううんざり

税金でやりくり出来ない、無駄使いの多さ

結局、不安ばかり与えて

税金上げても解消出来ない、保守のやり方

小池さんの右側からの映像が

何だか誰よりも逞しく見えた


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄米カイロと小林麻央さんの訃報

2017-06-23 19:48:45 | 報道

ホタルブクロが咲き出しました

夕暮れに白い花を見ると、何だか寂しい

野際陽子さんが逝ったのは、とても残念ですが

小林麻央さんの訃報は、哀しい

海老蔵さんをずっと支えたかった思いに

胸が熱くなります

歌舞伎役者の妻に誇りを持ち、彼を愛したと感じます

命は長ければ良いとは思いませんが

お子さんが小さいので

どれだけ心残りかと

海老蔵さんも、より人間が深まると思いますが

それにしても、歌舞伎界は続きますね

奇跡を信じられていたので

モルヒネを使わなかったと推測すると

玄米カイロで痛みと闘っていたのですね

母の最期を看病しましたが

末期の痛みは、モルヒネ無しでは耐えられなかった

鎖で締め付けられるようだと

足湯もされていたようですが

体力が限界だったのでしょうか

若い人の死は哀しいですが

玄米カイロや足湯が、ひろまってほしい

良いことも、悪いことも続きませんが

私も絶対癌にならないとは、言えません

日々精進して

心おだやかに過ごしたい

皆様もご自愛ください

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将棋の世界が熱いですね

2017-06-22 18:17:01 | 報道

今日は一日、どんより曇り空

朝ドラみて、片付けて、メールチェックして

それから、仕事に入るのが日常ですが

今朝はワイドショーにはまった

将棋の藤井四段が、連続最多タイの28連勝

14歳の中学3年生

しかも、プロに成ってから負けていないよう

羽生さん以来のスター誕生?

師匠とのやりとりや、プロ棋士のインタビューを聞き

オープンな関係に心が温まります

フィギアスケートの世界も

祖父母と孫のような師匠関係でも

とってもフランクのようで、好きです

南田さんの家で、お手伝いをしていた頃

八段とか九段のプロの棋士さんが

麻雀のお客様でいらしてました

とても気さくで、古臭い組織のイメージは無かった

麻雀パイを出す、指の動きはさすがに美しかった

頭のリラックスの為に、麻雀すると

何て先まで読むのか、脳を覗いてみたい

私、麻雀は好きだけれど

将棋は動かすだけなので、読めない

囲碁は難しくて出来ないが、五並べは強かった

最近、卓球界も盛り上がってますが

将棋も卓球もブームは有りましたから

定着したというか、文化も多様化してきました

何だか、私まで次の対局が見たいです

yukihimedoriblog、更新しました

宿命は運を掴む行動で変わります

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代の移ろい

2016-12-04 08:43:45 | 報道

寒いけど、晴れた日は早起き

澄んだ空気とひんやり感が、たまらく快感

個展中はラジオを聴いていて

来年は少数派が、少数で無くなるような事を言っていた

先週、久しぶりに見た報道ステーション

天皇の退位と、カジノの法案で

自民党の暴走を

国民も愚かで無いから、気づくでしょう、、、と言っていた

とは言え、愚かというより、思考力の無い人が増え

拝金の為に票を入れている人が多い

皇族も宮内庁も税金で維持しているのだから

政府誤用?の有識者より、国民の意見を反映させてほしい

カジノは否定しないけれど

世界では斜陽産業

拝金主義の多い日本では、犯罪が増えるだろう

税金が足りないなら、無駄な法律から考えてほしい

十津川も4期の長期政権で

まだ道半ば?とは、何の道なのだろうか?

来年は村長選

未来はあるのだろうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は選挙

2016-07-09 17:51:43 | 報道

雨あがりました

早朝から雨量規制で、お出かけ仕事はお休み

製作にぼっとうするはずが

朝一でFBを開けば、友人が無事に出産

選挙フェスは三宅洋平

気になってソワソワ

時々しかTV見ないので、選挙報道が良く分らないが

FBに寄ると、三宅洋平選挙フェスは映らないようだ

三年前も選挙後の17万票集めたフェスを

NHKが報道していたけれど

参加者がいのちの祭りのようで

小沢一郎さんがチームに居るのが、時代の流れのよう

彼の発言はクールに当たり前の事を言っている

情に流されたり、周囲に合わせたりしないで

本音を言っていてる

食や環境を意識しないと、障害児が生まれる可能性がある

産まれた子供に罪は無いから、保護されて当然だけど

欲望のままに生活していると

税金がいくらあっても足りない

因果は親に行くから、他人がとやかく言う筋ではないが

心が弱かったり、精神的異常があったり

それが、全て食や環境が原因とは言えないけど

個人の責任より、政治の責任は大きいが

国の方針だけ聞いていたら、どうなるか、、、

昨日、石田純一さんがインタビューで

憲法問題を出さずに、選挙で勝てば数の論理で決めてしまう

与党のやり方をどうか、、、と

TVタレントとしては、勇気ある発言と思う

誰もが自由に思う事を発言できる世の中に

全ては国民の意識次第

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙公約

2016-07-03 11:01:24 | 報道

オレガノの花が咲き出した

今年は睡蓮が咲くのだろうか?

いつ頃だったか、全く記憶が無いのは、忘れているのか?

それとも、季節感が無くなっているのだろうか?

陽射しによっての気温差が激しく、思考力が鈍ってくる

見上げた空は、夏のようだけど、爽やかな風が吹いている

選挙の報道や、討論を見ていると

今頃で恥かしいが、日本がこれほど人権が後れてるとは、、、

女性の議員を増やすとか?管理職を増やすとか?

だいだい、男と女に分けて考える事が不自然

どうして個人として、尊重できないのだろうか?

女性の意識を上げない社会常識が、刷り込まれているのでは?

出産は女性にしか出来ないけれど、子育ては別

男性で母性が強い人もいれば、女性でも父性的な人もいる

それぞれの適応性で、男も女も無いし

同性愛者でも、子育ては出来る

社会的な偏見が、誰もが幸せになる権利を阻害している

自民党が税収が増えたと、宣伝しているけど

消費税を上げたのだから、一人一円でも一億以上

増えて当たり前、それでも足りないのだから、運営が下手

無駄使い多い、それも能力の無い役員報酬や

無駄は人件費なのでは?

昨年の癌患者は、過去最高のようだけど

経済至上主義は人の命の犠牲に成り立っている


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機墜落

2014-07-26 07:01:22 | 報道

今日までは、かなり暑いよう

アルジェリア航空の旅客機が、アフリカのマリで墜落

悪天候で、雷雨があったよう

台湾でも墜落

悪天候だったよう

マレーシア航空が、ウクライナで墜落してから

飛行機墜落のニュースが続いている

想定外の気象や、まさかの人為的?

その気になれば、原発もふっとぶ

嫌なニュースは聞きたくないけど

深く考える時間が、持てないけれど

今の自分と向き合う


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人情報

2014-07-13 14:56:49 | 報道

台風が過ぎて、梅雨が終わった気分になったけれど

今日は一日、梅雨の空

秋冬の糸を出し、編む物も頭に入れたものの

中々、編み機に向かえない

スリットバッグで編み機をやり過ぎ、少し間がほしい

ニュースで、名簿が流れたと、、、

個人情報のニュースの度に、昔のバイトを思い出す

もう30年も前だけれど

学習塾や文献社で、閲覧のバイトをしていた

文献社でも、住所が違うから別の会社なのかな?

役所に行って、提示された年代の成年月日や名前・住所を書き出す

閲覧料は会社が出し、一件数円で書いただけ収入になる

昼休みも閲覧できる時は、一日書いて、一万円に成る事もあった

時には出張で地方に、交通費・宿泊代込みで仕事があった

世の中の仕組みなど、深く考える事もなく

ただ、バイトをしていた

会社には、高額所得者等、いろんな名簿があった

閲覧料も世田谷区は、すごい高かったと記憶している

小さな支所では、職員が暇そうにしていたり

在日の人達が、日本人とは違うように分別されていたり

今、思うと何げに見ていた事が、ようやく理解できた

情報を操作できれば、人を支配する事に繋がるのだろうか

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性差別

2014-06-26 09:12:15 | 報道

今年は雨が少ないので、梅もプラムも実が少なく小さい

梅干し作りも、今年はパス

サッカー報道が多い中、都議会の野次も連日のニュースに

結婚はともかく、出産は社会的な問題

子供を産み、育てる事は社会の存続に繋がる

子育てがなければ、男も女も年齢も関係なく

結婚も恋愛も自由だと思う

男尊女卑は、今でも死語にはなっていない

我家は主夫だったし、PTAでは発言も多かったので

時にはセクハラのようなことも、言われていたが

次元の低いことなので、それほど気にはしなかった

税金で報酬受けている人には、情けないと思ったけれど

女の意識が低いのも、現実にあるので、仕方なかった

社会に必要なのは、母性と思うのだけれど

男なのに、、、とか、男はこうでなきゃ、、、とか

そう思う女性も多いと思うので、人はそれぞれ

女を武器に出世する人もいるし

性に関して、普通に会話できる社会であってほしい

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組織と個性

2014-04-10 15:01:50 | 報道

ご近所の桜も満開

種類も色々だけれど、八重桜はまだですね

昨日はSTAP細胞の小保方さんの会見

各局、時間をかけて報道していました

難しいことは分りませんが、組織対個人の戦いのような

組織の中で、個性の際立った個人は排除される日本

全てがそうではないだろうけれど、未だ年功序列の世界のよう

研究結果が本当なら、企業や海外から彼女に誘いが来ると思うし

論文の書き方がわからず、一人で発表したならともかく

彼女一人の責任で事を片付けるとは、、、、

何とも大人気ない、硬化した頭の持ち主か、、、、

それとも、研究費欲しさに責任のなすりつけか、、、

小保方さんが、もっと見栄えのしない女性なら

事の成り行きも報道も、違っていたでしょうね

まあ、ひとつの事に才能のある人は

日本の常識に疎いし、世間の事も知らないでしょうね

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都知事選

2014-01-15 15:38:44 | 報道

今日は温かかった、何だか寒い日と交互のようなこの頃

正月も終わり、駅伝も終わり、今日やっと初出荷

ちょっとのんびりムードだけど

週末は大阪へ、来週は新宮と日常が戻る

報道は都知事選挙が多い

自民党の誰かが、殿の御乱心か?、、、と言っていた

原発は国の問題だと、、、、と言う人もいますね

日本は政治も経済も、東京が中心

東京の経済が、日本を左右しているイメージ

莫大な経費をかけて原発稼動しても、所詮は無駄な経費

できるだけ早く、やめた方が経済的にも良い

殿の御乱心でも、小泉さんと内乱を起こし

全てを壊すくらい、暴露して欲しい事、山とあるような

オリンピックも森元首相が出てきた

これは、猪瀬さんを辞めさせる為の演出か?

オリンピックで儲けようと、墓穴をほってもらいたい

政治献金も、当然のように行なわれ、表に出るかでないだけ

選挙に金がかかるなら、それに群がる有権者が居る

一度壊れないと、この国の再生はないような

まあ、投票率で決るのでしょうね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風は何処

2013-10-25 13:40:39 | 報道

今日が雨のピークかと思っていたけれど

台風は、だいぶ東のコースのようで、小雨模様

まあ、二年前に大雨来たから、3度目の水害はまだ遠い未来

転ばぬ先の杖で、情報も必要だけれど

報道に左右されると、感性が鈍くなりますね

心配や不安を与えて、それを解消するかのように

巨大コンクリートで堤防を造ったり、耐震に必要以上にお金かけたり

安心・安全はお金では買えないし、不安に思うときりがない

まあ、そうやって税金を建設関係に流すのだろうけれど

トンネルや道路の点検

新しく作らなくても、仕事は山ほどあるのに、、、、、

政府の有識者や専門家は、神様ではない

ご近所さんの昔話しのほうが、成るほどと思ったりもする

水害で儲けないで


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オリンピック

2013-09-08 06:55:15 | 報道

何だか、すっきりしない今日の夜明け

2020年、東京オリンピックの開催が決った

感動するうような、エピソードが報道されているけれど、、、、

これも、洗脳なのだろうか?

ロスオリンピックから、商業主義になったスポーツの祭典

誘致に使ったお金が8億円?

東京の水は、安心なのか?

安倍総理が、原発問題やら、、、安全と約束したけれど、、、

2020年には、誰が総理なのか?

震災直後から、原発処理に税金を投与していたのなら、、、話しは分るけど

まあ、これで原発事故処理に真剣になると良いけど

報道によって、オリンピック誘致は日本人の願いのように

私は非国民なのだろうか?

フクシマや避難されている人達の、2020年はどうなっているのか?

オリンピックと原発事故

同じ国の出来事とは、思えない

まあ、これでまた二極かが進む

オリンピックも嫌いじゃないけど、東京でやらなくても

1,000人近い子供が所在不明の日本社会で

金儲けだけの夢を、与えないでと願う


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする