goo blog サービス終了のお知らせ 

秋深き隣は何をする人ぞ

かの名句に倣い、、、どんなときも縁と情感を失わずに在りたいものだと。

【All roads lead to beaute】・4

2005-01-17 | 美は一日にしてならず
とある事情から更に今エステやコスメティックやその他もろもろ美容関係を さらっているのだけれども、 ふと友人が気に入っていたものを思い出して、LOFTに走りがてら ブルガリアのダマスクローズウォーターと エッセンシャルオイルのイランイランを購入する。 このダマスクローズウォーター、天然物でオールドローズの良い香りがする。 そもそもダマスクローズは何万種もある薔薇の原種といわれていて、 疲労回復や肌 . . . 本文を読む

【All roads lead to beaute】・3

2005-01-14 | 美は一日にしてならず
とある事情から、現在ゴシック&ロリータとかコスチュームプレイとかを 総なめにしているんだけれども、 …いやぁ、色んな世界がありますな! パンクとパンクゴスとパンクロリータを並べると、それぞれの違いがさっぱりわからない。 その昔居た、カネコイサオオンリーな、そんな香りもしつつ。 こだわりとは一定方向に向かうともの凄いパワーが生まれるものだなぁ。 . . . 本文を読む

乙女座の運勢

2005-01-06 | 美は一日にしてならず
美…ではないけれど一日にしてならぬ今年の運勢がいたこちゃんより届く。 曰く、 『今年は、能力を存分に出し切るべし。そうすれば結果はついてくるぞよ。 無駄な一年にせぬよう、がんばらねばならん。』 私用にアレンジして貰っているので、乙女座全てが当てはまるわけではないのだが。 12人に1人の乙女座同士よ! 今年は踏ん張り時、がんばろう。 . . . 本文を読む

【All roads lead to beaute】…なのかな・2

2004-12-29 | 美は一日にしてならず
お勉強とばかりに、1ヶ月前の女性誌を2冊読んでみた。 『年末年始に必要です!このイベントにこのメーク』 様々なシチュエーションにあわせてメイクの仕方から色味まで変えなきゃいけないらしい。 大変だなぁ。 『ホームパーティ顔』…ふむ。 『雪山顔』…(?)まぁいい。 『機内顔』……寝てれば? 『初日の出顔』…ははは。 おっと、最初の頁を飛ばしてたみたいだ、と立ち戻る。 『鍋 顔』 …あきらかに、 . . . 本文を読む

【All roads lead to beaute】…に違いない・1

2004-12-26 | 美は一日にしてならず
いい加減向き合わないと右から左に聞き流しそうなので、 備忘録を兼ねて美容マメ知識。 【コラーゲン】 老化現象のうち、ハリツヤが失われた肌は、 皮膚組織内のコラーゲンの老化、減少が進んでいる状態だという。 これを防ぎ、また、美しい素肌を保つためには、 活性化したコラーゲンで肌自身に再生する力を与えてあげなければならない。 …と思っていたし、コラーゲン入り美容液などにはチャレンジしたことも過去有る . . . 本文を読む

by chanceとby accident

2004-09-15 | 美は一日にしてならず
心のなかで7割がた決まってはいるものの、 10割までのハードルが高くてこの一週間、悩み続けている。 過去や未来に囚われたくはないし、 かといって以前のように一か八かで飛び込むには色々痛い目をみ過ぎた。 現実を見据えるには夢や理想を手放せない自分であることも理解していて、 どっぷりと自分の奥底まで沈んでみても、結論が出ない。 悩んだ末にS氏に相談したところ、最後に言われたのが、 『by acci . . . 本文を読む

小6のころの闇

2004-06-16 | 美は一日にしてならず
たまたま、長崎事件の加害者となった少女のミラーHPをみた。 一見なんの変哲もないけれども、 一時期友人もシュールだからと嵌っていた、 血まみれのクマのキャラクターバナーが張ってあるのをみて、彼女の闇を垣間見た気がした。 可愛さとシュールさが同居するああいったキャラクターを ただ正面から受け止める年齢の時に目にしたら、どうなるんだろう。 すこし唐突だけれど、『想像』する余地が、今取り巻く環境は 少 . . . 本文を読む

年をかさねること

2004-06-05 | 美は一日にしてならず
中学時代の同級生のお母様が亡くなられた。 通夜で久しぶりに見かけた同級生はあの頃とかわらず、 見た目大人になってはいても、やっぱり前と同じだと思うのに。 年を重ねるということは、 選択肢が増えて、経験値が増えて、冒険ができなくなって、 得ることも失うことも積み重なっていくんだなとしみじみおもう。 帰り道幼なじみと食事した。 互いにおもうところはあるけれど 性格が違うと思っていてもやはり幼なじみ。 . . . 本文を読む

12年に一度

2004-05-13 | 美は一日にしてならず
の幸運期が訪れているのだとか。 いい事として直ぐに反映されなくても後に必ずいい結果を生むから出来るだけのことをするように、とのお達しをうける。 …来年まで続く厄年と天のことわりと、果たしてどちらが勝つんだろうかと、面白がってみたり。 ただ、夢や目標のない私は、ないからこそ生きていくために、今が勝負どきだと思っている。 . . . 本文を読む