goo blog サービス終了のお知らせ 

わんこ劇場~ちび子とわんこと母ちゃんと・・・

日々のくだらない事満載?! 満載してなくてもくだらない事この上なし。
超自己満足の世界です。

Sexy Zone に夢中すぎて

2012-05-05 | おでかけ
ども。
GWだぜぇ。
今日からやっと休みだぜぇ。

なんで、久々に書きたかったのをUPしちゃおう。


もう、1ヶ月も前の話になるけどね(笑)


ウチのちび子は最近「Sexy Zone」に夢中です。
ホンとにもう病的になってます(笑)

そんなちび子を連れてSexy Zoneのファーストアリーナコンサートへ参戦して来ました。
3月29日・30日 横浜アリーナ 4月1日 大阪城ホール
という、スケジュールだったんですが。
今回、3月29日横アリ(2部)と4月1日城ホール(1部)に参戦。

つうか、横アリ初参戦なんやけど・・・・・。
横アリは、氷室さんって決めてたんやけど(涙)

ま、話を戻して・・・・・。

横アリはさすがに泊りがけで行きました。
チケ確保決定して、ソッコーホテルを予約したよw
新横浜プリンスホテル。
横アリ超近いっっ。


部屋から見た横アリww


部屋から見た町並み(笑)

ま、色々はめんどくさいので、若干割愛(笑)






とにかく、年齢層が若い。
当たり前やけど(笑)

毎日毎日洗脳のように曲を聞かされたから、さすがに曲は結構分かった(笑)
しかも、ジュニアの子達も結構分かった(爆笑)

行きの飛行機は天気も良くて結構良かったんやけどねぇ。


帰りはちょっと悪天候で結構揺れた(涙)


大阪は、日帰りしました(笑)
だって、前日(3/31)はキスマイのマリンメッセでコンサート、翌日(4/2)普通に仕事やけんさぁ
新幹線早いし、しかも1部は昼間の公演やけんね。

城ホールに着いたら、どこからともなく爆音が・・・・・






SexyZoneの新曲「Ladyダイヤモンド」のラッピングトラックがいるではないかっっ。
ちび子、ソッコー走って行きました(笑)

城ホールは本当は立見やったんやけど、色々諸事情があって、前日にちび子、アリーナ2列目へ!!!!
相当近かったよぉぉ。
ちび子、もちろん、テンションMAX!!!!!!
母ちゃん、疲れて瀕死状態(笑)

と、まぁ、なんとも素晴らしい日々をちび子は過ごしたわけなのよ。


今回のコンサート参戦は、今年受験を迎えるちび子に頑張ってもらうように、餞のつもりなんやけどさぁ。
ちび子、わかっとるんかなぁ・・・・・。

ま、そんな春休みを過ごし、とうとう3年生になってしまいました。
ちび子、今年1年が勝負だぜっっっ


秋の夜のお祭り

2011-09-13 | おでかけ
昨夜は、箱崎宮の放生会に行ってきました。
本当は写真でもUPしたいとこなんだけど。
あまりの人の多さに写真を撮る気になれんかった(笑)

毎年、9月12日~18日まで開催される箱崎宮の放生会。
ま、ただ単に、出店を見に行きたいだけやけどね。

初日でしたが、本当に人が多かった・・・・。
歩くのも一苦労。
しかも、昨日は暑かった(涙)
人も多いから、風が全然流れんし。
でも、取り敢えず満喫してきました!!

ちび子は毎年買うものが決まってる。

イカ焼き
リンゴ飴
冷しパイン

これはちび子定番なのだ。

冷しパインはじゃんけんで勝つと1本おまけなので、
毎年必死に勝とうとするちび子。
今年の結果は・・・・・・

なんと、見事勝利!!

なんで、ちび子と私で1本ずつ食べました。
意外と冷えてて、歯が痛い位だった(笑)

取り敢えず一回りして帰ったんだけど、
自分のペースで歩けないせいか、足が異常に疲れた・・・・。
ま、私の場合は運動不足もあるかもねw

そんなこんなで、秋祭り満喫の夜でした。

GET! GET!

2011-01-11 | おでかけ
1月9日 福岡サンパレスであった、私の最愛の氷室さんのLIVE。
はりきって行ってきました!!!

2年ぶりかな??
超・超・超カッコエエ~っっ。
興奮しすぎました。
ホントサイコーに興奮しました。

何と言っても、開演早々、氷室さんの飲みかけペットボトルをGET!!!!!
うおぉぉぉぉぉ~!!
もちろん、速攻、飲みました(笑)
新年早々、氷室さんと間接ちゅう♪♪
うひゃ~。
軽く変態チック・・・・。
40手前にして、間接ちゅうで興奮するとは思いませんでした・・・・。

何はともあれ、
氷室さんのカッコイイ姿を見れて本当に楽しかった。
また、次のTOURを今から楽しみに待ってます♪

明日です。

2011-01-08 | おでかけ
今年初のお楽しみがいよいよ明日に迫ってきました。

KYOSUKE HIMURO TOUR 2010-11 BORDERLESS "50×50 ROCK'N'ROLL SUICIDE"


私のこよなく愛する氷室さんの福岡公演!!!!
夏にチケット予約して半年近く待ったよ・・・・。
去年は、BON JOVIが東京公演のみで断念したり、
氷室さんは福岡に来なかったしで、超久々のLIVEですっっ。
夏に出たNEW ALBUMをヘビロテで毎日毎日聴いてたよ。
いよいよだと思うと興奮して眠れないっっっっ。

本当に楽しみだよぉ♪


あ、取り留めのないのない独り言になってる・・・・・。

桃太郎の国

2010-04-15 | おでかけ
こんにちは。
4月も半分が終わってしまいましたね。
目指すは、ゴールデンウィークか?!

さて、そんな中、ちび子と一緒に友人に招待されて岡山に行ってきました。
ちび子の入学祝も兼ねての旅行です。

岡山は、今まで素通りするところでした。
でも、縁あって、岡山在住の方と知り合うことが出来、
今回、念願の岡山上陸となりました。

新幹線で岡山に向かいました。
岡山駅を降り立ったところには、早速岡山名物を発見!!!



はい!桃太郎です!!
あ、鳩とかなり戯れてましたけど(笑)
桃太郎と言えば、「犬・猿・雉」
犬と言えば・・・・・・



はい!わんこです!!!!
ちび子って、暇人?!

夜に友達と合流だったので、お昼間はちび子と市内をちょこと回りました。






岡山城です。
初めてお城を見たちび子。
それはそれは大はしゃぎでした。

すぐ近くには「岡山後楽園」というところがありました。
そこはこの季節、とっても桜がきれい♪



川沿いにきれいに桜が咲いていました。
中にもたくさん桜が有りました。



とっても楽しい時間でした。
ちび子も喜んでくれたし。
久々の友人との再会も楽しかったし。
とってもいい思い出が出来ました。

ゴールデンウィークには

2009-05-15 | おでかけ

お久し振りです。

今更ですが、ゴールデンウィークのお話です。
皆さんはどんな連休を過ごされましたか?
私はな、なんと、4.5日以外は仕事してたんだぁぁぁ(泣)
ま、仕方がないよね・・・・。

そんな短い休みの間にちび子と一緒にお出掛けしてきました。
ま、毎度行くところは決まってるんだけどね(笑)

5月4日は「みどりの日」と言うわけで、ウチの近くのよく行く国営公園は
入園料が無料の日なんです。
てなわけでこんな感じ~♪




おや??
何か、見たことあるようだと気が付いた方もいたりして。



わんこももちろん一緒に来てますよぉ。

2年前にも同じような写真があったような・・・・


この日は生憎の雨。
朝一番に着いたのですが、12時前にはもう降り出す結果に。
慌ててお弁当を食べてしまいました。
でも、せっかく来たのに・・・・・。

と、いうことで、雨でも何とかなる園内の「どうぶつの森」へ行きました。



色々な動物たちを見ることが出来るのですが、
小さな動物たちとのふれあいの場も設けてあります。
ってなことで、モルモットを抱っこさせてもらいました♪
喜びの笑顔のちび子です。

まぁ、結局のところ、2時くらいには公園を後にしたわけなんですが・・・・。
短い時間だったけど、喜んでもらえて満足の母ちゃんなのでした。


ちょっと前だけど

2009-04-19 | おでかけ
いやぁ~。
春ですねぇ。
もう、さすがに、福岡の桜はすっかり散りました。
これから桜の季節を迎えるところもあるんでしょうね。


桜の季節に桜を見に行きましたよぉ。



いやぁ~綺麗ですねぇ。



いやぁ~いい天気ですねぇ。



いやぁ~高いですねぇ・・・・・。


こんな春を満喫していました。
暖かくなるとうきうきしますよね。
今度はつつじの季節かな。
GWにはまた春を満喫したいものです。

春の陽気に誘われて

2008-04-07 | おでかけ
日曜日はありえないほどのいいお天気でしたね。
本当は、家の中を片付けようかと思ったのですが、
あまりの天気の好さ。
これはもったいない!!と、突然、公園へ行くことを決定!
ちび子にしてみたら、嬉しい予定変更だったみたい。

さて、今回行って来た公園は、こんなとこです。



近くには40階超のマンション建設中で、敷地の中には池があります。

お昼頃に出発したので、遊ぶ前に、お日さまのもと、お昼を食べました。



本当は、お弁当でも作って行きたかったんだけど、
なんせ、急な思いつきだから。
ちび子には申し訳ないけど、買ってきたものでした。
次は、お弁当を作って行きたいなぁ~。

お昼を食べ終わって、池の近くで遊ぶことに。



何やら、探している様子のちび子。



何やら、投げ始めたちび子。



またもや、何かを投げ始めたちび子。
どこまで飛ぶのかをチャレンジしてたらしいです。
おもしろいね。



次は、公園内の遊具で遊びました。
ターザンみたいでしょ??
結構、腕の力がいるみたい。
家に帰ったら、腕にあざがいくつかあるのが見つかった・・・・。



今度は、別のにぶらさがってみました。
みているだけでもおもしろい。

本当にいいお天気で、かなり暑かったです。
ちび子もおおはしゃぎでした。
はしゃぎすぎて、帰って二人で転寝しちゃいました・・・・。

また、いっぱい公園で遊べたらと思います。

「私は負けない」

2008-04-06 | おでかけ
久し振りに、ちび子と映画を観に行きました。
今回、観に行ったのは、ちび子のリクエストで、
ライラの冒険~黄金の羅針盤」です。
あ、もちろん、字幕です。



内容は、敢えて書きませんが、
私の感想としては、子供向けかな?って感じです。
実は、知らなかったんですが、これは続編があるらしい。
ストーリーも途中で終わりました。
て、ことは、また観に行かなくちゃ・・・。

久々だったし、なかなか迫力ある映像で、
ちび子と満足して帰りました。
さて、今度は、何を観に行こうかなぁ~。

街はすっかり

2007-12-10 | おでかけ

ど~も!
またもや、久々のおばちゃんで~す。
なかなか更新出来ずにちょっぴり寂しい感じでした。
今日は久々に更新しよう!!


さて、12月も10日を過ぎました。
世の中はすっかりクリスマスモードですね。
先週末に、友人との忘年会の為、天神まで行ってきました。
美味しい料理に楽しい仲間との時間で大変ご満悦なひとときを過ごせました。
やっぱり、いいなぁ~と、しみじみなおばちゃんでありました。

楽しい時間も過ぎ、帰りにみんなでクリスマスイルミネーションを見に行きました。



天神とかあんまり来ないから、こんなにイルミネーションがすごいなんて知りませんでした。
そこそこの時間だったのですが、まだまだ人がたくさんいました。
やっぱり、こういうイベント事って、気分が高揚するよね。



ちび子も一緒に行ったのですが、クリスマスシーズンに天神とか
連れてきた事なかったから、それはおおはしゃぎ!!
ちなみに、真ん中の人影はちび子です。
時間も遅かったので、長時間は居れなかったのだけど・・・・。
ちび子はちょっと不満げだったけどね。

街はすっかり冬の様相ですね。
仕事でバタバタした日が続いていますが、
時間は確実に過ぎていってる・・・・・。
なんとももの寂しい感じがしますね。

そうだ、今年もサンタは我が家にやって来るのかなぁ・・・。
・・・・・・・!!! しまった!!!
ツリーまだ出してなかった・・・・・・・・・・・。


1年ぶりに

2007-11-03 | おでかけ

突然、ちび子が「前行ったお母さんの学校のお祭りに行きたい」と、言い出しました。
どうやら、捨て看が貼ってあるのを見て思い立ったかのように言い出したようです。
と、言う事で、突然、母校の学祭に1年ぶりに行ってきました!!



最初にちび子が欲しがったのがコレでした。

じゃじゃ~ん、「イチゴ味のわたあめ」です!!
本当にイチゴ味でした・・・・。
んでもって、コレを食べた後がすごい!!

ひえぇぇぇ~舌が真っ赤だ!!
おもしろかったです。

うろうろしていたら、去年工事中だった2号館のところでイベント?があってました。
「ふれあい体験」と書かれていたところでは、木工細工を体験できました。

もう、木は寸法どおりに切ってあるので、釘と金槌で組み立てるだけでした。
でも、金槌をまた1回しか使った事ないちび子。
結構悪戦苦闘していました。
母ちゃんにちょこっとだけお手伝いしてもらって完成しました!!

結構立派でしょ??
殆ど自分ひとりの力で作りました。
ちび子も大満足でした。

なんや、かんやと、うろうろして2時間半ほど滞在していました。
今年もちび子大喜びでした。
色んな事経験できたしね。
「また、来年も行こうね」だって。
そうだね。また、一緒にいこうね。


この夏最後になるのかなぁ

2007-09-23 | おでかけ
今日は夕方から、いつもコメントをくれるDORAのおうちへお邪魔してきました。
今年の夏、最後になるであろうと思われる、バーベキューを催してもらいました。
以前、私が狭いベランダでバーベキューしたことを書いてたんだけど、
それを読んでくれたDORAの優しい配慮で今日のバーベキューを開催してもらいました。
狭いベランダもそれはそれで楽しいけど、やっぱりみんなと一緒はもっといいね。
高校時代の友人たちなどととても楽しい時間を過ごしてきました。
本当、友達っていいよね・・・。
ちび子ももちろん、同伴で参加させていただきました。
子供たちは子供たちでとっても楽しかった様子。
ちび子もすごく喜んでいました。
いつもお邪魔して申し訳ないって感じだけど。
でも、いつもありがとう!!!!
また、みんなで楽しい時間を共有できたらいいな。

大阪おのぼりさんの旅~とうとう最終日

2007-09-21 | おでかけ

9月17日 月曜日。
いよいよ、福岡に帰る日がやって来ました。
3泊4日をしこたま遊んだちび子と母ちゃん。
あ、わんこも。
ここぞとばかりに、大阪を堪能できた気がします。
ちび子は本当に名残惜しそうで、帰りたくないとしきりに言っていました。
楽しい毎日だったし、解らんことも無いんだけど。
まぁ、そうは言っても所詮無理な話なんですけどね・・・。

帰り支度も整えて、お世話になった妹宅をあとにしました。
今回、妹たちには本当にお世話になりました。
感謝、感謝であります。
今度、帰って来たときは、しっかりお礼させてもらうけん!!!

行きよりもかなり増えた荷物を抱えて新幹線へ。
広島を過ぎた頃から、窓の外は雨・・・。
連休中、大阪は本当に天気が良かったので、雨が降ってるのを見て少し驚きました。
福岡に着いても雨は止まず、どんよりとした空が広がっていました。
やっぱ、母ちゃんは雨女じゃなかったんよ!!!

今回は、ちび子に喜んでもらいたくて企画した旅でした。
なので、いつもより、ちょこっと多めのお土産です。

お土産の一部ですが。
ジンベエザメと、クッキーモンスタ・エルモのぬいぐるみです。
どれも触り心地がよくて、かわいい!!
しかも、エルモとかは、足にちゃんとUSJのタグが付いてるんです。
これ、結構重要かも。
ちび子にはどうでもいいことみたいだったけどね・・・。

3泊4日、大阪の旅はそんなこんなで無事に終了しました。
胸いっぱいの思い出と、てんこ盛りの洗濯物が
何よりもそれを物語っているのかもしれませんね。
たくさんの思い出・・・Priceless・・・・・・・って感じ?!
本当に楽しかったです。
次は・・・わかんないけど、また、ちび子とたくさんの思い出を作っていけたらいいな。


大阪おのぼりさんの旅~めざすはスヌーピー

2007-09-20 | おでかけ

9月16日 日曜日。
大阪上陸3日目は「ユニバーサルスタジオジャパン」に行ってきました。

日曜日のせいか、本当に人が多かったです。
USJの最寄り駅、ユニバーサルシティ駅から降りてすぐのところにありました。
駅から入口まで、周囲はすっかりアメリカちっく。
まだ入園していないのに、気持ちは高ぶる光景でした。

入口の手前には、TVで何度も見ていた光景が広がっていました。

おぉぉ、ゲートが見えてきました!!!
来たぞ!来たぞ!!って感じです。
ここを抜けると、見えてきました。

コレ、コレ!!
もう、おのぼりさん気質に一気に火が点きました。
ついに、楽しみにしていたUSJだよぉぉぉ。

最初に行ったアトラクションはスパイダーマンの
アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド」です。
しかしながら、待ち時間なんと、150分!!!!
すごいことになってました・・・。
でも、頑張って並びましたよぉぉ。
ここは3Dでスパイダーマンの活躍をスクープする設定でした。
その際に、3Dメガネを着用します。

ウチの妹いわく、「ステキメガネ」。
このステキメガネを着用して乗り込みました。
想像以上の迫力で、それはそれは興奮しました。
本当によく出来たアトラクションです。
でも、ちび子は、怖がって、終始下を向いてしまってました・・・。
まぁ、しょうがないよね。
結構な迫力だったもん。

昼食をとり、次は何のアトラクションに行こうかな・・・。
すると、向こうからやってきたのは、セサミストリートのキャラたち!!!
ちび子と大興奮で走って向かいました。

かわいいっっ!!!
音楽にあわせて歌ったり踊ったりするセサミのキャラたち。
もう、興奮しまくってしまいましたよぉぉ。
このバスが園内をぐるぐる回って、ストリートショーみたいなのをしてくれました。
本当にかわいかった♪

さて、次々・・・。
次に向かったアトラクションはE.Tと旅をする
E.T.アドベンチャー」です。
これは待ち時間60分ほどだったかな・・・。
自転車に乗って、E.Tのクライマックスシーンを体験できる設定でした。
夜空を自転車で飛ぶ感覚は本当にカンゲキです。
最後には、E.Tからのちょこっとプレゼントがありました。
そのプレゼントにちょっと笑ってしまいました。
でも、嬉しかったですよ。

次にスヌーピーのエリアに向かいました。
ここは妙に子供連れの方が多くいました。
でも、ウォーターコースターみたいなのだったので却下しちゃいました・・・。
私たちはこういうのが苦手なんですぅぅ。
冷やしパインをほうばりながらしばし休憩して、次に向かいました。

次に向かったのは迫力のライブショー
ウォーターワールド」です。
イスに座ってゆっくり見ることが出来ました。
ステージというか、プールみたいなのがあって、
そこで映画さながらのショーが繰り広げられました。
炎が出るわ、ボートが走るわ、それはなかなかすごかったです。
観客席の一部が色の違うエリアがあって、
そこは水が掛かっちゃうってとこらしいです。
ショーのお兄さんたちは、ばしゃばしゃ水を掛けていました。
絶対おもしろがってるよね・・・って言うくらい掛けていました。
ショーのアクションもすごくて、本当に興奮しました。

じゃあ、次はどうしようか・・・。
そう思って歩いていたら、遠くに白い物体が・・・。
あぁぁぁぁぁ!!!!待望のスヌーピーを発見!!!!
ちび子と猛ダッシュです!!!!!
スヌーピーとその仲間たちがいましたよぉぉぉ。
でも、大人気で写真を撮るのは至難の技でした。
それに、見つけたのが遅かったみたいで、係りのお姉さんが
「スヌーピー、ごはんの用意ができたよぉぉ」と、連れて帰り始めました。
おうおうおう、ヤバイ!!まだ写真撮れてないしぃぃ。
必死で2ショットを狙ったんですけど、本当に難しかったです。

フレームに入ってるだけって感じの写真になってしまいました・・・。
これでも頑張ったんだよぉぉ。

最後に本当はセサミストリートの4D映画を観ようと思ってたんですが、
ここも待ち時間が長く、ちび子も、「もういいよ」って言ってきたので、
ショップめぐりをゆっくり楽しむことにしました。

こういうところにくると、本当にテンションが上がります。
ディズニーはミッキーの耳とかつけてるけど、ここは、スヌーピーの耳とかありました。
ちょうど、ハロウィンの期間中で、グッズもハロウィンバージョンがたくさんありました。
ちび子が気にいってつけていたのはコレです ↓

エルモのサンバイザーです。
結構かわいかったですよ。
でも、この日は本当に暑くて、コレを付けっぱなしなのは辛かったようです。

あと、バックトゥーザフューチャーの「デロリアン」を見てきました。

ここもアトラクションがあるんだけど、結構揺れとかが激しいらしく、
スパイダーマンで泣きそうだったちび子には無理だろうな・・・と思い、
入口付近に置いてあったデロリアンを写真に収めるだけに留まりました。

朝早くから、夕方遅くまで丸1日堪能してきました。
最後はかなり疲労困憊だったけどね。
でも、今日も1日いい思いでが出来ました。
いよいよ明日は、福岡へ帰る日です。
名残惜しいけど、仕方が無いね・・・。


大阪おのぼりさんの旅~だれなんだ?

2007-09-19 | おでかけ
海遊館は「天保山ハーバービレッジ」と言うところの一角にあります。
ショッピングサイトや、観覧車もありました。
ちなみに、天保山とは、なんでも、日本一低い山だそうです。
見た目的には、山というより丘って感じのとこです。

さて、この天保山ハーバービレッジには「観光船サンタマリア」というものがありました。

この船にのって、約1時間くらいクルージングが出来るそうです。
今回は乗ってないんだけどね。
お買い物とかが終わって、海辺のベンチで一休みしてる時に
クルージングを終えたサンタマリアが戻ってきたところをちび子激写です。

ここの広場みたいなところで、不思議な人物を発見!

客引きの着ぐるみくんたちです。
右はキャプテン・ジャックってのはわかるんだけど。
左の青い人・・・・・・だれ???
結局、最後まで謎のままでした。
でも、ちび子はすっかり仲良くなってましたよ♪
青い人とハグしてたし・・・・・・・。

大人は休憩中でもちび子は休まず遊んでます!って感じでした。
この二人のおかげでちび子は退屈しないですんだみたいです。
ごめんね・・・・母ちゃん体力ないからさぁ。