goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままなブログ

私の近況報告です。思うままに書き込んでいきます。良かったらコメントくださ~い

将来の夢

2011-12-08 | 出会い
仲良しのA子さんにいただいた大島紬 がクリーニングから帰ってきました。


袖を通してみたらあらま、身幅も袖丈もぴったり
(今頃試着し感動


そういえばA子さんが言ってました。
「わたしも昔は由加ちゃんくらいの大きさだったんよ」
って。


そして昨日、それに合う帯(安もん)をみっけ~買いましたの。ウフ。
できあがりがとっても楽しみ~
お正月に着ようとおもいまぁす


最近の私は着物体型(鳩胸・なで肩・寸胴)
補正要らずを喜ぶべきかは別にして・・。

ま、とにかく、ここんとこ 着物づいてる ことは確か
雨コートも貰ったし、羽織も。
着物着てたら冬はあったかいしね。
中年女性の味方って何かに書いてあった。
年取ったら割烹前掛けとかして台所に立っていたいな。
貫録だけはもうすでに?



ニャニャン

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自力より他力 | トップ | クリスマスモード »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うんにゃ (由加)
2011-12-09 11:57:36
コメント、ありがとう  


立派じゃないって
もともと祖母は冬は着物だったし、母もよく着てて好きだったし叔母たちも。従姉たちも。
我が家がそんな商売してたから、私も子供の頃からよく着てたんだよ。

最近着物づいてる、ラッキー続き

また着たらアップしますから見てくださいね
返信する
Unknown (久方)
2011-12-08 12:03:36
由加ちゃんはすっかり和装に目覚めたようで、立派だよ。 この頃は、フォーマルでさえ洋服が多いのにね。
お正月の喜びの和装姿を又写真に載せてよ
何時もより濃い目のメークしてね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。