さて、胴体全体をサンドペーパーで仕上げたていきます🎵機首あたりは、丸みをおびてますので、丁寧に削ってください❗

全体が仕上がったら、キャノピーの後ろの仕切りをカットします🎵

写真の部分ですよ!糸ノコも入らないので、カッターで切ります!

これで、バッテリーも入りそうです🎵
以前のセラはここが狭くて、バッテリー選びが難しかったですが、新型はいろいろ選べそうです🎵
キャノピーですが、私のセットは透明が入ってました😅最近は空撮をする方が多いので、透明が多いと聞いた事があります。

マジックで印を着けてカットします🎵
ASK21か何かのカット線がついてますが、くれぐれも間違わないように!(笑)とんでもなく小さいものが、出来てしまいますよ🎵(笑)

キャノピーのカットには、いつもこの小さなハサミを使います🎵
鼻毛を切るやつです🎵(笑)これが、なかなか良い仕事します🎵

カットしたら、塗装します🎵
塗料はカーショップなどに、車のテールランプを塗装するスプレーが売ってます🎵これが、なかなかいい仕事します🎵みなさん、御試しあれ…(笑)

塗装が完了したら、少し化粧しましょう❗100円ショップにホワイトボード用のラインが売ってます🎵これで、ラインをひきます!

なかなかいい感じですよ!
🎵

全体が仕上がったら、キャノピーの後ろの仕切りをカットします🎵

写真の部分ですよ!糸ノコも入らないので、カッターで切ります!

これで、バッテリーも入りそうです🎵
以前のセラはここが狭くて、バッテリー選びが難しかったですが、新型はいろいろ選べそうです🎵
キャノピーですが、私のセットは透明が入ってました😅最近は空撮をする方が多いので、透明が多いと聞いた事があります。

マジックで印を着けてカットします🎵
ASK21か何かのカット線がついてますが、くれぐれも間違わないように!(笑)とんでもなく小さいものが、出来てしまいますよ🎵(笑)

キャノピーのカットには、いつもこの小さなハサミを使います🎵
鼻毛を切るやつです🎵(笑)これが、なかなか良い仕事します🎵

カットしたら、塗装します🎵
塗料はカーショップなどに、車のテールランプを塗装するスプレーが売ってます🎵これが、なかなかいい仕事します🎵みなさん、御試しあれ…(笑)

塗装が完了したら、少し化粧しましょう❗100円ショップにホワイトボード用のラインが売ってます🎵これで、ラインをひきます!

なかなかいい感じですよ!
🎵