goo blog サービス終了のお知らせ 

Pastels hour

キュートでポップな情報のお届けのはずが・・

指定型★バトンだそうで。

2006-05-26 22:24:37 | Weblog
■■■ [指定型★バトン]のルール ■■■
◆廻してくれた人から貰った『指定』を『』の中に入れて答える事。
◆また、廻す時、その人に指定する事。

指定されたのは『恋』。きゃ~やりずらし。
恋を語るにはちょっと年齢が・・。まぁいっか。
らいらちゃん、いただきましょう。

◆最近思う『恋』
 
あんまししてないなぁ。改めて恋っていいと思う今日この頃。
明日の同窓会で好きだった子に会えたりしないかなぁ・・。
そういうわくわく、とってもカタルシス。
 
◆この『恋』には感動!!!!

私に素敵な思い出と、優しい気持ちをくれて。
これからも頑張って生きていこうと思わせる時間を過ごせる恋かなぁ。

◆直感的『恋』

普段は、私を支配している脳が止まってしまって、
分からないけど、押し流されていく感覚が直感的恋ですな。
一番、素敵かも。

◆好きな『恋』

映画のように印象的で、音楽のように耳に残り、お菓子のように甘くて、
絵本のように可愛い、恋。大好きです。

◆こんな『恋』は嫌だ!

不毛で、自分がだめになる恋かな。それって結構はまりそうだけど。
でもあとで、後悔しそう。

◆この世に『恋』がなかったら・・・

つまらないうえに、ほとんどの芸術は生まれないのではないでしょうか。。

                 

次に回す5人です!!

指定は『告白』で・・・

☆kyuuさん
☆kazukazuさん
☆けちぇさん
☆snowさん
☆たかこ嬢さん

できたらでいいですよ。気が向いたらどうぞ。

劇場版「陽気なギャングが地球を回す」について

2006-05-24 18:57:00 | Weblog
伊坂さんの陽気なギャングが地球を回す。映画みにいきましたよ~。ちびっこい映画館に行きました。
まぁ一言で言えばもったいないにつきますね。原作知らずに見るならそれなりに楽しめたとは思うけど。ポップでおしゃれな感じよ。ファッションも凝っていて皆かわいいし。キャストも違和感はそれほどないし。
でも!大事なキャラクターの設定とストーリー展開がぶれているのです。。私の好きなクールな成瀬さんが微妙に軽くなっていて、情けないだけのどうしょうもない男、地道さんが強かったり。それぞれが繋がって1つの話になっていく魅惑的な展開も生かされず…ん~短い時間で描くのは難しいと分かっていてももったいないなぁと思いましたよ。ちなみに雪子の子供しんいち君はぜひ、年齢的にも神木くんにやってもらいたかったなぁ。

2月7日生まれです。

2006-05-20 23:40:38 | つぶやき
mixiの中で、誕生日コミュに入っていたりするけど。
2月7日生まれの人は、大体が自分の誕生日をかなり好き。
これって他の人もそうなんだろうか。。よく分からないけど。

そんな私もかなり自分の誕生日が好き。
だからラッキーナンバーは2と7だと信じて疑わないし。
こんど作る指輪なんかも、7個の石を入れてみようかななんて思っちゃうわけですよ。いいよね。7日生まれって。

そんなわけで、どうやら誕生日辞典というものがあるらしいのですが、
2月7日の部分がネット上で紹介されていたので、こちらにも載せてみます。
私と比べてどうですか??



社会派、不公平を是正したい。並外れた理想主義者で、それを理解出来ない人には厳格す
ぎる、皮肉や、冷笑的という印象を与えるかも。現実に対して批判的、だけれど批判がま
しいだけではない。理想に従って生きようとする姿勢や、他人に対する期待がやや非現実
なこともある。
あまり批判的な態度を見せない人の場合、正直で若さが出てしまうため、無邪気・世間知
らずと思われる事も。
実際に若い頃の誠実さを大切にして、それを失わないように努めているのです。また、
神、自然、普遍的なものこそ最高だとしんじている。

天真爛漫なのに、人の性格を見抜くのが得意で、人の心や性格に精通する。友人も非常に
慎重に選ぶ。家庭や子供を持つと公平を心がけ、なるべく子供の意見にも耳を傾けようと
する。子供が多くのことを教えてくれると信じ、子供時代はなるべく楽しく過ごした方が
いいと考える。また弱者や無防備な者への残酷な仕打ちには我慢が出来ません。人びとの
苦しみは、とくに自分が何も出来ない場合は、精神的な打撃となる。地域や社会の福祉に
尽くそうとすることは珍しくない。

自由な考えの持ち主で、親や社会など上からの圧力がかかるのを嫌う。自分の思想に脅威
を抱く人々の妨害を許しません。また自発性を重んじ、たとえ自分が同意出来ない意見で
も相手には本音をはっきりいって欲しいと考える。抑圧、形式主義、習慣、保守的な姿勢
は人間性を奪うと考え断固反対します。

そんな考え方はなかなか理解されず、相手が現実的で理想に縁がなかったり、多少の不満
に目をつぶって現状維持しようという人だと、徹底的に反対にあうこともある。
自由な精神の持ち主だが、問題を指摘して自分の意見を述べたあと、それを受け入れるか
どうかは相手に一任する事も時に必要。 がむしゃらに自分の意見を押しつけるようだ
と、正面から反対されたり、激しい敵意をかったり、社会的に追放されたりすることさ
え、なきにしもあらず。

アドバイス
世界を変えられなくても自分を高めることは出来ます。弱点を克服して自分がお手本にな
りましょう。大人になってもおおらかさや理想を失わないで
ナンバー7
・変化に寛大。現存するタブーを解き放ちたいという健康的欲求を覚える。自分の夢や願
いに熱中しすぎて現実を見失わないように注意。悪質な思想・宗教に注意。気分転換や旅
行を好む。

タロット 戦車
良い面 成功、才能、有能
悪い面 傲慢、方向を見失いやすい
正しい道がいかに困難であっても前進しなければならない とも考えられる

健康

最新の医療、治療をうけるのに抵抗がない。予防する事の大切さも知っているので、健康
には注意する。ヨガ・太極拳・瞑想・指圧などはストレス解消に役立つ。軽くて楽しい食
事がベスト。毎日運動を心掛け、できれば早朝ジョギング、水泳などおすすめ。

瞑想の言葉
理想をもつ人間だけが理想の社会をつくれる

あおいちゃん

2006-05-16 21:06:40 | Weblog
私が宮崎あおいをかなり好きなのは以前にも書いたのですが、もう一度書きます…。しつこくてすみません。
で、何が好きかと言われたら顔ですね。とても20には見えない童顔フェイスな上に不思議な感じがたまりません!緑水のCMからかなぁ。今もNHKの朝ドラに出てるけど、ホームページとかみたらまるで13歳くらいのあどけなさ…溜め息でますね。まぁあとは声も好きだし演技も上手だし。どんな女の子より一番ですね。コンビニで雑誌の表紙があおいちゃんだと前だししちゃいます。ちょっと迷惑な客だけど。
そうそう、今日なんであおいちゃんのことを言い出したかというと、目覚ましテレビに出てたからなんです。「たりないピース」という本を出したからなんだけど。インドの貧しいところで写真を取ったりしていて印税は寄付したりする写真集なんだけど。しかも兄と。兄もいいけどやっぱあおいちゃんだね。
ただそれだけなんです。すみません。写真集はみてないからコメントはないけど、あおいちゃんとインドが結び付かず、おどろく。でも自然体な彼女ならどこででも受け入れられるのではと感じてしまいました。

代表決定ですね

2006-05-16 00:34:39 | Weblog
中田さん、報道ステーションに出てたね。相変わらずなしゃべり方。分かってる?分かってるかなぁ~?みたいなメッセージをバシバシ感じるよね。クールな男性は好きだけど、中田さんは近づけない感じする。近くにいても仲良くできなそう、怖くて。

今回は前回大会ほど燃えないのは何故か分からないけど、まぁでも楽しみですね。そのために部屋にテレビを置いたし、寝不足になるけど見ときましょう。今度は何処を応援しようかなぁ。前はスペインとイングランドを押していたけど…また予想なんかもしてみたいと思います。ブラジル優勝なんてつまらない予想はしないでね。