goo blog サービス終了のお知らせ 

Pastels hour

キュートでポップな情報のお届けのはずが・・

あけましておめでとうございます!!

2008-01-01 15:51:47 | つぶやき
実にブログが一ヶ月半くらいぶり。だめだめさがにじみ出ています。
一個前のブログコメントを今日しました。すみません・・。

皆さんあけましておめでとうございます。新年ですね。
ねずみ年イヤー。ベイビーも子年です。ミッキーだねぇ。

昨年の振り返りと今年の抱負をここで宣言しておこうかと思っています。

まず振り返りですが・・。
昨年は結婚&妊娠で全てが回っていた一年でした。
とにかく変化のオンパレードで、生活するのに精一杯というか。
やっと後半慣れてきたなぁというところで年越しでしたねぇ。

ここ2年間くらいは、体調面精神面を含め、かなり低迷中でした。
その間に変化もあったわけですが、あんまし人に頼らずに生きてきた自分が
人に頼らざるえない状況に陥り、あらためて周りの皆さんの存在の大切さが身にしみた2年くらいでした。
みなさん本当にありがとうございます。
皆さんあっての私ゆきあです。これからもよろしくお願いします。

そして、今年の抱負ですが。

まず、仕事が産休育休に入ります。学生~社会人と通して、
ずっと家にいる生活を送ることがなかったため、かなり予想ができない生活
が待っている予感です。ん~。楽しみなような不安なような。
子供を育てることについてはとくに不安はないんですよね。
生活をどうまわすか、のほうがまぁ予測できない感じですよね~。
家にずっといると落ち込むこと必至。うまく気分転換もしないとねぇ。

で、抱負。

まずは楽しく育児ですね。妊娠中は洋服がまったく買えなかったし。
キュートな母を目指します。

それから仕事しない分できた時間で、懸賞と株式投資について取り組んでみよう
と思っています。

そして妊娠中に映画館にいけなかった分、DVDを見ましょう。

そしてお仕事関係の本を読みましょう。雑誌もたくさんたまっています。

それからお片づけ。
結婚式関連のものがクローゼットの中にばらばらに入っています・・。
あとはファッション誌などスクラップしましょう。そして捨てましょう。
持っている洋服。整理して管理しましょう。

そしてお料理。手際よくなりましょう。一年前に比べたら大分良いけれど。
お弁当にも挑戦しましょう。節約もかねてね。

あとは体力をつけたいなぁ。
体力が無い分、妊娠生活がいまいちだったかなぁと。
もう少しインナーマッスルつけないと・・。

まぁ、あとは余裕があれば引っ越してきたこの地元をもう少し探索したいもの
です。

そんなわけで生活をもうちょっと楽しみたいなというのが大きな目標ということで。

そんなもうすぐ出産を控えたゆきあですが、今年もいろいろとよろしくお願いします。

お疲れ様です。

2007-01-30 13:27:38 | つぶやき
式に来ていただいた方や、お世話になった方々、本当にありがとうございます!!

約一ヶ月以上、ブログを放置していたのは、結婚式があったためなんです。
引越しおよび、式の準備で目の回る忙しさ。こんなに忙しかったのは初めてでした。
いや、お休みは全部準備に消えていき、ブログを見る暇さえなかったのでした。。
もちろんmixiも。なので、猛烈放置状態でした。ごめんなさい。

さて、結婚式では本当にこだわっていろいろやってしまったので、自ら首を絞める勢いで、前日はおろか、当日の朝までいろいろやっていたのですが、まあなんとか当日は形になったので、本当に良かったです。手作りした、傘のウェルカムボードやぬいぐるみもかわいいといってもらえて、ちょっとがんばった甲斐がありました。アランジアロンゾのパンダ(自分作成)をブーケの代わりに、プルズしたのですが、これがかわいい!!ちょっと自分でほしかったくらいかわいかったです。写真がそういえばないわ。

それにしても、当日ってものなぜにあんなに忙しいのでしょう。写真やらビデオが入っているから、こっちでこのポーズをとってとか、次はこうしてとか、次々と指示がはいり、ぜんぜん進行がどうなっているのかが分からない感じでした。
おまけに姿勢を保っていたせいで、腰とか肩とかががちがちに痛いし、補正でしめていた体にあざができていてショックでした。いまだに痛いっす。。

そうそう、メイクリハーサルをしたときに、
こんなに不細工になるものかと思うほどに不細工だったのです。
これはやばいと、眠れないほど危機感を感じたため、いつも通っている美容院にいって、アドバイスいただいたり、化粧品売り場に行っていろいろ塗ってもらって、
なんとか、当日は納得いくものに、出来上がった気がします。
かわいいことがとにかく好きな自分なのに、自分があんまりにも不細工じゃもうやる気減退になるところでした。よかったよかった。

本当に自分達では自分達の式がどんなだったか、まだ良く分からないけれど、楽しく過ごしてもらえていたら、よかったなぁとおもいます。

ちなみに、BGMとかもひっそりこだわっているので、そのうちリストを書いてみようと思います。とくに二次会は、小沢くんとホフを交互にかけまくった感じでしたねぇ。最近は、ベイビーの曲ではスピリチュアルがブームで、大音量でスピリチュアルを聞けて、ちょっと個人的に感動でした。

2月7日生まれです。

2006-05-20 23:40:38 | つぶやき
mixiの中で、誕生日コミュに入っていたりするけど。
2月7日生まれの人は、大体が自分の誕生日をかなり好き。
これって他の人もそうなんだろうか。。よく分からないけど。

そんな私もかなり自分の誕生日が好き。
だからラッキーナンバーは2と7だと信じて疑わないし。
こんど作る指輪なんかも、7個の石を入れてみようかななんて思っちゃうわけですよ。いいよね。7日生まれって。

そんなわけで、どうやら誕生日辞典というものがあるらしいのですが、
2月7日の部分がネット上で紹介されていたので、こちらにも載せてみます。
私と比べてどうですか??



社会派、不公平を是正したい。並外れた理想主義者で、それを理解出来ない人には厳格す
ぎる、皮肉や、冷笑的という印象を与えるかも。現実に対して批判的、だけれど批判がま
しいだけではない。理想に従って生きようとする姿勢や、他人に対する期待がやや非現実
なこともある。
あまり批判的な態度を見せない人の場合、正直で若さが出てしまうため、無邪気・世間知
らずと思われる事も。
実際に若い頃の誠実さを大切にして、それを失わないように努めているのです。また、
神、自然、普遍的なものこそ最高だとしんじている。

天真爛漫なのに、人の性格を見抜くのが得意で、人の心や性格に精通する。友人も非常に
慎重に選ぶ。家庭や子供を持つと公平を心がけ、なるべく子供の意見にも耳を傾けようと
する。子供が多くのことを教えてくれると信じ、子供時代はなるべく楽しく過ごした方が
いいと考える。また弱者や無防備な者への残酷な仕打ちには我慢が出来ません。人びとの
苦しみは、とくに自分が何も出来ない場合は、精神的な打撃となる。地域や社会の福祉に
尽くそうとすることは珍しくない。

自由な考えの持ち主で、親や社会など上からの圧力がかかるのを嫌う。自分の思想に脅威
を抱く人々の妨害を許しません。また自発性を重んじ、たとえ自分が同意出来ない意見で
も相手には本音をはっきりいって欲しいと考える。抑圧、形式主義、習慣、保守的な姿勢
は人間性を奪うと考え断固反対します。

そんな考え方はなかなか理解されず、相手が現実的で理想に縁がなかったり、多少の不満
に目をつぶって現状維持しようという人だと、徹底的に反対にあうこともある。
自由な精神の持ち主だが、問題を指摘して自分の意見を述べたあと、それを受け入れるか
どうかは相手に一任する事も時に必要。 がむしゃらに自分の意見を押しつけるようだ
と、正面から反対されたり、激しい敵意をかったり、社会的に追放されたりすることさ
え、なきにしもあらず。

アドバイス
世界を変えられなくても自分を高めることは出来ます。弱点を克服して自分がお手本にな
りましょう。大人になってもおおらかさや理想を失わないで
ナンバー7
・変化に寛大。現存するタブーを解き放ちたいという健康的欲求を覚える。自分の夢や願
いに熱中しすぎて現実を見失わないように注意。悪質な思想・宗教に注意。気分転換や旅
行を好む。

タロット 戦車
良い面 成功、才能、有能
悪い面 傲慢、方向を見失いやすい
正しい道がいかに困難であっても前進しなければならない とも考えられる

健康

最新の医療、治療をうけるのに抵抗がない。予防する事の大切さも知っているので、健康
には注意する。ヨガ・太極拳・瞑想・指圧などはストレス解消に役立つ。軽くて楽しい食
事がベスト。毎日運動を心掛け、できれば早朝ジョギング、水泳などおすすめ。

瞑想の言葉
理想をもつ人間だけが理想の社会をつくれる

久しぶりの・・

2006-05-07 21:33:13 | つぶやき
■回す人5人を最初に書く
・レトミさん
・machaさん
・やすやすさん
・みぃちゃん
・さくじろーちゃん

■お名前は?
・ゆきあ(ゆうき、きぼう、あい)

■年齢は?
・20代でいたい。

■ご職業は?
・サービス業

■ご趣味は?
・映画を見る
・買い物

■好きな異性のタイプは?
・冷たい男に見えて、私にはかわいいところを見せてくれる人。
 漫画とかでもてるタイプだね。

■特技は?
・可愛い服をみつけるということにしておこう。

■何か資格はありますか?
・高校教員免許とか。車の免許とか。

■悩みはありますか?
・どうしたら元気になれるか。エネルギー不足です。

■お好きな食べ物とお嫌いな食べ物は何ですか?
・好き→生クリーム。果物。たこ焼き。
・嫌い→チーズ。サンドイッチ。脂身。

■あなたの愛する人に一言
・愛でてください。そうすればいろいろと役にたちますよ。

■まわす人5人を指名するとともに、その人たちの紹介を簡単にお願いします
・レトミさん
 とても気配りのできる女性。こんなふうになれたらなぁとあこがれます。

・machaさん
 高校時代の友人。明るく元気なイメージで誰とも仲良くできるのが素敵です。

・やすやすさん
 大学時代の友人。クールなイメージだけど、とてもやさしいようです。
 本当は逆かな?

・みぃちゃん
 高校時代の友人。可愛く元気な女の子。素敵な家に住んでいるから今の仕事
 についたのかな。

・さくじろーちゃん
 職場の前の同僚。だまされやすそうなのが玉に傷。かわいいよぉ。

そんなわけでよろしくお願いします。

痴漢ってむかつく

2006-04-27 13:43:09 | つぶやき
私の帰宅する経路でバスに乗るのですが、
おとといいつもどおりボーっと乗っていたら、私の隣の女子高生をあきらかに
あやしい感じでみている男の人を見つけた。とりあえずはじめはただみていた。
でもでもやっぱりあやしい。まず、手を手すりではなくぶらぶらさせている。
そしてわざと身体をくっつけている。周りをきょろきょろしている。私が見ていると、
その視線と思いっきり気にしている。私が見張るのに疲れて目を閉じるととたんに
身体を近づけている。「なんだこいつ!!むかつく~」とむくむく怒りがわく
わけです。私は普段ほとんど怒らないんだけれど、おとといは機嫌も悪かったのかなぁ。
ものすごい顔でにらんでいたと思います。私形相がかなり怖かったと思います。
その男は私のことを終始気にしていました。多少行為を防ぐことはできたのかもしれないけれど。。
それはそれで声をあげたりなにかすることは怖くて・・。
逆恨みされたらとか。あぁ弱虫な私。でもそれが昨日もその男!おなじ女子高生を
狙っていて、もう~。とりあえずしばらく様子を見てみようと思いました。
大丈夫かなぁ。

みなさんならどうする?