goo blog サービス終了のお知らせ 

あこぎなよそみ

ライブレポートや日記。

2013.08.09 元町 Paty Cafe もりきこ編

2013-08-14 | もりきこライブ(ソロ・他ユニット含む)

◇8月9日(金)◇神奈川・元町Paty Cafe
もりきこレコ発&15周年企画『ヨコハマ・クリスタル・フォレスト』 
M12:HERE,THERE AND EVERYWHERE ~生声と美食のカフェオレ
開場 18:00 開演 19:00  
チャージ  ¥2,500 (1drink付)
【ゲスト】 七条信明
  ☆16名限定☆


とうとう、念願の!生音生唄
やっぱりギターは生の音が一番だと思うんだなぁ
もちろん声だって

(セットリスト感謝ジュニブロ)
1、メロディ
2、カナリヤ&流れ星
3、HAPPY MY LIFE
4、午前4時のブルース
5、ヨコハマ
6、AIR
アンコール
7、FOR DREAMER
8、デイドリームビリーバー(ザ・タイマーズ) with 七条信明


予想通りジュニイは、アントニオ君(アントニオサンチェスのガットギター)でした
予想外は、座りではなく立ちだったね。
アンプなしで音量的に不安というのもあったのか、
ギターソロとかのときに、お客さんのかなり近くに来て弾いてくれました。



とっても可愛い「メロディ」から冬の空より透き通ったハートになっちゃう(メロディ引用)。
間奏の、アントニオ君の繊細でやわらかな音色ったら、たまんない
ダニーのエレキ弦を張ったアコギとのソロ合戦?も最高にステキ

もちっとテンポが上がりカナリアへ。
いつもは手拍子する曲ですが、ここではゆっくり聴きたいね。
でも途中、ギターがブラッシングされる箇所になると、手を叩きたくなるわー



センチメンタル・ロマンチック部門ベスト5に入ると思われる、ハッピーマイライフ
こういうのがね、生音生唄で聴きたかったのよ~

午前4時のブルースもね、生で聴くのには最高
歌の微妙な強弱が、マイクを通すと距離によって伝わりにくくなったりするけど
生はそのままだからいいね。
この曲の間奏、なにげに好きダニーの口笛も好き





前日、名古屋でのライブを終え、朝方到着してドタバタのせいか
レコ発なのにCDを忘れるという…珍事もちろんサルビアホールのチケットも♪
ジュニイごめんなさいの図。ちなみに翌日もライブというハードさ!

忘れたといえば、、このライブはレコ発というのを忘れるくらい静か~に
進行してきましたが、ヨコハマ!歌うよねぇコブシ挙げるよねぇ
AIRでもコール&レスポンスやるよねぇだってレコ発だもの。




ギター2本だと、声がかき消されるかなとチラッと思ったけど、人もふたり、
全然大丈夫というか、ジュニイこんなに声大きかったのね!(失礼
これだけライブやってたら鍛えられるのかな

歌声をフェードアウトしていくときも、マイクがあるときは
離れればいいんだろうけど、生は自分でやらなきゃいけないから
難しいんだろうな。そんな細かい息づかいも聴き取れた今回のライブ、
最高に良かった





ぜひ、またこの企画やってほしい!
今度は、森の木狩り時代の曲も聴きたいな。
はい、ご察しの通り、予想ハズしましたー。だってレコ発だもの♪

ホント、夢のようなひとときだったなありがとう