今日雨の中 札幌市東区の「とりのや ぴょっと 環状東店」にランチに行った。
これはホットペッパーで見て 行ってみたいと思っていた店だ
鶏・釜めし・サラダにこだわった店だ
釜めしは 調理場で炊いてくるのではなく
一人分ずつを テーブルで炊く
釜めしの台の下に固形燃料を入れて火をつけてテーブルに運んでくれる
だいたい25分で炊き上がると説明された
説明どおり だいたい25分で火が消えて できあがった
この写真は釜めしの木の蓋を取ったところだ
鶏肉と しいたけが入っていて 醤油で味付けをしている
これを小さな茶碗に入れて食べる
普通に食べるとちょっと しょっぱかった
甘みも強い ようするに 少しくどい
食べ方としては 普通に食べるというのと 出汁をかけてお茶漬けのようにして食べるものがある
出汁は 透明で 柚子の風味が効いていた
出汁をかけて食べたほうが しょっぱくなく 美味だった
柚子の風味がさっぱりして 良かった

ランチはセットメニューがメインだ
これは釜めしセットで
釜めしは 鶏ときのことたこ が選べる
これは鶏だ
他に 鶏からあげ3個と大根サラダとシバ漬けが付いている
から揚げは 単品で「最強のからあげ」と名前が付いている
最強のからあげ単品580円
今回は食べていないが「ゴロン」というものがあった
それは つくねの中にゆで卵が入ったもので290円だ
次回は夜のメニューとゴロンに挑戦したい
釜めしセットは釜めしと上の写真のセットと1ドリンクがついて680円だ
他に3種類ランチメニューがある
今度また違うランチメニューにも挑戦したいと思っている
店のインテリアは和風のテイストで落ち着けてよかった
いすの席と こあがり席がある
仕切りのある個室の雰囲気の席も何席かある
これはホットペッパーで見て 行ってみたいと思っていた店だ

釜めしは 調理場で炊いてくるのではなく
一人分ずつを テーブルで炊く
釜めしの台の下に固形燃料を入れて火をつけてテーブルに運んでくれる
だいたい25分で炊き上がると説明された

この写真は釜めしの木の蓋を取ったところだ
鶏肉と しいたけが入っていて 醤油で味付けをしている
これを小さな茶碗に入れて食べる
普通に食べるとちょっと しょっぱかった
甘みも強い ようするに 少しくどい

出汁は 透明で 柚子の風味が効いていた
出汁をかけて食べたほうが しょっぱくなく 美味だった
柚子の風味がさっぱりして 良かった

ランチはセットメニューがメインだ
これは釜めしセットで
釜めしは 鶏ときのことたこ が選べる
これは鶏だ
他に 鶏からあげ3個と大根サラダとシバ漬けが付いている
から揚げは 単品で「最強のからあげ」と名前が付いている
最強のからあげ単品580円
今回は食べていないが「ゴロン」というものがあった
それは つくねの中にゆで卵が入ったもので290円だ
次回は夜のメニューとゴロンに挑戦したい

他に3種類ランチメニューがある
今度また違うランチメニューにも挑戦したいと思っている
店のインテリアは和風のテイストで落ち着けてよかった
いすの席と こあがり席がある
仕切りのある個室の雰囲気の席も何席かある