今年最後のキャンプに行って来ました。
宮崎・日向サンパーク。

電源付のテントサイトの中にコテージもあります。
すぐ近くに公園もあるので娘もご機嫌。


キャンプ場から海へ続く遊歩道があり、のんびり散歩。




ああ、子供の髪って美しい・・・私の剛毛遺伝子ではないようです!

夜の焚火用に、海へ打ち上げられた流木を集めたり。
一応、娘も手伝ってくれました!笑!

お風呂はすぐ近くの温泉館「お舟出の湯」へ。もちろん海を見ながら入れます。
この日はちょうど皆既月食で、夕焼けのあと良いお月様が。


そして夜はもつ鍋。
新たに寒さ対策として石油ストーブも!
いやいや、本当暖かかったですよ!上着1枚脱ぐほど!

子供が寝た後は、焚火を囲み皆既月食観察。
どんどん欠けて行く月は幻想的で、
それと同時に月明かりで隠れていた星がどんどん見えてきます。
今まで見た夜空で一番綺麗でした。

そしてこの日は何かイベントがあっていたらしく、
コテージサイトの方からは民族楽器やギターの音が。
それが良いバックミュージックになっていました。
翌朝も朝日を浴びながら太鼓を叩く人達が。(娘の後方、隠し撮り)

この寒い中、キャンプする人いるのかな・・・?
まさか、また貸切?って思っていたのですが、
同じ県内の、ブログで知り合った、たいちゃんさん一家も日向へ行くとの事で、
顔合わせする事ができました!
共通の趣味を持った方とのお話は楽しいですね~!
翌日は、柱状節理の岩盤がむき出しになっている馬ケ背と言う所へ。




しかし宮崎からの帰り、私はすごく気分が悪くなりゾクゾク寒気が・・・
ヤ・・・ヤバイっす・・・
案の定、夕方から、発熱・・・・
悪寒で厚着して布団着ても寒い・・・
どう考えてもヤバかったので、
子供が寝た後、夜間当番医の所へ行きました・・・
その時点で8度5分!!!こんな熱20年以上出てない!!!
でも、喉が痛くないので気分は悪くない。
ある意味、ナチュラルハイ!!!
明け方まで7度5分くらいあったのですが、
基礎体力があるせいか、9時の時点ではもう平熱・・・笑!
キャンプと皆既月食で興奮し、知恵熱だったのかもしれませーん♪
9月にキャンプ開始し、今年は5回も行けました!!!
道具を揃えるのに20万以上かかっていますが、
子供を自然の中で遊ばせる事ができ、
夫婦の時間もゆっくり持つ事ができ、
思い切って良かったです!
皆さんにもぜひお勧めしまーす!
宮崎・日向サンパーク。

電源付のテントサイトの中にコテージもあります。
すぐ近くに公園もあるので娘もご機嫌。


キャンプ場から海へ続く遊歩道があり、のんびり散歩。




ああ、子供の髪って美しい・・・私の剛毛遺伝子ではないようです!

夜の焚火用に、海へ打ち上げられた流木を集めたり。
一応、娘も手伝ってくれました!笑!

お風呂はすぐ近くの温泉館「お舟出の湯」へ。もちろん海を見ながら入れます。
この日はちょうど皆既月食で、夕焼けのあと良いお月様が。


そして夜はもつ鍋。
新たに寒さ対策として石油ストーブも!
いやいや、本当暖かかったですよ!上着1枚脱ぐほど!

子供が寝た後は、焚火を囲み皆既月食観察。
どんどん欠けて行く月は幻想的で、
それと同時に月明かりで隠れていた星がどんどん見えてきます。
今まで見た夜空で一番綺麗でした。

そしてこの日は何かイベントがあっていたらしく、
コテージサイトの方からは民族楽器やギターの音が。
それが良いバックミュージックになっていました。
翌朝も朝日を浴びながら太鼓を叩く人達が。(娘の後方、隠し撮り)

この寒い中、キャンプする人いるのかな・・・?
まさか、また貸切?って思っていたのですが、
同じ県内の、ブログで知り合った、たいちゃんさん一家も日向へ行くとの事で、
顔合わせする事ができました!
共通の趣味を持った方とのお話は楽しいですね~!
翌日は、柱状節理の岩盤がむき出しになっている馬ケ背と言う所へ。




しかし宮崎からの帰り、私はすごく気分が悪くなりゾクゾク寒気が・・・
ヤ・・・ヤバイっす・・・
案の定、夕方から、発熱・・・・
悪寒で厚着して布団着ても寒い・・・
どう考えてもヤバかったので、
子供が寝た後、夜間当番医の所へ行きました・・・
その時点で8度5分!!!こんな熱20年以上出てない!!!
でも、喉が痛くないので気分は悪くない。
ある意味、ナチュラルハイ!!!
明け方まで7度5分くらいあったのですが、
基礎体力があるせいか、9時の時点ではもう平熱・・・笑!
キャンプと皆既月食で興奮し、知恵熱だったのかもしれませーん♪
9月にキャンプ開始し、今年は5回も行けました!!!
道具を揃えるのに20万以上かかっていますが、
子供を自然の中で遊ばせる事ができ、
夫婦の時間もゆっくり持つ事ができ、
思い切って良かったです!
皆さんにもぜひお勧めしまーす!