goo blog サービス終了のお知らせ 

湯殿山 … ゆどのやま

湯殿山宿舎 ゆどのやま … 春夏秋冬

.....お知らせ。

 湯殿山宿舎 ゆどのやま >> 雪害による休業のお知らせ

円と人民元の直接取引、東京と上海でスタート

2012-06-01 | 経済
円と人民元の直接取引、東京と上海でスタート  円と中国の通貨・人民元を直接交換する為替取引が1日、東京、上海の両市場で始まった。  東京市場では午前9時の取引開始直後に、国内銀行間の取引で、1元=12円33銭の初値が付いた。正午現在、1元=12円32銭前後で取引されている。  東京市場では、外国為替の売買取引を仲介する短資会社(ブローカー)が、銀行などからの売り注文と買い注文を付け合 . . . 本文を読む

[168]実際は黒字!財務省と協調して税収不足を煽るマスメディア

2011-01-28 | 経済
[168]実際は黒字!財務省と協調して税収不足を煽るマスメディア 投稿日:2011-01-28 10:30:44 国家運営に100兆円必要なところ、税収は46兆円なので54兆円は赤字国債でまかなう必要と試算した財務省発表のニュースが各紙に載っています。 一般会計と特別会計の関係は親会社と子会社に似て、いくらでも子会社に利益を垂れ流して「隠す」ことができるものです。この国家の巧妙な仕組みである特 . . . 本文を読む

消費税、17%に引き上げを…経済同友会提言

2011-01-11 | 経済
消費税、17%に引き上げを…経済同友会提言 経済同友会は11日、日本経済の活性化に向けた政策提言「2020年の日本創生」を発表した。  少子高齢化の進展や国際競争の波に対応するため、税財政と社会保障制度の抜本改革を11年度中にまとめるよう求めている。  提言は、現在5%の消費税率を段階的に引き上げ、17年度に17%にして、改革に必要な財源を確保するよう求めた。  17%の内訳は、10%分を . . . 本文を読む

上場企業の7割が法人税を納めていないのだ

2010-12-15 | 経済
上場企業の7割が法人税を納めていないのだ 2010年12月15日17時41分 http://news.livedoor.com/article/detail/5211685/ 県知事時代の苦い経験が蘇ります。就任した翌年、県内に本社を置く大手精密機器メーカーが赤字転落し、法人事業税の納税額がゼロ円となってしまいました。 インクジェットプリンターで知られる件(くだん)の企業は、500億円を超え . . . 本文を読む

09年分の消費税還付金 輸出大企業10社に8014億円  =税理士・湖東京至さんが推算

2010-11-15 | 経済
09年分の消費税還付金 輸出大企業10社に8014億円  =税理士・湖東京至さんが推算 実態は下請け犠牲の補助金  上位10社だけで消費税の還付金は8014億円-税理士の湖東京至さん(元静岡大学教授)が推算した「09年分消費税還付金上位10社」(表1)の結果です。税収が足りない時になんで輸出大企業だけに巨額の消費税を還付するのか。「政府がやる気になれば還付金制度はなくせる」と指摘する湖東さんは . . . 本文を読む

50兆から100兆円は増えるのではないでしょうか。あと相続税UPで150兆円以上...

2010-09-19 | 経済
『50兆から100兆円は増えるのではないでしょうか。あと相続税UPで150兆円以上。その税収を、従来の箱ものではなく、国民』 より転載します <転載開始> 50兆から100兆円は増えるのではないでしょうか。あと相続税UPで150兆円以上。その税収を、従来の箱ものではなく、国民 http://www.asyura2.com/10/hasan69/msg/478.html 投稿者 copman . . . 本文を読む

所得税の最高税率引き上げで税収は何十兆円増えるのか

2010-09-19 | 経済
『所得税の最高税率引き上げで税収は何十兆円増えるのか』 より転載します <転載開始> 所得税の最高税率引き上げで税収は何十兆円増えるのか http://www.asyura2.com/10/hasan69/msg/473.html 投稿者 taked4700 日時 2010 年 8 月 13 日 04:20:30: 所得税の増税シュミレーションの記事を見つけました。面白いので転載して . . . 本文を読む

FRBという富の搾取システム

2007-07-01 | 経済
You are screwed 様 からの転載です。 http://gabrico-ovalnext.cocolog-nifty.com/blog/ <転載はじめ> FRBという富の搾取システム(1) 「私に一国の通貨の発行権と管理権を与えよ。そうすれば、誰が法律を作ろうと、そんなことはどうでも良い。」マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド=画像 http://gabrico-ovalne . . . 本文を読む

日本はなぜ借金大国になったか(2) (OUR WORLD)

2002-02-27 | 経済
日本はなぜ借金大国になったか(2) (OUR WORLD) 投稿者 マイケル・ハドソン 日時 2002 年 2 月 27 日 21:54:29: III. 日本の借金増加に米国財務省が果たした役割 日本の財政ジレンマの原因の中で見落としがちなのは、日本の借金の増加が米国財務省への融資額の増加と歩調を合わせている点である(OW64,65,74,75参照)。表5は、日銀の財務省証券の購入額(保有額 . . . 本文を読む

日本はなぜ負債大国になったか (1) (OUR WORLD)

2002-02-27 | 経済
日本はなぜ借金大国になったか (1) (OUR WORLD) 投稿者 マイケル・ハドソン 日時 2002 年 2 月 27 日 21:16:03: 1965年から30年の間に、日本は国家債務ゼロから世界最大の負債国へと転落した。日本の負債が他の国に見られない特性を持つのは、それが必然的なものではなく、純粋に政治的な理由から生まれた点にある。 政府が借金をする伝統的な理由は戦争である。生死を賭 . . . 本文を読む