goo blog サービス終了のお知らせ 

ポッコリ ヨーポン だっぺ

有名な詩じゃないよ笑えるよ 宗教じゃないよヨーポン教
家族の日常 介護 どうでもいい庭と家庭菜園、畑
献立レシピ

梅ちゃん先生。。見てるぞぅ、、食い物、大変だったんだね。

2012-04-10 10:38:52 | テレビ番組

今回の連続テレビ小説、、実話ではないがぁ、、面白いね。。

そんで、、NHKのページも覗いたぁ。。(◎◎));;

これから、、どんな人生が待ってるのか?

どうなって、お医者さんになって行くのか?朝の楽しみ一つ増えたなぁ。

でぇ、、今日は、終戦直後もあって、食料の調達には、苦労したんだね。。

農家まで、出かけて、、大変な時代でしたね、、

んでぇ、、話し変わるがぁ、、ヨーポンの婆っぱちゃんから聞いた話なんだけど、、

その頃、、やはり何処も配給は、なんぼも無かったようだよ。。

でぇ、、婆っぱちゃんの話しゎ、、

こうだったんだよ。。

なんぼぼねぇ米よ、、ふやかして食べるんだが、、

ヨーポンの婆っぱちゃんは、その辺のね、、食えるような草、、

ゴサゴサ入れて、、おかゆだか?どこに米はいってんだか?

わかんねくらいにぃ、、草おかゆ作ったって、、

そんで、、草おかゆ家族でぇ食べたぁって言ってたっけ。。

あーー、、まだ、、田舎のほうは、、農家でなくても、、草おかゆ食べれたんだ、、

んでも、、不味かったろうね、、そんな時代の話だね。。

でぇ、、今日は、何時もは、ドジでちょっと失敗してしまう、、梅ちゃんですがぁ、、

農家の子ども達と、、仲良く遊んでたのが、、気に入られてたんだね、、

農家の人から、、野菜、調達出来て良かったゎ。。

梅ちゃんのお兄ちゃんゎ、、ちょと不満ぽいでしたがぁ。。

食べる事に苦労した時代でしたね。。考えますかぁ?

それに比べて、、現代は、、贅沢だよね、、メタボなんて言って、、

医者からぁよ、、食いすぎちまったぁ薬もらってるぅ。。あららぁ・・・だゎ。。

ゲルポンになっちまなぁ。。

まあまあ、、ゲルポンそっちにおいて、、(・∀・));;

梅ちゃん先生。。このお話しも笑いあり波だありの良いお話ですなぁ。。まる。。

ポッコリ 


小林幸子さん、、大丈夫げぇ、社長と専務を解雇?こりゃぁ変だぞぅ。。

2012-04-06 17:08:19 | テレビ番組

朝のワイドショー、、中島知子さんの件が、ほとぼり冷めたと思ったらぁ。。

あらららぁぁぁぁぁ・・・・・・・

こんどゎ幸子さんけぇ。。

んでぇ、、ヨーポン、朝ご飯食べたあとだったがぁ、、

せんべい食べながら見てた。。。。。

小林幸子さん、、どうしちゃったの?だね。。

30年も一緒にお仕事してきて、、、いきなり解雇しちゃったなんて、、

おかしいよ。。

それも、衣装代が高すぎるとか?

あーーー。。そんな簡単なもんかな?事情とかちゃんと話しあったのかな?

心配だよ、、

まあーー、、ステージ設定とか、、ロボットとか、、

これね、付き合いとかもあると思うんだけどね。。

例えば、その業者さん使って、、その業者さんの斡旋で、仕事が廻ってたりとか、、

ただ、高い訳でもない場合もあると思うがね。。

それに、、衣装だってピンからキリまであるよ。。

誰が見ても、、あの衣装は、豪華すぎてたよ。。

でも、、それがあっての幸子さんのイメージだったね。。

楽しませてもらってましたがぁ。。

んでぇ、、ヤフコメ見たら、、あららららぁ・・・・・・

旦那様が金目当てでゎないかみたいなコメント多かったぞぅ。。

そうだよなぁ。。

そう思っちまぁ、、どう見たって、、おかしいな話ですな。。

乗っ取りかぁ(◎◎));;

恋ゎ盲目みたいなコメもあったぁ。。そうだよなぁ。。

まあーー、、当事者では、ないので、、この揉め事。。ゎ。。

欲が絡んでるのかぁ?そんなとだっぺ。。

とにかくテレビ見る限りでは、、今のところ。。

はぁぁ。。旦那様、、?????かな?。。

でしたぁ~~~、、

ポッコリ 


カーネーション、、笑いと涙あり感動のドラマだったね。。

2012-03-31 15:05:00 | テレビ番組

久しぶりに見た良いドラマだったよ。。

なんて言っても実話っちゅうのが良いね、、

人生頑張り抜いた人だ、、こういうのが本来の日本のドラマだよ。。

苦労話とかね、、良いんだよ、、そんで、見てて自分も頑張ろうって気になれる。。

最近じゃよぅ、、「あーー、、」とか「え~~~」とかしか言わない番組ばっかでよ、、

どうなっちゃったのぉ日本みたいの多くてね、、

まあーー、、この歳にもなると、、「何やってんだよ」になっちまけどね。。

でぇ、、カーネーション、糸子さん、、それまでも働き詰め、なのに、、

アホボンがきっかけで、70歳も過ぎてから

デザイナー界へのデビュー、、

お亡くなりになる92歳まで、働き続けたんだね、、すごいゎ。。

ヨーポンもあやかりたいものですな。。

でぇ、、話しちょと変わるが、、あれぇ、、ジョニーって、、もしかして?

ジュリーかなぁ?????

最終話でぇ、、直子さんに、、お腹でてぇ言われてなぁ。。

そうだよなぁ、、もしかしなくても、、ジュリーお腹でたよ。。

昔ゎハンサムで。。かっこ良かったんだよ、、あーー、、ゲルポンとぉいっしょだ、、

メタボになっちまったぁ。。

んでも、、ジュリーゎ、、今でも歳なりにカッコイイよぅ、、そこは、芸能人だな、、

その辺の同じ歳の人と比べれば、、ははぁ、、だぁ。。(◎◎));;

笑った、、まあーー、、場面場面にキャラクターの登場もよかったね、、

ジョニーとアホボンには、、笑った(◎∀◎));;ははぁ(◎◎));;

いやね、、東日本は、昨年の震災やら原発事故やら、、で、、心の底から、、

ほんと、、中々笑えなかったけど、、このドラマ、ある意味、、感動もしたけれど、、

勇気もつけられたよ。。ありがとうだね。。

久しぶりに笑えたよ。。腹の中から、、わがっけぇ。。

自然と笑いを誘う、、それは、、やっぱり日常生活にあるんだろうね。。

んだからぁ、、わがっけぇ。。

でぇ、、糸子さん(小篠綾子さん)の人生、、あーー。。教えられたね。。神様です。。

あの世に行ったら、、逢ってみたい人です。。同じ場所にいけるかなぁ~、、

今のヨーポンじゃ無理か?

まずまず。。

ドラマ良かったです。。はなまる(^^)☆!!。。

ポッコリ