Re-Set by yoshioka ko

■原発事故から1年7ヶ月

現住所のあるところが「ホットスポット」だ、ということは以前に書いた。その住宅の理事会や町会で、今年は役員を仰せつかり、毎週のように土日は何らかの委員会の会合がある。

会合のひとつに『放射線対策委員会』というのがある。しかし、委員長の体調が悪く、どういうわけか私がその代理となってしまっていた。

今日は、朝9時から、その委員会による「ホットスポット」となってしまった町会の、およそ200カ所の地点での放射能値を測定する予定だった。だが、雨のために、明日に延期となった。

そのことはいいのだが、実は、測定のために必要な線量計を15台、昨日、市から借りてきていた。そして、今日の測定のために、任意の3カ所で、線量計ひとつひとつが示す数値を測り、その「誤差」を記録した。同型同種の線量計でも、数値は必ずしも、というか、ほとんど一致しない。15台が15台とも、大幅に、場合によっては微妙に違った数値を示す...、ということを知った。

さて、明日は9時から(すでに去年から定点観測となっている)およそ250カ所の地点を測定する。いずれの地点も、地上から5センチ、50センチ、100センチの高さの3点で測定する。

原発事故から1年7ヶ月、「ホットスポット」といわれ、放射能に対する危機意識が町会のあちこちで芽生えてはいるが、明日、線量計はどのような数値を出すのだろうか。

同社製、同型同種の線量計を15台も並べてみると、何ともひどい世の中になってしまった、とあらためてため息も出るのだが、それらの機器がはじき出す数値を、できるだけ客観的に並べてみたいと思っている。

なにしろ、東電は「すでに流れ出てしまった放射性物質は、本来の持ち主の手元を離れてしまったのだから、どこに付着したとしても、持ち主でない以上その責任は取れない」と〈無主物(無)責任論〉を展開する。

「ホットスポット」であっても、私有地は〈私〉が除染の責任を負う、という理不尽さが大手を振っているのだ。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「「311」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2021年
2012年
人気記事