9月25日、ケニーの幼稚園の運動会がありました。
本当は23日だったのですが雨のため延期。。予備日もお休みをとってくれていたので、パパも参加できて良かった!それに、延期になったので宮崎のじいじとばあばも急遽来てくれることになりました。
9時開会式に間に合うように、朝4時起きで
来てくれたじいじ達。ありがとうございました~。

じいじとばあばが来てくれたのを見て、嬉しそうなケニー

サリーも見に行ったよ~
今年は猛暑の影響で、9月早々に運動会は午前中のみの開催にします。。との連絡。確かに9月もずっと暑かったので、子供たちの練習も長時間は難しかったのかも。
しかし、運動会の日の前の週くらいから、秋らしい過ごしやすい天気になったんだよね。ま、でもお弁当を作らなくて良かったので、楽ちんではありました。
ケニーの種目は、かけっこ 、イス体操。

年少さんは担任の先生に向かって走ってきま~す。

もうひとつの種目、イス体操はお友達と2人ペアで行います。家でもイスを持ってきて時々披露してくれてました。

『波』だったはず。。


これは『かもめ』だったはず。。

一応、宝物を見つけに行く!というテーマのもとそれぞれ何かを表しているんだけど、ほとんど忘れちゃいました。ごめんね
。
園児たちの様子を見ていると、競技もだけど、開会式閉会式、園児席など、年少さんはまだまだ幼くてかわいい!(先生たちは大変だろうけど) 年中さんになるとぐっと落ち着いてるし、競技ももっと競争なんかを意識してるし様子が全然違いました。年長さんになると、それはそれは立派なもので。集合の様子やお返事の仕方まで、さらに違う。
ケニー達はまだまだ赤ちゃんみたいに見えました
。来年再来年はあんなに成長した姿を見せてくれるんだろうかね~。
閉会式でも年長さんはぴしっと並んで園長先生の話を聞いてるのに、年少さんたちは足元の砂でそれぞれ砂遊び~(笑)おかあさんを見つけて駆け寄ってきてたりとか、本当にまだまだ幼い(苦笑)
最後は担任の先生に、一人ずつ手づくりのメダルをかけてもらったよ!お手紙も付いててケニーも嬉しそうでした。先生達、本当に大変な作業だっただろうなぁと思います。
担任の宮崎先生と一緒に。

ケニーの大好きな先生です
本当は23日だったのですが雨のため延期。。予備日もお休みをとってくれていたので、パパも参加できて良かった!それに、延期になったので宮崎のじいじとばあばも急遽来てくれることになりました。
9時開会式に間に合うように、朝4時起きで


じいじとばあばが来てくれたのを見て、嬉しそうなケニー


サリーも見に行ったよ~
今年は猛暑の影響で、9月早々に運動会は午前中のみの開催にします。。との連絡。確かに9月もずっと暑かったので、子供たちの練習も長時間は難しかったのかも。
しかし、運動会の日の前の週くらいから、秋らしい過ごしやすい天気になったんだよね。ま、でもお弁当を作らなくて良かったので、楽ちんではありました。
ケニーの種目は、かけっこ 、イス体操。

年少さんは担任の先生に向かって走ってきま~す。

もうひとつの種目、イス体操はお友達と2人ペアで行います。家でもイスを持ってきて時々披露してくれてました。

『波』だったはず。。


これは『かもめ』だったはず。。

一応、宝物を見つけに行く!というテーマのもとそれぞれ何かを表しているんだけど、ほとんど忘れちゃいました。ごめんね

園児たちの様子を見ていると、競技もだけど、開会式閉会式、園児席など、年少さんはまだまだ幼くてかわいい!(先生たちは大変だろうけど) 年中さんになるとぐっと落ち着いてるし、競技ももっと競争なんかを意識してるし様子が全然違いました。年長さんになると、それはそれは立派なもので。集合の様子やお返事の仕方まで、さらに違う。
ケニー達はまだまだ赤ちゃんみたいに見えました

閉会式でも年長さんはぴしっと並んで園長先生の話を聞いてるのに、年少さんたちは足元の砂でそれぞれ砂遊び~(笑)おかあさんを見つけて駆け寄ってきてたりとか、本当にまだまだ幼い(苦笑)
最後は担任の先生に、一人ずつ手づくりのメダルをかけてもらったよ!お手紙も付いててケニーも嬉しそうでした。先生達、本当に大変な作業だっただろうなぁと思います。
担任の宮崎先生と一緒に。

ケニーの大好きな先生です
