goo blog サービス終了のお知らせ 

秋深き隣は何をする人ぞ

かの名句に倣い、、、どんなときも縁と情感を失わずに在りたいものだと。

Motogp Season Review 2006

2006-12-01 | 趣味-sports
今年の Motogp Season Review 2006  を見せてもらう機会がありまして。こういう本があるのは初めて知ったのだけど、英語読めなくても買います!でも、日本語ver.欲しい… 写真が凄くいい~。情報も凄くいい~(憶測)。表カバーは、好きな選手のバージョンが選べるのだそう。けど、どこだとそうやって買えるのか、探さないと…誰のにするかは決めてるのです。よほど変な写真じゃない限り。 . . . 本文を読む

バロンドール

2006-11-28 | 趣味-sports
今年のバロンドールは、カンナちゃんへ。 よかったねぇ。 カンナちゃんは押しも押されぬイタリア代表DFだけども、 この受賞ニュースをみていると、 マル兄様にバロンドールを贈りたかったなぁ、とか 一ファンの勝手な感慨があるのであった。 って、多分、そう思ってるジャーナリストは 山ほどいるに違いない。 . . . 本文を読む

狙ってました

2006-10-31 | 趣味-sports
昨日の速報から1日。 今回も狙ってましたyahooトップ。真矢くんきました! …これ、ホンダだから記事ピックアップされたって可能性、 ……いや、きっとMotoの認知度アップによるものということで! . . . 本文を読む

ストーブリーグ

2006-10-13 | 趣味-sports
王子はコニミノ決定ですかー? サテライトでコニミノカラー。 えーーーーー。 身にまとうものって、成績に影響あるんだけどなぁ…。 個人的にはリズラのカラーとかデザインが好き。 あれでポジティブな印象持った人、多いと思うのだ。 チームも、ファンも。 . . . 本文を読む

日本GPであれこれ。とりあえず2

2006-10-12 | 趣味-sports
で、もう今さらなんだけども 一応備忘録として。 1.ドゥーハンが歩いてたのになぜ誰も気がつかないのかしら? 2.ノリックがオサレ~な格好して歩いてたのにな(以下略) 3.ロッシの出勤風景はラッキーだった! 4.降水確率70%で日焼け止め持って行かなかったのは失敗。 5.折りたたみ椅子と帽子は必要だった。 6.もてぎでハートランドの生が飲める。 7.ドカのトレーナーは買うべきだった。恐 . . . 本文を読む

MotoGPの説明*K嬢へ

2006-10-10 | 趣味-sports
Motoについて適当に感想だけ書いていたら、 K嬢より暗号だといわれたので Motoについて簡単に。 2輪のバイクによるモータースポーツの一種。 レース専用に開発されたオートバイでサーキットを走り速さを競うもので、 MotoGP(ロードレース世界選手権)は、4輪でいうところのF1クラス=最高峰。 エンジンの排気量(cc)によってクラス分けされており、 レース専用のマシンを使用。(市販車ベース . . . 本文を読む

日本GPであれこれ。とりあえず1

2006-10-03 | 趣味-sports
排気量990ccラストイヤーということで 豪華にいってきました日本GP。 お宿も妥協せず2泊、 3日間パドックにもいったよ!(1日1万円) ホントいくら使ったのか考えたく。。。 Motoのよさって、レース自体もさることながら 選手の露出というか、キャラクターを惜しげもなく出すところとか 他のスポーツにくらべてとても身近に触れ合える機会があるということ。 筋肉触らせて、っていったら触らせてく . . . 本文を読む

情報収集

2006-10-03 | 趣味-sports
あれから(=日本GP)ネットサーファーと成り果て、 Motoの勉強やら情報収集やらに努めるも、 日本語サイトのあまりの少なさに愕然としている昨今。 そ ん な に 人 気 無 い で す か! うわーん。 もてぎに集まったのは、国内ファン99.9%集結…!? 何べんも決意してることですが 勉強しよう 外国語を勉強しよう。 . . . 本文を読む