5月にインド総選挙・徹底した平等性 2009-03-11 | memo ☆ 5月にインド総選挙・徹底した平等性 ―――――― 2009/03/11 ーーーインドの総選挙=下院議会=ローク・サバ)の日程が決まった。 4月16日から5月13日まで、5回に分けて投票が実施され、5月16日に 一斉に開票、コンピューターを駆使し一日で結果が出る。有権者は18才以上 の成人全員、今回の有権者は約7億1千万人、途方も無い数である。 感心するのは、徹底した議席配分の平等性にあ . . . 本文を読む
ロスチャイルドのボス達 2008-06-16 | memo 2008年06月15日 ロスチャイルドのボス達 拙稿「ダイアナ元皇太子妃を殺害した一族」より続く。 13世紀のスイスの都市を研究しなければ、現代の事は分からない。 古代ローマ帝国と、その末裔であるハプスブルク帝国の皇帝の絶大な権力による支配は、その部下である貴族達に大きな不満をもたらした。人間、誰しも他人に支配等されたくはなかったのである。しかし、そこにはローマ・カトリックに対する、異 . . . 本文を読む
ダイアナ元皇太子妃を殺害した一族 2008-06-14 | memo 2008年06月14日 ダイアナ元皇太子妃を殺害した一族 日本人にとって満州と聞くと、そこには深い複雑な意味が込められている。 第二次世界大戦中の日本軍による中国侵略、日本の敗戦、日本への核兵器の投下、米国の支配下に入った戦後の日本、中国・南北朝鮮による度重なる日本への謝罪要求、第二次世界大戦中の日本の行動の当否についての長い、決着の付かない論争。こうした事が全て満州という言葉に含み込まれてい . . . 本文を読む
北朝鮮の核兵器の出所 2008-05-03 | memo 2008年05月03日 北朝鮮の核兵器の出所 書籍紹介:ゴードン・コレーラ「核を売り捌いた男」 ビジネス社 インド、パキスタン等の核兵器開発を影で支えた核技術・核物質の密売人として、国際的に悪名の高いアブドゥル・カディーン・カーン。パキスタンの元大統領ムシャラフは、パキスタンの核兵器開発現場には、北朝鮮の技術者達が技術研究に来ていたと証言しているが、現在の北朝鮮の核兵器開発の「母体」となっ . . . 本文を読む
「共産主義の脅威」の本質 2006-06-02 | memo 2006年06月02日 「共産主義の脅威」の本質 「中国、北朝鮮の軍事的脅威があるから日本は軍備増強をしなくてはならない。米軍基地は日本に必要だ」という議論の源流 ―何故、日本に米軍基地が置かれたか― 1. 1945年、日本が敗戦した当時、米国は日本が2度と戦争出来ないよう、日本の経済力を弱体化させ、軍事産業でもあった三菱等の財閥解体を行った。 また米国・連合軍司令部GHQ自身が労働組合 . . . 本文を読む
「日本国内での臨戦体制確立の背景」 2006-01-15 | memo 2006年01月15日 「日本国内での臨戦体制確立の背景」 1. 中国政府の内部文書「今後50年の展望」には、2030年までに中国は米国と戦争を行う、とし、米国を敵国とした上で戦争のための軍事力の増強、エネルギーの確保を行う、としている。 2. 現在ガソリンの値段が高騰しているが、中国が産業用・軍事用に世界中から原油を買いあさっている事が、高騰原因の一つとなっている。 3. 中国はイラク . . . 本文を読む
臨戦体制整備は「亡国への道」 2006-01-04 | memo 2006年01月04日 臨戦体制整備は「亡国への道」 憲法改悪、自衛隊海外派兵自由化、共謀罪の新設等、着々と日本は「臨戦体制」を整えつつある。日本は、いったい、どのような「臨戦」を行おうとしているのか? 米国政府に強い影響力を持ち、また米国の高級エリート官僚の養成機関であるハーバード大学ケネディ行政大学院の院長であるジョセフ・ナイが、上院下院、民主・共和両党の国会議員200名を集めて作成した「 . . . 本文を読む