goo blog サービス終了のお知らせ 

yuka's Schedule

Live & Session Schedule

Kindergarten Week

2013-07-11 14:15:00 | 親バカ子育て奮闘記
 今週は今日明日と幼稚園行事続き。近所(と言っても自転車で30分)の寺家ふるさと村のからんこ山の中にあるナザレ幼稚園バイリンガル科に通ってる悠くん。毎月Birthday Partyはお父さんお母さんも参加してお祝いします。しかし、毎回木曜日なのよね。木曜日はレッスンがてんこもりの私は去年は一度も行けずさみしい思いをさせてしまったので、今日は8月生まれの悠くんも繰り上がりで7月の子たちと一緒にパーティー、生徒さんにわがまま言って参加してきました。沢山英語の歌を歌って、踊って、みんなちょーかわいかった!!


大きなケーキ、パーティーの後みんなで食べました。
さすがコストコのAmericanなケーキ
Too Sweet!!


初めてのママの参加に悠くん大喜び。
見よ、この満足気な顔・・・

 で、このクソ暑い中車が使えず、自転車(アシスト付きね、もちろん)で行ったママは滝のような汗をかきながら帰途に就いたのでした。。。。ふう、シャワー浴びて一息。
 さあ、これから時間変えてもらった生徒さんのレッスンだ!!がんばろ。 

Love Letterもらっちゃった~!

2013-06-18 10:16:00 | 親バカ子育て奮闘記
 昨夜悠くんの幼稚園鞄を整理してたら、かわいい袋が入ってました。開けてみたら、「きゃ~、これってラブレターってやつ?」そういえば昨日悠くんの口から「みくるちゃん」って名前が何度も出てたわ。う~ん、ママとしてはドキドキ!ワクワク!パパは?「みくるちゃんのママってかわいいんだよね~」(;一_一)



 ついでに、花火。すっかり夏モードです。

 が、しかし、、、、

 おまえら、窓開け放ったベランダだやるなよ~!!!!!

 仕事から帰っててうちに入ったら、モクモクでした・・・・



英語やらせたいママにお勧めのゴスペル

2013-04-24 00:02:00 | 親バカ子育て奮闘記
 本日のADLIBセッション、昨日のYY Quartet@東京倶楽部目黒店、沢山のお客様にお越しいただき、ありがとうございました。レメ[トはお写真撮ってくださったSさまの写真が送られてきたらアップします!

 で、今日は事務仕事のしながら、うちの子自慢。

 英語をやらせたいママにお勧めのゴスペルです。

 うちの悠くん、1歳くらいから音気楽工房のゴスペル講座に参加、その後幼稚園のバイリンガルクラスに入れて4歳です。
 先週横須賀ゴスペルにパパのサメ[トを得て連れて行きました。今やってる曲はCMでも流れているSeasons Of Love。
 最初の歌詞が「Five hundred twenty-five thousand six hundred munites」
 一年の時間です。
 今字を書くことにはまっている悠くん。レッスンで体操と発声をやっていたときは、教室にあったホワイトボードにお絵かきしてたのに、歌が始まった途端、目がキラリ!!
 突然数字を書き始めました。

 

 なんか歌詞にあるらしき数字が並んでいます。

 最終的にできた数字。あ~これ写真撮ったつもりが取れてなかった!!!

 なんと

 50012500016001

 さて、これはなんでしょう。

 そう、hundredとthousandは逆さま(001と0001)になってますが、ちゃんと聴きとっていたんです!
 子どもの能力ってすごい。。。ただの親ばかですが・・・

 でも、小さい頃から音楽と英語に触れてるとこんな面白い事がおこるんですよ~!

 音楽と英語が好きなママさん&パパさん、ぜひぜひゴスペル始めてみませんか?


ぶどう狩り=Grape Picking In山梨

2012-09-10 21:47:00 | 親バカ子育て奮闘記
 本日悠くんの幼稚園、ナザレのぶどう狩りに家族で行ってきました~

 遠かった~!8時半頃バスで園を出て当着が11時半すぎてたもの。お昼食べてブドウ畑に移動してぶどう狩りしてワイナリーでぶどうジュース飲んで、またバスに乗って園に到着したのは17時半過ぎ。4歳児には大変なイベントでした~なんて思ってるのは大人だけで、道中のバスで寝てるのはお父さんお母さんの方が多かった・・・・子供の体力はすごいです。

 
 よ~し!とれたぞ~!ん?なんだか葉っぱまで沢山ついてきたよ???

 
 ぶどうの袋は前もって幼稚園で作ってかぶせてくれてたんだって。自分の袋を見つけるのも楽しかったね~

 お天気にも恵まれて良い休日でした。あ~なんか首の当たりがヒリヒリ。焼けたかな。。。ん?今日って世間は平日なんだ?関係ないオキラク家族でした。

春を探しに

2011-04-15 23:22:00 | 親バカ子育て奮闘記
 震災で春休みを忘れてました。でも自然界の植物たちは地震があってもちゃんと春になるんですね。ちょっぴりナイーブになってる悠くんに、遅い春休みのプレゼント。家族三人で寺家ふるさと村へピクニックに行ってきました。


自転車で川沿いの道を走っていたらコサギ発見!


菜の花もたくさん咲いてました


寺家ふるさと村到着!ピンクに黄色に若草色にパステルカラーの春山


「きれいね~」と悠くん


たんぽぽとつくしんぼが頬を寄せ合って


まだ桜も残ってました


森も春いっぱいでした

自然からたくさんエネルギーをもらいました。
また明日からがんばろ!