goo blog サービス終了のお知らせ 

あこぎなよそみ

ライブレポートや日記。

2021.12.03 「もりきこ結成23周年記念ワンマンライヴin 熊谷~埼玉初ワンマンはモルタルで!」@埼玉・熊谷モルタルレコード2階

2021-12-17 | もりきこライブ(ソロ・他ユニット含む)

☆12月3日(金)埼玉・熊谷モルタルレコード2階
「もりきこ結成23周年記念ワンマンライヴin 熊谷~埼玉初ワンマンはモルタルで!」
開場 19:00 開演 19:30
チャージ¥3,000(1d別)

---------------------------------

な~に~?!
埼玉初ワンマン~?
…言われてみればそうかも。

キコラー埼玉支部(架空)としては
行かないと。

でも熊谷って未開の地なんだが…
あら…調べてみたら
川崎に行くのとそう変わらない。
レッツラゴー♪なつ。



頭上に注意しながら2階に上がると
友達んチに来た感じです。



靴を脱いで
低い丸椅子に着席。



足が冷える情報を得ていたので
靴下2枚履きで行ったけど、やっぱり
もこもこルームシューズが欲しいかも。



しかし、ライブが始まると
徐々にあったまっていきましたよ~。



ライブ前にエナジードリンクを手にした
ジュニイに遭遇したのだけど、
ふたりとも二日酔いだったようです。
前日のタマキングさんのライブでね。

でも始まればいつものふたり☆
ほぼ最近のアルバムナンバーでした。

沢山制作したのはいいけれど
それ全部覚えなきゃいけないの
大変だわね。プロだから当たり前なのか。
すごいな~。
(毎回言ってる気がする…)

SET LIST in 熊谷モルタルレコード
1、マイベストテープ
2、MAGICAL HARMONY HOUR
3、AYOQYO
4、お願いロックスター
5、INTOYO
6、真夜中のラナウェイ
7、SHOCK-SHITS BOOGIE
8、おひっこし
9、イノセントマン
10、エアポート急行に乗って
11、愛とは永遠にワンダフル
12、笑顔
13、そのままでいい
14、FOR DREAMER
15、月想歌
16、出逢っちゃったんだ
17、PRECIOUS
18、火種
19、ぶれてるぜ
20、フワクノオモワク
21、すぺさん
En1、僕らのリバティ
En2、グッナイララバイ

(セトリはジュニブロより

私の好きなイノセントマン、
渋くてかっこいいわぁ。

最近はなぜかスケキヨの歌が
クセになってるかも。

ダブルアンコールしようと
リバティの到着を待っていたら、
ジュニイが間髪入れずセルフアンコールし始めて
面白かった。

23周年ということで、
23曲歌うと決めてたみたい。
沢山ありがとう♪



二日酔いの中
お疲れ様でした!!











2021.11.23 『Smells like MORIKIKO Spirits 5〜フワクノケイタ生誕祭』@川崎Teen Spirits

2021-12-15 | もりきこライブ(ソロ・他ユニット含む)
■11月23日(火・祝)川崎Teen Spirits
『Smells like MORIKIKO Spirits 5〜フワクノケイタ生誕祭』
開場 14:30 開演 15:00
チャージ¥3,000(drink別)
【出演順】もりきこトリオ、marco、寺岡秀浩、もりきこバンド

---------------------------------



約1年ぶりのライブハウスと
久しぶりに会うキコラーさんたちに
少女のように緊張しちゃいました。てへ。

コロナ感染者数が一旦落ち着いているとは言え
お客さんも沢山で、、これはもしや密では。。
ますます増す緊張感。。



でも、最前列は空席にしたり
カウンターやテーブルはアクリル板設置、
クラウザーさんと共に
除菌消毒薬も置いてありました。

         

いつもライブで
「埼玉が産んだ無添加ヒューマングルーヴさとうけいた~!」
と紹介されている
ドラムのけいちゃんの40歳を祝うライブです。

SET LIST@もりきこトリオ (※曲順曖昧)
1、AYOQYO
2、ニャーニャーニャー
3、お願いロックスター
4、いんふるえんさー
5、17
6、ぶれてるぜ
7、フワクノオモワク

(セトリはジュニブロより

まぁ、とにかく
間違いなく面白かった。

17ではジュニイのセリフのところ
けいちゃんもやらされて
よくわかんないけど大ウケよね。

ステージ上で成長するけいちゃんを
見届ける会みたいな。
ドラムじゃなくてキャラづくり?をね。

         

お次はセクシーmarco。
いつも笑顔で好きだな~。
ここでもけいちゃん鍛えられてました。


そして寺岡さん。
歌うの?!と思ってたら歌わなかった。
もりきこと一緒にビートルズの「BIRTHDAY」を。

若い女子がエレキ弾いてたんですが、
YANTYのはるるでびっくり。大人になったわぁ。

もっと驚いたのは
ライブハウスの赤裸々な裏事情。

そんなにお金かかるんだ…とか
…とか…とか。もちろん書けません。
てか、寺岡さんお話し上手。

         

最後はアポロンを加えたもりきこBAND!
懐かしのロック曲満載で盛り上がりました~☆

4人の中で一番若いアポロンが
饒舌過ぎるのもいつも感心しちゃう。

SET LIST@もりきこBAND (※曲順曖昧)
1、カサカサの羽根広げて
2、THE DOWNTOWN BOYS
3、AROUND THE UNIVERSE
4、首都高1号羽田線
5、ダ・ヴィンチ
6、君は魔法を信じるかい?
7、すぺさん
8、不器用な僕に微笑んでくれるあたりとどのつまり君はひだまり
En、ニワトリマン

(セトリはジュニブロより



最後に、けいちゃんのマジでアツイ
泣けるコメントに
思いきって来て良かったと思いました。




近すぎて全員収まらなかったので
2枚ですみません。一番右の方↑↑
寺岡さんバンドのドラムやられた方です。



けいちゃんおめでとう!
これからもよろしくお願いします





2021.11.20 くさのねフェス2021@佐倉草ぶえの丘

2021-12-14 | もりきこライブ(ソロ・他ユニット含む)
くさのねフェス2021
-音楽の灯りを消さない-
2021.11.20-21 2DAYS
@佐倉草ぶえの丘

---------------------------------

21日も観たいアーティストはいたんですが
20日のみ参加だったので
こちらのタイムテーブルを↓↓


やっと出かけられる世の中になってきた初ライブが
野外フェスっていいね~。

あ、前回のもりきこも野外だった。
あれは6月かぁ。しみじみ。



久しぶりのライブで
しかも初参加フェス。
ドキドキが止まらない♪



たくさん写真撮っちゃった。



まずはこちらのステージで
カグライフ!



♪ヤリナッサイ ヤリナッサイ
と歌われておったので
フェス楽しむぞーっと。

カグライフ、
ドラムもベースも個性的で
川嶋さんが作る曲もいいなー。



会場内で川嶋さんお見かけして
写真撮らせていただきました。
ありがとうございました!



フェスと言ったらフェス飯。



やきとり鈴乃屋さんの焼き鳥をば。
うまし!
しかもバラエティに富んだタレ。
↑↑コチラしその…梅しそだったかな。



バンプオブチキンは佐倉市出身らしいです。
紅白出場おめでとうございます。



お次はポテト。
意外と量が多い。



金髪になった河野圭佑さん。


なぜか左手が可愛いダニー。


ふたり合わせて
もりきこ?!ちがーう。
写真ありがとう!




お次はクレープ♡



種類が多くて悩むー。



やっぱり女子に大人気でしたね。



モリモリ食べながら
3つのステージふらふらしていると
すぐに夕暮れ。



この時季のお外はやはり寒く、
敷地内になぜかある電車の中で
暖をとったりしてました。



こちらのステージでは
町田直隆さんを。



最寄り駅を間違えて
果てしなく歩いて来られたそうです。



最後の曲の終わりの声が
果てしなくて目が離せませんでした。



こちらのつたのねステージにて
もりきこの前に



ぬまっちで盛り上がりました。
♪オーバーオールオーバー



そしてトリのもりきこ。

SET LIST@くさのねフェス
1、MAGICAL HARMONY HOUR
2、ぶれてるぜ
3、真夜中のラナウェイ
4、鈴虫リンリン
5、僕らのリバティ

(セトリはジュニブロより)

やっぱり野外は楽しめる曲が多いよね~。
ぶれてるぜの手拍子パパン☆も
初めてリアルにできたー!
いつも配信だったから嬉しかったな。



そしてもりきこの野外といえば鈴虫。
思い出とともに沁みわたりました。



やっと手に入れたアルバム
『ベッドルームアドベンチャー2』
泣けるメッセージまで書いていただき
写真もありがとうございました!



すっかり日は落ち
まんまるお月様が。


温まるためにタコ焼きを食す。
暗い。。

最後は河野さんのステージ。
「人間なんて」
歌ってくれました。

泣けるよね。。
MCも…泣ける。
早くみんなで乾杯できますように。



終了後、ジュニイと遭遇したので
写真お願いしました。
ありがとう!

パーマ似合ってたし、
私服もお洒落さんよねぇ。



YTこと高橋優躍が
高橋優躍&オメガドライブという
バンドで大トリでしたが、
帰りのバスに乗れるか不安だったので
バス停にて聴かせていただきました。
盛り上がってたな☆



帰り道のライトアップが素敵でした~。
寒かったけどその分星空も綺麗で。

来年もフェスを開催できる
世の中であるようにと願うばかり。
スタッフの皆さんありがとうございました!







2021.06.12『Log-HOUSE FESTIVAL 2021』@東京・Log-HOUSE

2021-06-15 | もりきこライブ(ソロ・他ユニット含む)

■6月12日(土)昼 東京・Log-HOUSE
『Log-HOUSE FESTIVAL 2021』
開場 10:30 開演 11:00 
※観覧無料※

---------------------------------




(画像はもりきこライブ情報http://morikiko.com/live.htmlより)

なんとこちら、浮間舟渡という
ほぼ埼玉と言ってもいいところ!

しかも場所が荒川土手近くで
すぐそこの橋を渡れば埼玉!当たり前だが。

6/20まで緊急事態宣言中の東京ですが、
ほぼ埼玉だからよかろう

なんたってほぼ屋外だし!
決めてはそれだわね。

ステージにはアクリル板も
昼間だったからか
反射してあまり見えなかったな
オープンしたてなので、
これから色々変わっていくと思われます。

全体の感じやキッチンカーの料理、
写真撮るの忘れた。。

         

もりきこの出演は11:00からの
トッパーでございました

【セットリスト】
1.メロディ
2.外出自粛中の歌
3.はじまりの木狩り達
4.そんでそんで
5.Here, There and Everywhere(ビートルズ)
6.僕らのリバティ


中間の順番が怪しいです。
ジュニイがブログアップしたら
答え合わせしよ

半年ぶりのリアルなライブで感激でした
まだ全然行けてない人達も早く行けますように

一緒に歌ったり声援を送ったりはできないので
沢山手拍子と拍手をしましたよ~
楽しかったなぁ

このイベントに誘ってくださったのが
加茂博之さんだそうです。
YouTubeチャンネルにも呼んでいただいてます↓↓

【洋楽対談】ビートルズマニアなゲストさんとトークしました!



今度はいつ行けるかわからないけど、
Good Luck See You Again









2020.12.13 『私の音楽熱 vol.89~ツーマンライヴ~』@幡ヶ谷36°5

2020-12-25 | もりきこライブ(ソロ・他ユニット含む)
■12月13日(日)東京・幡ヶ谷36°5
36°5紘史Presents!『私の音楽熱 vol.89~ツーマンライヴ~』
open18:30/start19:00
charge¥2800(+1Drink別)
SOLD OUT
【出演】アマイオクスリ、もりきこ

---------------------------------

もりきこライブ約一年ぶり!
2020年色々ありました。。

1月義父が天国へ旅立ち、
2月親知らず抜歯で大惨事、
3月新型コロナウイルスで外出自粛、
4月コロナ5月コロナ・・・今もコロナ。。
長いお付き合いになりそう

         

先攻はアマイオクスリ。
その名の通り甘いお薬が処方されましたん

大型新人アマオクの正体は、
市川セカイ氏と土佐拓也氏のユニット。
MCも関西弁炸裂トークで楽し過ぎ

配信でしか聴けなかった曲を
初めてライブで聴けました。
今年はそういうのばっかりだけども。

あと、新曲を2曲も用意してくれてました

今回ライブ無料配信もあって、
まだ録画残っているようです↓↓

OGPイメージ

Live 土佐拓也のキャス【トサキャスヤ】 #656194796

モイ!iPhoneからキャス配信中 -やりまーす

 


OGPイメージ

Live 土佐拓也のキャス【トサキャスヤ】 #656198403

モイ!iPhoneからキャス配信中 -

 


         

後攻はもりきこ。
こちらも録画残してくれてます↓↓

OGPイメージ

12/13幡ヶ谷36°5~私の音楽熱 vs アマイオクスリ

もりキャス!iPhoneからツイキャスで配信中 -

 


ライブが中止や延期になる中、
ジュニイ宅でレコーディングをしちゃうという
前向きなふたり。

おかげで、全部新しい曲を聴けまし…
あ、1曲だけ共演者のリクエストに応えて
AIRやってましたん♪

アマイオクさん(セ)じゃなく、スリさん(ト)のリクエスト。
この曲大好きやね

SET LIST@幡ヶ谷36°5
1、心動
2、外出自粛中の歌
3、僕らのリバティ
4、レインスキップ
5、いんふるえんさー
6、AYOQYO
7、もったいないLIFE
8、17
9、PRECIOUS
10、フワクノオモワク
11、AIR
En、でいどりーむびりーばー

(セトリはジュニブロhttp://blog.livedoor.jp/junny_moon/archives/51896732.htmlより)

配信では観てたけど、
ちゃんと聴けて嬉しかったな

どの曲が好きとかあまり言いたくないけど、
リバティとプレシャスかな言ってるー

でもこれが、聴き込んでいくにつれ、
好きな曲が変わって行ったりするもんなのよねぇ、不思議と。



アンコール楽しくて、ツイキャスの録画
何回も観ちゃってます



来月こちらでワンマン
☆1月31日(日)昼 東京・幡ヶ谷36°5(ワンマンライヴ)



『ベッドルームアドベンチャー1』
13曲も入ってます

もりきこらしく
バラエティに富んでいて
飽きの来ないアルバム

ライブに行けない時も
これで安心
一家に一枚どぞどぞ~