不熟につき

豊かな東北の四季などをつたない写真等で、ご紹介したいと思います。

次々と異種花の咲ける薄暑かな

2021-05-13 08:04:12 | 日記

次々と異種花の咲ける薄暑かな

暦の上での夏も、いよいよ本格的な夏に映り始める北国の花々。ドウダンツツジ、ナナカマドの白い花、

ハナミズキのピンクの花、葉牡丹も葉を楽しんだ後には花が咲き誇っています。

 

 


春惜しみ竜飛岬で見送りぬ

2021-05-08 10:36:21 | 日記

春惜しみ竜飛岬で見送りぬ

 

友人夫妻に誘われて、急遽仕事をキャンセルしました。

何年ぶりでしょうか?「竜飛岬」が目的地です。

出発がAM10:00だったので、ランチは新幹線「新今別駅」で海峡サーモンで人気の「サーモン丼」を食べました。

駅のそばには、まだソメイヨシノやロトウザクラの花が満開でした。

春の山は新緑が美しく広がっていました。

「竜飛岬」は青森県の東側で、大間と並ぶマグロの釣れるエリアです。

バードウオッチングのマニアが集まる、渡り鳥の観察地点としても有名なところです。

岬はいつ来ても風が強くて、灯台から函館方向の「駒ケ岳」が霞んで見えました。

霧が出てきたので、帰途の道につきました。日本海側の「七つ滝」、シジミで有名な汽水湖の「十三湖」

にて休憩しました。

日本海側は風が強いので、風力発電のプロペラが回っていました。車力村では、スイカやメロンが有名ですが、

七里長浜には「亀ヶ岡遺跡」やベンセ湿原のニッコウキスゲの群生地も有名です。

往復6時間のドライブでした。

 


ヒトリシズカに会いたくて

2021-05-01 11:29:25 | 日記

ヒトリシズカに会いたくて

今日は午前中は晴れ、午後からは雨模様です。

午前中に「ヒトリシズカ」に会いに行きました。先日はまだ開花しておりませんでした。

カタクリ(食)、アケビの芽(食)、ヤブカンゾウ(食)、ゼンマイ(食)、トリアシショウマ(食)

ササダケ(食)、ミヤマキケマン(黄色の花)

初めての山菜を食します。


生かされて我もリンゴも衣替え

2021-05-01 07:20:58 | 日記

陽射し浴び我もリンゴも衣替え

昨年コロナ化で弘前城公園のそれぞれの入り口を封鎖して、桜祭りはきゅうしとなった。

去年と今年はどこが違うのかという感じのコロナ禍であるが、今年は桜祭りは開催された。

それよりも桜前線の過ぎ去るのが早かったか、あっという間にサクラはソメイヨシノから八重桜に代わっている。

五月に入る前に、リンゴの枝には、かわいい花蕾の姿があった。

紅く膨らんだ蕾が、私は大好きである。可愛い赤ん坊のような丸い赤い蕾はいつまでも見飽きない、