goo blog サービス終了のお知らせ 

YUKI - OMOLOLA

MY DAILY LIFE

ギョムス

2021年09月24日 20時54分27秒 | その他
ワタシ、自由な時間が増えたので今日は久々にゆっくり買い物に行った。といっても洋服や靴ではなく、買うのは食料品です。

まずはいつものスーパー。カット野菜、天ぷら、インスタントコーヒー、食パン、バナナ、ケチャップ等を購入。家で揚げ物はしないので、コロッケや天ぷらはいつも揚げてあるものを買います。

それから業務スーパー、略してギョムスにも寄ってみたの。そこは「お安いの殿堂」だと思いますが、私が行くのは数年に一度ぐらいかな。お肉等の食材は買わないけど、調味料がやたら充実しているんだよね!特に東南アジアの製品が多く、タイ料理やベトナム料理が好きな私にはありがたい場所です。ここでココナッツミルク、トムヤンクンの素、ベルギー産ミックスベジタブル、ライスペパーのたれ、豆板醤、四川XO醤、etcを購入。

私が特にお気に入りなのは、スイートチリソース。


これ、普通のお店だと結構高いんだよね。ここでは確か300円以下だったと思う。

でもね、家でよ~く見ると欲しかった商品とは違って、トマトソース入りらしい。そんなことどこにも表示がなくてあちこち探したら、成分表の中に小さくトマトソースって書いてあった。残念、買い間違えちゃったよ~。でもこれも美味しそうだから、いろんな料理にチャレンジしてみますわ。

そして、これ! グレープモラセス。


そういう私もこの商品は初めて見たのよ。そこでギョムスの説明を引用。
<グレープモラセス>
トルコから直輸入!着色料、保存料不使用のブドウ100%の糖蜜です。
とろっとした舌触りで、黒蜜に似たコクのある味わい。
海外ではベーグル、テーブルロールなどのパンやクッキー作りなどの材料として親しまれています。

パンケーキやヨーグルト、グラノーラにかけて召し上がりいただくのもおすすめ。
煮物や照り焼きなどの料理にもお試しください。


ふーん、知らなかった。でも興味があるので購入決定。
味はね、ブドウだから多分甘酸っぱいだろうとの予想とは全然違ってた。なんていうか、説明が難しい味。そこを無理に説明すると、
「デーツみたいな味。黒砂糖にわずかの塩を入れた感じ?ブドウらしさは全然ないが、ぶとうの小枝の味を連想させる(私はゴボウを食べると土のにおいを感じるタイプ)。酸味はなく、わずかに塩っぽさを感じるのは気のせいか。見た目は黒砂糖のシロップみたいだけど、質感はもっとトロロンと蜂蜜に近い滑らかさがある」
あぁ、全然説明になってないわね、ごめんなさい。私は好きな味ではなかったけれど、こういうのって使ううちにハマることもあるのよね。トルコ産ということで、在日トルコ人の人たちには異国で味わう故郷の味なのでしょう。

でもこれ、どうやって使おう? 煮物や照り焼きにもと書いてあるからミリン代わりにしてみようと思うアテクシなのでした。