
仕事が少し早く終わった(終わらせた)土曜日の夕方、さん太広場に行って参りました。
岡山県立大学テキスタイル・アート展


こんな風に無造作に置いて(?)あります
見えますか?左の作品が寝てまぁす

糸や布などの繊維を使ってのアート「色とカタチの交わる場所 cross + cloth」
おもしろかったぁ
このオレンジ色の芋虫のようなの
は「ソワソワモジモジ」というんだそうだ。
ウフ。
ネーミングもわたし好みっ
風に吹かれて生き物のように動くのよ。
縁筆ーえんぴつ
中は残念ながら閉まってて(土曜日だから?)見えなかったけど。
偶然倒れてた作品を直す警備員さん(?)と遭遇
わたしのスカートがモンローになってしまうアクシデントが(すごい風でしたの・・・)
これもアート?な~んて
岡山県立大学テキスタイル・アート展



こんな風に無造作に置いて(?)あります
見えますか?左の作品が寝てまぁす

糸や布などの繊維を使ってのアート「色とカタチの交わる場所 cross + cloth」
おもしろかったぁ

このオレンジ色の芋虫のようなの

ウフ。
ネーミングもわたし好みっ

風に吹かれて生き物のように動くのよ。
縁筆ーえんぴつ

中は残念ながら閉まってて(土曜日だから?)見えなかったけど。
偶然倒れてた作品を直す警備員さん(?)と遭遇

わたしのスカートがモンローになってしまうアクシデントが(すごい風でしたの・・・)
これもアート?な~んて

警備員さんもモンローゆかさんに
ドキっとしたことでしょう
外は強風。
中はそんなハズないのに倒れててて・・・
あれ、一個多い
カメラ持ってると面白い瞬間に出会えますなぁ
ちゃんとアンテナが張れてるからだよ
だったら嬉しいっ
いつもひろえちゃんには元気づけられる
ありがとうね
でも
オチョウシモノものだから気をつけた方が良いよ