公式にチームからもご本人からも発表。
う~ん、そうか~~~。
こうなると、カロン立ち消え、個人的には惜しい。
今季もご活躍をお祈りいたします。 . . . 本文を読む
カロンのフィオレンティーナ移籍立ち消え。
海外リーグを観るようになって、
色々な国の色々な選手と出会って、特に衝撃を受けたインテルのカロン選手。
ロナウドの控えかレンタル放出で各チームを転々とし、
今はボボの控えでインテルのユニフォームを着てサンシーロに立てることは殆どない。
去年~今年はドーピングにもひっかかってしまったし、
彼の出身国の現状を知ればしるほど(安っぽい同情かもしれないが)
応援 . . . 本文を読む
フィオ内定か~。
メルカートは8/31までだから信用出来ないけどもな。
毎年踊らされないよう目をそらしてるのだが
ま、お祭りですから、やっぱり踊らされる訳で。モロはどーなった! . . . 本文を読む
素直におめでとう。
…といえないのは、やっぱりルイとフィーゴの、あの黄金世代が
無冠で終わってしまった事への感傷でしょう。
ギリシャは、結果、強かった。それが大事。
ブラジルGP、玉田くん優勝。
『大ちゃんの誕生日に勝てて、よかったです』
水のカーテンで勇姿をみせない気らしい。やめてくれ!泣くから! . . . 本文を読む
遅蒔きながらMotoGPオランダ戦ダイジェストをジムでみる。
最終ラップでロッシがかわしたところ、思わず奇声をあげてしまった。
相変わらず非常にわかい(?)みためで恐ろしい勝負強さ。
マシン変わった今年も総合もっていくかも。
ふと、まだ500参戦前の愛しき加藤氏と二人仲良く映っていた写真を
思い出して、感傷にひたってしまう。
成人しているのに無邪気な少年(に見える)二人が、これからのトップ争いの . . . 本文を読む
眠気に負けてビデオ録って後でみるつもりで居たら
負けていた。
いや、今のギリシャの勢い、力や、フランスの噛みあわなさとか
冷静に考えて妥当な結果だと思うんだが、
個人的にようやく怪我しないで大舞台にでてきたピレスをもー少し……!!
あああああ。
イベリア対決も観れてないわけで、くそー。 . . . 本文を読む
気がついたら先行が2-3本入っていて、アレにいれろだの
これを取っておいただの、
で、お前予定はどうなんだと聞かれてさっぱり分からない始末。
お互いあう予定が入ってなかったら空いているということにしてもらう。
…そもそもがマメではなく、限りある『配慮』とかいうものを
公の場で使い果たしているわけだから、無理なんだって、アクション起こすのは。
予定以外は引きこもりたい衝動と日々戦う昨今である。
. . . 本文を読む
ユーロだの舞台だの仕事だの(考えたくないけど)にかまけていたら
気が付いたらファイナル終了。
ピストンズか。もう、わかる選手が少なくなってしまった…。
最近WGPもみないし、ちょっと視野狭くなってるかも。
会社とかぶちょーとかの部分をざっくり切り落とすべきかも。 . . . 本文を読む