goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆーずのまったりブログ

日々のなにげない記録・・・かな?

日本対UAE戦

2016年09月01日 | ニュース TV
まず、あのプレーでPKは無いし、

それなら宇佐美のプレーはPKでおかしくない。

後半のシュートをキーパーがかき出したのだってあれは完全ゴールだと思う。

でも、主審が相手チームから買収されてたとしても、勝ち切らなきゃいけないのが世界戦。

ホームなんだから同点じゃ負けだってのに、後半の始まりから日本人選手が同点を狙っているってのが問題。

まーサイド攻撃一辺倒でまさに単調な攻撃。

そして後半35分過ぎから急に焦り出して、ゴール前一直線にごちゃごちゃ人数かけて肝心なサイドの選手にだれもフォローにも行かないといった、中学サッカーみたいなサッカーしかできてないのが負けの原因。




日本人選手って、インタビュー受けてもまず「そうですねぇ」って言ってから話し始めるみたいな、

日本人選手がボールをもらうとまず自分の前に落として、周りのパスコースを探し、
パスコースがないと見るとバックパス。

なんでみーーーーんな、判で押したようなおーんなじ動きしかできないの?


そうやって時間かけて、時間かけて、時間かけて、相手DFの数が揃うの待ってるから結局サイドからのパスしか選択できなくなって、やっとシュートしたと思えばゴール枠の外にボカーン!

シュート数は圧倒的に日本の方が上だったろうけど、枠内のシュート数なら向こうのほうが上じゃない?


代表選手はホントに勝つ気あんのかね?


あれですか?自分がミスすると自身のSNSが炎上しちゃうから他の選手にパス出して責任のなすり合いしてるんですかね?



今回は主審の判定が悪かったから負けましたか?

おいらにはまったくそう見えませんでした。


ほとんどが外国でプレーしてる日本代表ですが、個々の選手達がこんなモチベーションのまんまなら残念ながら本戦出場はまず無理としか思えないな。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前半終わって | トップ | 今日はお休み、いや、あっつ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。