goo blog サービス終了のお知らせ 

不熟につき

豊かな東北の四季などをつたない写真等で、ご紹介したいと思います。

文月やタチアオイ咲きサイクリング

2020-07-01 17:45:44 | 日記
臨時の公休日でした。友人に頼まれて「健康新聞」を隣の町会まで配達に、通勤用の自転車で出かけました。片道約2kmのアップダウンですが、最後の上り坂で急にトラブル発生。ギアチェンジをしようとして、突然ギア部分が壊れて落下。仕方なく自転車を道路わきに止めて、急坂路を往復して無事に配達終了。
 途中お花の美しさにも見とれることができて、それはそれで幸せでした。カシワバ紫陽花とタチアオイ(英名ホリホック)ピンクと白の花がとても美しいと思いました。タチアオイは種類が多くて、こんなハイカラな種類もあるんだと鑑賞しました。結局自転車は使えず、カミさんに電話して迎えに来てもらって無事に帰還しました。私の壊れた自転車は、カミさんがたった一度だけ乗ったばかりのものでしたが、修理に出すと時間がかかるので、お宝の自転車を下ろして乗ることにしました。青森県弘前市出身の岩木山関のお父さんから譲られたサイクリング車です。3年間ほど乗って、後は飾っていたのですが、久々の登場です。

今日から文月~「夏畑色づく果実の文が来る」

2020-07-01 06:42:38 | 日記
 梅雨入り後のブルーベリーファームは、草刈りと枝の剪定作業が中心です。そろそろ葉っぱを食い荒らす「スジコガネムシ」が飛来し始めて、誘引剤を捕獲用のボックスに取り付けたいのですが発注品がまだ届かずに、手でやっつけです。
枝が込み合ってきているので、果実にお日様が当たるように枝の剪定作業で昨日も終わりました。7月中旬以降には収穫作業が始まりそうです。
来週の月曜日は助っ人が二人来て、防鳥網を張る作業です。それまでに何とか枝切りを終了したいのですが・・・。
 一人作業なのでなかなか本業もあり、集中できません。このほかハスカップとカシスも昨日職場の皆で試食してみましたが、中旬くらいには収穫できそうです。
 農業も苦労と汗はつきものですが、収穫あってのものだねです。喜びをいただける幸せ、生きてる実感一入ですね。暑さが欲しいです!