goo blog サービス終了のお知らせ 

湯殿山 … ゆどのやま

湯殿山宿舎 ゆどのやま … 春夏秋冬

.....お知らせ。

 湯殿山宿舎 ゆどのやま >> 雪害による休業のお知らせ

◆2011/04/17(日) チャッカリ枝豆ウッカリ自白

2011-04-17 | 原発・核
飯山一郎氏のLittleHP からの転載です。 http://grnba.com/iiyama/ <転載開始> ◆2011/04/17(日) チャッカリ枝豆ウッカリ自白 一昨日からネットで騒がれているのは,「枝豆のシンガポール疑惑」だ. これは,枝豆こと枝野民主党幹事長が妻子をシンガポールに避難させていた話だ. これ,実際は疑惑ではなくて実話なんだが,「信じらんない!」という声も多かった . . . 本文を読む

日本の伝統食、玄米に味噌・納豆が放射性物質を排出

2011-03-31 | 原発・核
('11 3/30) 日本の伝統食、玄米に味噌・納豆が放射性物質を排出 http://health-station.com/n147.html  日本の伝統食、玄米に味噌・納豆が放射性物質を排出  チェルノブイリ原発事故では欧州各国が味噌を日本から輸入 味噌や納豆に含まれるジコピリン酸、放射性物質を排出 3月15日、共同通信によると、福島原発事故による放射物質の飛散で健康被害が懸念されるこ . . . 本文を読む

満月は、3月20日の午前3時10分。

2011-03-19 | 原発・核
「richardkoshimizu's blog」様からの転載です。 <転載はじめ> 満月は、3月20日の午前3時10分。 自然の力で東京大地震が起きたと偽装するつもりだったユダヤ金融資本の皆さん、こんばんわ。 とてもいい月夜になりそうですね。人類の未来を祝福するような。 穢れたものが月の光の中で溶けていくような想像をしています。 さてと、心静かに満月を迎えましょう。 西の空の夕日が . . . 本文を読む

低線量放射線研究センター設立記念シンポジウム(2001年5月16日開催)のご報告

2011-03-13 | 原発・核
低線量放射線研究センター設立記念シンポジウム(2001年5月16日開催)のご報告 「開会挨拶 パネルディスカッションの詳細は こちら」 http://criepi.denken.or.jp/jp/ldrc/information/event/symposium/symposium2001_2.html 電力中央研究所は、低線量放射線影響に関する研究と情報発信を使命とした「低線量放射線研究セン . . . 本文を読む

高速炉もんじゅに出た『生殺し』死亡宣告

2010-10-17 | 原発・核
高速炉もんじゅに出た『生殺し』死亡宣告 2010.10.17 Sunday 科学・技術 http://blog.dandoweb.com/?eid=108141 福井県にある高速増殖原型炉もんじゅで原子炉内に落下してしまった炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)を引き抜く作業が13日、失敗に終わりました。毎日新聞が「もんじゅ:誤落下、中継装置抜けず 運転休止長期化も」と伝え . . . 本文を読む

日本の核兵器製造能力

2010-10-09 | 原発・核
日本の核兵器製造能力 http://www.asyura2.com/0610/senkyo27/msg/1056.html 投稿者 きすぐれ真一 日時 2006 年 11 月 01 日 00:18:28: (回答先: わが国の核政策史 その3 投稿者 きすぐれ真一 日時 2006 年 11 月 01 日 00:10:38) http://sun.ap.teacup.com/souun/53.h . . . 本文を読む

わが国の核政策史 その3

2010-10-08 | 原発・核
わが国の核政策史 その3 http://www.asyura2.com/0610/senkyo27/msg/1055.html 投稿者 きすぐれ真一 日時 2006 年 11 月 01 日 00:10:38: (回答先: わが国の核政策史 その2 投稿者 きすぐれ真一 日時 2006 年 11 月 01 日 00:07:18) http://sun.ap.teacup.com/souun/52 . . . 本文を読む

わが国の核政策史 その2

2010-10-07 | 原発・核
わが国の核政策史 その2 http://www.asyura2.com/0610/senkyo27/msg/1054.html 投稿者 きすぐれ真一 日時 2006 年 11 月 01 日 00:07:18: (回答先: わが国の核政策史 その1 投稿者 きすぐれ真一 日時 2006 年 10 月 31 日 22:35:21) http://sun.ap.teacup.com/souun/51 . . . 本文を読む

わが国の核政策史 その1

2010-10-06 | 原発・核
わが国の核政策史 その1 http://www.asyura2.com/0610/senkyo27/msg/1046.html 投稿者 きすぐれ真一 日時 2006 年 10 月 31 日 22:35:21: http://sun.ap.teacup.com/souun/50.html 2006/3/4 「わが国の核政策史 その1」  原子力・核問題 我が国の核に関する政策と施策の実態は一般国 . . . 本文を読む

原子力防災について ーヨウ素剤 Q & Aー

2010-09-30 | 原発・核
「原子力防災について ーヨウ素剤 Q & Aー」転載します。 http://www.nuketext.org/manual.html 1986年4月に旧ソ連のチェルノブイリ原子力発電所で大事故がおき、旧ソ連国内だけでなくヨーッロッパ各地も広く放射能で汚染されました。その汚染は現在もなお続いています(今も続く原子力事故参照)。原子力防災の対象とする防災はいうまでもなくこのように長期間続く汚染に対す . . . 本文を読む

女川原発事故時の為のヨウ素剤の保管場所と量

2010-09-30 | 原発・核
「『LOVE反核』 NPO地球とともに」様 より転載します。 <転載開始> Date: 4月 15th, 2010 女川原発事故時の為のヨウ素剤の保管場所と量 前回のヨウ素剤についての質問と回答が好評でした。 と同時に疑問をたくさん持った方もいたようです。 ヨウ素剤の保管場所などについて再度質問しました。 前回の質問はこちら http://chikyutomo.greenwebs.net . . . 本文を読む

女川原発事故時のヨウ素剤服用について

2010-09-29 | 原発・核
「『LOVE反核』 NPO地球とともに」様 より転載します。 <転載開始> Date: 4月 5th, 2010 女川原発事故時のヨウ素剤服用について 石巻市に下記の質問をし、回答を頂きました。 皆さん、参考にしてください。 個人的には、このタイミングで飲んで間に合うのか、ちょっと不安です。 【質問】NPO地球とともに ■原発の事故があった場合にヨウ素剤を飲むと聞きましたが、いつ、どの . . . 本文を読む