goo blog サービス終了のお知らせ 

秋深き隣は何をする人ぞ

かの名句に倣い、、、どんなときも縁と情感を失わずに在りたいものだと。

異種交流会

2004-09-07 | 趣味-gourmet
自由が丘Gにて、Y嬢主催の異業種交流という名の別名合コンに参加する。 色気がなさ過ぎて単なる飲み会となる。 端的に申し上げると氣志團横浜組な香りやヤザワなタオル投げってのを 久しぶりに肌で感じて、膝が抜けるほど笑ってすごす。 これが金曜日だったら心ゆくまで話倒すのだけど、それはまた次回の楽しみで。 . . . 本文を読む

飛魚と秋刀魚

2004-09-05 | 趣味-gourmet
第二の父母から、飛魚と秋刀魚が届いたと連絡が入ったので、 お裾分けにあずかる。 あまりに新鮮で丸々していたので、かえって慌ててさばき、刺身でいただく。 慌てすぎたので写真なし。 お裾分けの帰り道、我が出身中学の生徒を見かける。 公立の割りにいい制服とジャージだったと思うのだけど、デザインは変わっていないようであった。 帰り道に溜まる場所も、やることも、変わらないものだなとしみじみ。 . . . 本文を読む

甘いものづくし

2004-09-01 | 趣味-gourmet
会社の人と渋谷のきときとで呑んだくれて帰ってきたら 資生堂パーラーのケーキが大量に用意されていた。 家人は全員就寝していたため、ありがたく一人でいただく。 一人でひとつを食べきるのはなかなか大変であった。 濃厚で美味しいのだけども。 銀座ショップのケーキ職人が変わったようで、今まで見たことないケーキばかり。 暫く通っても楽しそうである。 *朝確認したところ、わざわざ足を延ばして買ってきてくれ . . . 本文を読む

会社呑み2

2004-08-26 | 趣味-gourmet
N部長含め4人で2回目の呑み。 当初探していた店は軒並み満席だったため、お昼にゲットしたHot Pepperで見つけた 水の賦に飛び込み。数あるダイニング系チェーン店で、電話で名前を名乗られたのは初めてである。 この時点でポイント高し。 ついてみれば、『広めのお席ご用意できました』『担当のものは○×です(紙も置いてあった)』 『呼んでも参らない場合にはご遠慮なく怒ってください』等々、 マニュアル . . . 本文を読む

初faro

2004-08-21 | 趣味-gourmet
食事も早く終わり、かつ紹興酒を呑みすぎたので お茶して帰ろうとfaroに寄る。 が、美味しそうだったので、ついミモザを頼んで呑みすぎる。 うーん、ポメリーばりばり。 ポメリーのオレンジ風味という感じで、ちょっときつかった。 名前は忘れたが、バタークリームのケーキが軽やかで浅すぎず非常に美味しかった。 バタークリームの認識がくつがえる感じ。やはりここのケーキは絶品である。 もっと重い雰囲気かと思 . . . 本文を読む

台湾料理

2004-08-21 | 趣味-gourmet
久しぶりに家族と外食。 ここのところ自宅で魚を食べる機会も多かったので、 懐かしの台湾料理を選択して『度小月』へ。 都内で食べるにはまぁまぁ美味しかったけれども、 どれも当たり前のように日本人に馴染みやすい味付けに代わっていたのが残念。 火力の違いも有るんだろうか。 台湾ビーチョも、やっぱり生が美味しいんだよな。 . . . 本文を読む

あみあいご

2004-08-12 | 趣味-gourmet
渋谷の風まぁりという店で呑む。 焼酎好きにも十分耐えられる品揃えの上、梅酒やカクテル(和風)も各種揃っていて ある程度幅広い客層が見込まれるお店。 センター街中にある割には年齢層も高くて、好印象。 お店の人がちょっと反応遅かったり、2割引の筈が1割引で 損したのか得したのか分からない微妙な点もあるけど、 まぁ美味しいし良かったかな、というところ。 写真は水を切ったような濃厚な豆腐の上に あみ . . . 本文を読む

休み初め

2004-08-11 | 趣味-gourmet
尊敬してやまない女性とYサイゴン青山にて食事。 店内女性ばかりで驚いたけれども、盛りつけや内容をみれば納得かもしれない。 ヘルシーでお洒落に食事したいときにはお薦めか。 食事の後は表参道定番のcafeに寄り、久しぶりにネルドリップの 美味しいコーヒーをいただく。この贅沢がたまらない。 サッカー話は勿論のこと、今一番気になるS氏の事を色々聞けて、 あと半年は前向きに楽しみに暮らせるかもしれない。 . . . 本文を読む

鮨 花で食事。

2004-08-09 | 趣味-gourmet
以前居た会社の上司と久しぶりにご飯を食べる。 愚痴を言いたい、と珍しいメールが来ていたので、 『じゃあ(当日は)貝になるので』と返しておいた。 待ち合わせの時間に遅れること10分、先にお店に入っていた 上司は、にこにこと『はい、これ今日入ってるリスト』と 紙を渡してくれた。 ……貝ばっかりですね。 根本的に通じていなかったようで。 どうも、日本語って難しい。 . . . 本文を読む