住宅「I邸」新築工事11/4 2008-11-04 18:58:13 | 住宅I邸2008 きょうは、内装工事の作業と、鉄骨工事の「手すり」打合せで須坂市の鉄骨屋さんに入って行ってきました。 1階「壁石膏ボード張り」天井は「踏板天井(2階の床板が1階の天井)」なので、梁下まで石膏ボードを張っています。2階「天井・壁スギ板張り」あと、2・3日で張り終わりそうです。 「鉄骨手すり打合せ・発注」階段と2階吹抜けの手すりは、1・2階の空間につながりをもたせるため、細く・すっきりできる鉄骨で作ります。複雑なので、詳細な図面を作成して打合せしました。
住宅「I邸」新築工事11/3 2008-11-03 17:53:20 | 住宅I邸2008 きょうは、文化の日で祝日でしたが、都合がつく大工さんに出てもらい、「内装工事」を行いました。 1階は、壁けいそう土塗りの下地「石膏ボード張り」を行いました。 2階は、天井・壁の「スギ板張り」を行いました。 2階の寝室・子供室は天井・壁とも、「長野県産スギ板張り」です。森林保護に協力しています。
住宅「I邸」新築工事11/1 2008-11-01 16:25:28 | 住宅I邸2008 きょうは、ようやく後から発注した「玄関ドア」を取付けました。2Fも順調に進んでいます。 「玄関ドア取付け」外装工事は、あと塗装です。 「2階内装工事」仕上げ材を張った部分が多くなってきました。
住宅「I邸」新築工事10/31 2008-10-31 18:34:22 | 住宅I邸2008 きょうで10月も最後となり、気温もめっきり冷え込んできました。工事の方も、1日も早く終わらせて、引き渡せるようにがんばっています。作業は、内装工事の「壁・天井張り」を行いました。 1階もトイレから、「天井スギ板張り」を始めました。 2階は、だいぶ進みました。 2階寝室「壁スギ板張り」 朝は冷え込んで、最近はよく「朝もや」に覆われています。 現在あさ7:30で、気温は「5℃」です。
住宅「I邸」新築工事10/30 2008-10-30 17:19:42 | 住宅I邸2008 きょうは、いよいよ内装工事「壁・天井スギ羽目板張り」の作業に入りました。 2階「壁スギ板張り」 2階「天井スギ板張り」 今回は、天井と壁は同じ12ミリの厚さの長野県産スギ板を使います。木島平村の瑞穂木材から納入しています。 1階「壁断熱材入れ」1階も、ほぼ壁下地が完了しています。 「壁断熱材」は、旭ファイバーグラスのマットエースハイグレードです。