goo blog サービス終了のお知らせ 

子供と外遊び アウトドア

2009年に娘を出産。
大分県日田市のど田舎で育った私は子供にも自然を体験させたく、
家族3人で色々遊んでいます!

須美江家族旅行村キャンプ場

2011-08-16 | 水遊び
お盆休みを利用し、1泊で延岡の須美江家族旅行村キャンプ場へ!



さすがに真夏なので、コテージ泊です。

2階建てで、冷蔵庫、テレビ、炊飯器、一通り揃っています。



まずは、海~~~!

居合わせたお兄ちゃんが遊んでくれた。



ライフジャケットを着ている安心感からか、
けっこう深い所までガンガン進む。





遊んだあとは、お楽しみのBBQ!!!

これまた汗だく・・・!!!



そして、夜は早々就寝zzz



朝涼しい時間帯に海を散歩。黄昏る娘。



散歩終わったくらいから生憎の雨で海には行けなかったのですが、
朝カレー食べてまた元気モリモリ!!!



ちなみにお正月もお盆も、大分で過ごすと言う、
不義理な長男家族です。。。



城島後楽園 ちゃぷちゃ

2011-08-04 | 水遊び
日田の友達が新聞屋さんから城島の無料入場券をもらったので、
お声がかかり現地で合流して遊んで来ました。

入園だけで1500円かかるんですねー、ありがたい!

娘のメインは、プールのちゃぷちゃ。(別途500円)

前回海に行った時水着セットを更衣室に忘れて帰ったので、
今日は長Tに半パン、「びしゃびしゃなる・・・」と不服そうでしたが・・・

20センチくらいの浅い広いプールに遊具が設置。
そーりゃ、楽しいでしょう!!!







しかし、このボートだけは苦手だったみたい・・・



たっぷりプールで遊んだあとは、もう一つの楽しみ、おもちゃ王国!!!

エアコンが効いた部屋に数々のおもちゃが・・・!
大人の存在を忘れ、ひたすらおもちゃで遊びます・・・
我が家にもこの王国が欲しい・・・




友達に子供を任せ、地上40mから落下するニュートンだけ体験してきました。
ちびりそうだけど、癖になるぅ~~~~!


福岡 白石浜海水浴場

2010-08-07 | 水遊び
何やら、遊泳期間のみ立ち入りOKの美しいビーチが福岡にあると聞き、
弁当作ってさっそくGOGO!



それは、福津市にあり、遊泳期間のみ開放される海水浴場で、
それ以外は立ち入り禁止になっているそうです。
自然が保護されているので海の透明度と砂浜の美しさは、沖縄に負けないくらい!
海も遠浅で泳ぎやすかった!!!

ただ、そう言う自然保護な海水浴場なので、
駐車場がちょっと遠い・・・
大荷物&娘で歩き、海に入る前から汗でびしょ濡れでした!笑!

今回はボートも購入し、ゆーらゆら。



それと、ちょっと前に娘がデジカメを落とし、液晶が割れてしまった・・・
んで、水にも衝撃にも強いカメラを購入!
恐る恐る、水没させてみました・・・!
もちろん、大丈夫なんですがね!笑!





絶好の海水浴日和で、3人とも真っ黒です・・・!





遊水峡

2010-07-25 | 水遊び
前回の海が楽しかったもんで、また水遊びへ!

熊本県阿蘇郡小国町にある遊水峡。

川底がきれいな岩盤で、水嵩も少ない。
小さい子供にはもってこいですね~。





上流の方にはカッパ滝・出会いの滝・游水の滝と言う、
3つの滝があります。
子供を抱っこして行くのは、どん臭い私にはとても無理・・・
水遊び用靴を履いてないと怖いです・・・

それと、海に比べると水温がちょっと低いかなぁ~。
ちょこちょこ休憩させてあげないと、
体が冷た~くなってしまいます・・・。

そして、やはりいつもの、チーンzzz!


芥屋海水浴場

2010-07-18 | 水遊び
私の人生で今まで全く縁のなかった海・・・

これまた子供を持って初めて経験する事です・・・!

波が激しくなく砂浜が綺麗な所を選び、福岡の芥屋海水浴場へ。

いやー、思っていた以上に綺麗でしたー。







そして何より、楽しかったぁ~~~~!

独身時代は水着なんてとんでもない!
と思っていましたが、子供がいると関係ない・・・!
もちろんTシャツ&半パンですが、
日焼け止め塗り塗りして満喫しました!

娘も遊び疲れてお昼寝タイムzzz