あまのっち小屋

天野由加里のブログです。

まだ立てない

2006-02-21 10:26:13 | Weblog
もう

ウィルコム落選したんだから
ウィルコムの話はやめようと思っていたけど

やっぱり無理みたいです
何か
元気に記事書いたり
イラスト描いたりする気力も無く
皆が言っているように次に目を向けることも
できません

なんか
世の中が怖いです

正直2週間の間にウィルコムユーザーの
皆様と一緒に過ごすうちに
このチーム以外じゃもうレース場には
立てない、と思い
他のレースのオーディションも
行きませんでした

もうレースオーディションの時期も終わり

もう 何も

何がいけなかったんだろう?
何がだめだったんだろう

皆は前を向いて、
次へ! と言ってくれるけど
もう何も無くて
歩く道すらよく分からない
路頭に迷ってる間にも
日常が押し寄せてきて
あっという間に呑み込まれていく

昨日は友達と話してて
泣いてしまって友達に
「そんなにやりたかったの?!」
と驚かれた
そうだよ、、、泣くほどやりたかったよ
ウィルコムだから、こそ。
ウィルコムユーザーさんがいたからこそ。
「多分このブログレースで落選して
泣いてるのあんたくらいだと思うよ」
確かに.....そうかもしれないけど
不合格で泣いたなんて、
高校受験以来かもなぁ
落ちちゃった今ももう
ウィルコムさん以外は考えられない



これからのことを考えると
もう目の前が真っ暗で
歩くことさえままならない


私は
少しづつ忘れ去られていくのだろう
時間とともに消えていくんだろう

それが選ばれた人と
選ばれなかった人との決定的な違いだ

落ち込むだけ落ち込んで
元気になろうと思ったけど
まだまだ 暗い深い穴に落ちていくような
気分で つらい

50をも越えるコメント、、、
本当に本当にありがとう
涙なしには読めませんでした
昨日から目がはれて変な顔です

下の記事の「待てどくらせど」の
イラストが、今になって
本当に哀愁ただよいすぎです
自分で描いておきながら後悔



あぁ、これからどうしたらいいんだろう
どこへ行くべきだろうか?

でも一人じゃない

皆がついててくれている
私は皆がいるから走れたんだ
今はまだ立てないけど
まわりにみんながいる
私が立ち上がるのを
見守ってくれているのを感じる





 これから皆と歩きだす まだ目的が見えない旅だ



さぁ。
私たち 一緒にどこへ行こう

最新の画像もっと見る

50 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無理しないで (べる)
2006-02-21 10:48:21
悲しいときは、泣けばいいし、いらつくときは、怒ればいいよ。

今は、泣くとき。思いっきり泣いて。

次に進むのは、泣き終わってからでいいと思う。

自分もつらい時期あったから気持ちはわかるつもりです。(自分の場合、生活できなくなっちゃかの瀬戸際だったけど)



つらい時期を何とか越えて行くと、きっと成長した自分に会えますよ。(自分はあまり成長しなかったけど)



とりあえず、今は、小休止。無理したらあまのっちらしくないよ。無理しない。いつも自然体のあまのっちで居てください。



なぜか、1番が多いなぁ...

仕事してないような気が...



では、また。
返信する
あまのっち (こころ)
2006-02-21 11:07:22
イ㌔

いきていきて

辛くても

それでも生きなきゃ

それは

何かをするために

生かされてるんだから



イ㌔あまのっち
返信する
Unknown (べる)
2006-02-21 11:27:43
自分の(落ち込んだ)心ばかり見ないで。

少しでいいから、顔を上げて周りを見てみてね。

あまのっちが必要をしている人、あまのっちを必要としている人がいるよ。



もがいても、もがいても、はい上がれないとき。

もうどうしようもないとき。

これで、最後と思ったとき。

そのときは、暗い顔して最後を迎えるより、笑って最後を迎えよう。

もし、笑えたら最後なんて来ないよ。

こころに力がわいてきているはず。

(いつも自分に言い聞かせている事です。)



では。
返信する
Unknown (YOSHIKI-なっち)
2006-02-21 11:48:53
泣きたい時は、思いっきり泣けば良いさ

気持ちが落ち着くまで、ゆっくりすれば良いと思う

元気になるまで待ってるぞ~



っと学校から書きこみ
返信する
クライマー (tutti)
2006-02-21 11:49:19
プロなら気持ちの切り替え早くしないと!



という考えもあるけど、

昨日今日の出来事だし、

なによりそう簡単に切り替えられると

「その程度の意気込みだったの?」と(僕達は)逆に拍子抜けしてしまう。



だから今の落ち込みってのは必然で必要なことで、しょうがないもの。



そして落ち込むだけ落ち込んで、こりゃあもう這い上がるしかないさー、

って思う瞬間ができたら、

(泣きながらでも)這い上がればいいと思います。



でも、1人で悶々と考えてしまうと

『その時に必要ではない分の落ち込み』もしてしまうで

なるべく友達や家族と話すほうが良いですよ。
返信する
明日があるさ (インディ500)
2006-02-21 11:56:44
ブログも更新しているし、大丈夫だね。

少し安心しましたよ。

あなたには、いろいろな可能\性があるし、今回の件で、いい経験をしたと思うし、失った物よりも、得た物のほうが多いのではありませんか?

個人的に、今回のことで、あなたへの同情や慰めの書き込みはもうしません。

このままで、終ってファンを失望させるのか、復活して前を見て生きていくのかは、あなた次第です。

後者の方を期待しています。
返信する
ホントだよ! (知ってる?)
2006-02-21 12:01:27
今芸能人とかで有名になってる人の多くは、大きな落選を経てその後うまくいってる人が多いんだよ!合格した3人はぎりぎりで落選してしまうこの複雑な気持ちや悔しさは経験出来なかったんだよね!もちろん、アマノッチもこの気持ちは今現時点では味わいたく無かったと思う。デモね、人生、今の時点で勝ち負けが決まったわけじゃないのよ!そうでしょ?こういう気持ちを味わったからもっともっと人の気持ちを理解してあげられる優しいアマノッチが育ち、次につながると思うんだよね!今年他のレースクイーンを考えられなければもうやらなくていいんじゃない?それだったら、気持ちを切り替えて来年1年の間に他の3人が味わえない経験を色々して魅力を更に伸ばす!実際タレント性はアマノッチが1番あるからなれたときは強いよね!今年は今なるよりも先にもっと大きなビッグチャンスがあるから神様が試練を与えてくれたんだね!

今のアマノッチにしたら大きく感じる出来事かも知れないけど、長い人生、将来、あの時ウィルコム落ちちゃったんだけど、そしたらこんなことが舞い込んじゃってさ!って笑い話出来たりするもんだよ!みんな、ファンはアマノッチの事を知っている!組織で成功してもファンが付いてこなければボロガ出るからファン離れして長続きしないよ!その分、アマノッチは一人ひとりファンを大切にしてるから大丈夫!落ち込むのも今日で最終日!時間は平等だよ!もったいない!頑張れアマノッチ!絶対大丈夫!自分を信じて!!
返信する
次は・・・ (かずちゃん)
2006-02-21 12:06:37
魅力と才能を生かして、

「世界征服」と行きましょう。

そして世界を手中に、

「ハームッ・ハッハッハー!!」



あまのっちになら、できるでしょう。

返信する
Unknown (ミュージックプレイヤー)
2006-02-21 12:25:39
投票終了ギリギリで飛び込んできたあるコメントを見て

本当か?!と思いましたが

どうやら本当のようですね



今回の審査結果が出るまで

他案件を全てシャットアウトしていたのであれば

そして当座のスケジュールが真っ白になったのであれば

それは明確にいけません



投票期間中にも書きましたが

いかに人気を集めようとも

決まっていないものは決まっていないのであり

決まることを前提に未来を考えてしまうのは危険です



ご本人にしてもサポートする会社にしても、

霞を食って生きていくわけにはいかないので

万一の場合に備えて、最低限の義理は立てるべきでしょう



決意が固く、どうしても1本に絞りたいというのであれば、

もしダメだったとき、どのようにしたいのか、あるいはどのようにして欲しいのか

についてはきちんと調整しておかないといけません

どうやらこのあたりで揉めたようで

実際どのようなやり取りがあったかはわかりませんが

こちらの条件を通すのなら、向こうの条件も1つは飲むのがお作法かと思います

(そのままエージェントを変えてしまうのも1つの手かとは思いますが)



もちろん通ってしまえば何ら問題はないですし

そうした雰囲気も現実にあったわけですが

もし、そうではなかったら……

そして、そうではなかったわけです

結果としてリスクは全部跳ね返ってきて

本文にもあるとおり「目の前が真っ暗」になってしまいます



とはいえ、あれだけ精力的にやっていたのに報われないというのは

あまりにもやりきれないというのもまた事実でしょう

まだお若いですしこれほどに打ちのめされたことはないのかもしれません

しばらくはゆっくり休んだほうがよいかもしれませんね





「魔法も、絵も似てるんだね。あたしもよく描けなくなるよ」

「ホント?そういう時どうするの?

 あたし、前は何にも考えなくても飛べたの。

 でも、今はどうやって飛べたのかわからなくなっちゃった」

「そういうときはジタバタするしかないよ。描いて、描いて描きまくる」

「でも、やっぱり飛べなかったら?」

「描くのをやめる。散歩したり、景色を見たり、昼寝したり、

 そのうちに急に描きたくなるんだよ」

「なるかしら?」

「なるさ」
返信する
5%  (B9B)
2006-02-21 12:39:38
ウィルコムユーザーって、日本のたった5%なんでしょ。

未だ出会えないファンが山程いるってコト。

今回稼いだファンを引き連れて、日本だけでも残り95%。

先は長げェな、めまいがしてくらァ。

天の縁は、何時でも何処でも遍在する。



ま、気が向いたら世界征服でも夢見てみるか!!

返信する