goo blog サービス終了のお知らせ 

yuka's Schedule

Live & Session Schedule

皆様大丈夫ですか?

2011-03-14 20:38:00 | ひとりごと
 とても信じられない状況になっていますが、皆様&ご家族・お知り合いなどご無事でいらっしゃいますか?金・土・日そして今日と、仕事がなくなって、いつもテレビを見ない私もさすがに心配でテレビを付けっ放し。津波に飲まれたにも関わらずがんばって助かった方、流される奥様の腕を掴んでたのに力尽きて放してしまった方、本当に残酷で悲惨な状況を見て、9.11を思い出します。まるで映画を見ているような、でもこれが現実。私にできることを探しています。今のところ節電をして募金して、地震直後から7時間停電してヒモジイ思いをしたのを忘れないように、(こんなの津波ですべてを失った方々の苦しさとは比べ物になりませんが)少しでも役立てばと思っています。
 やはり私にできることは音楽しかないので、音楽が少しでも心の癒しになればと思います。亡くなられた方よりも残された方の苦しみを思うと、やるせない思いです。そんな思いをかき消すべく音楽をやっていきたいと思います。
 皆様、色々な事情で大変だと思いますが、前向きに頑張りましょう!!

恋に落ちて

2010-10-17 00:24:00 | ひとりごと
 11日の音気楽工房祭は出演者・スタッフの皆様お疲れさまでした。今年もまた楽しい演奏がたくさん飛び出しました。と、この話は次回ゆっくりと。。。。

 その前にギタリスト話第2弾。恋した彼の名は日野雅司。おなじみ音気楽工房の自慢のギタリストであり、生徒さんに信頼の厚い先生。見た目はピグモン、中身はねこか?(ちょーねこ好き、彼自身もネコみたい、だよね?)
 彼に出会ったのは何年前かな?もう5年くらいになるのかも。あったそのときにすぐに恋に落ちてしまい。。。でも、今回の音気楽工房祭でさらに惚れ直しました。とにかく、どんなジャンルでも弾きこなしてしまうテクニックと、めっちゃセンスのいいソロ。一緒にプレイしてるとワクワクドキドキ!!いつも熱い演奏を繰り広げてくれます。工房祭でもみんなヒノちゃんの熱い演奏に乗せられて、リハーサルよりも本番の方が良かった人まで続出。緊張しまくってるはずなのに、これはヒノちゃんマジック~!
 この人とも、じっくりライブ演奏してみたいな。企画せねば~!

恋の予感

2010-10-09 21:55:00 | ひとりごと
 今日は、とあるカフェでそんな言葉がぴったりな心境になる、素敵なミュージシャンに出会いました。BGMのはずが気が付いたらみんな一斉にこちらに聴き入ってくれて、演奏に集中してたのがつたわったのかな?まるで始終ライブ状態でした。
 恋した彼の名は愛川聡、ギタリスト、見かけはハワイアン、中身はブラジリアンかスパニッシュか?
 もちろんほかの楽器のミュージシャンにも音に恋することはあるのですが、ギタリストは恋という言葉が一番しっくりくる楽器なんです。合わないと最悪、でも相手と会話できるところを模索するのですが、すごい疲れるんです。愛し合えると2人が4人分以上の演奏になるのです。ギターもピアノもフロント(メロディーを始めサウンドの上で遊ぶ役割)にもなれるし、バック(簡単に言うと伴奏者)にもなれるので、喧嘩してしまうこともしばしばあるのです。そういう面でも恋と似てるかな。学生時代、かつてクラシックでクラリネットを吹いてた頃恋したチェリストの男の子を思い出しました。。。
 とにかく彼は、選曲も音もアドリブも私好み。この曲はギターのいいのがいたらすごい面白いのになぁ、ってのを全部やってくれます。ね?聴きたくなったでしょ?
 いつかちゃんとライブをやってみたいな。
 

あち~!

2009-07-16 21:53:00 | ひとりごと
 とうとう来ましたね、この暑さ!!毎年来るのに、秋になって冬になると忘れちゃうんですよね。でもこの暑さが来ると夏生まれの私はわくわくしてきます。特に今年は一人家族が増えたので、今まで以上に遊びまくりそう!

 先週、川崎大師に行ったら風鈴市の前でたくさん風鈴が飾ってありました。あいにくのお天気だったのですが写真を撮ってあったので、アップしてみました。ちょっとは涼しくなるかな?!


お魚の風鈴がかわゆい!




ドキドキ

2008-07-24 17:18:42 | ひとりごと
 暑中お見舞い申し上げます。
すっかり真夏になってしまいましたね。
毎日うだるような暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしですか?

私はめでたく今日臨月に入りました!ふう、かなり重いです。
ちっともじっとしていない、はねっかえりなママに、よくぞ流産もせず赤ちゃん無事に育ってくれました。きっと丈夫なベビーが生まれてくることでしょう。

腱鞘炎も治り演奏するのが楽しくて仕方ないのですが、演奏のお仕事も残すところ後6本。
演奏中はお腹の中でベビーは踊りまくっております。(うるさがってるだけだったりして・・・) 

今月に入ってから一本だけ夜のライブをさせていただいたのですが、さすがにお腹パンパンのピアニストにお客さんも目をまるくしてたっけ。

楽典の本も無事仕上がり、8月終わり頃出版予定。今新たに童謡・唱歌の編曲にとりかかってます。さすがに重いお腹でPCの前に座って作業してるとお尻が痛くて、途中でごろんとなりながらやっております。なんとか出産前に4分の1は仕上げたいのよ~!赤ちゃんがんばれ~!

そんなわけで記念すべき臨月にパンパンのお腹をパチリ!