goo blog サービス終了のお知らせ 

TOM'S WORLD

音楽・ドラマ・食べ歩き…興味のあることについて気ままに書いてます

美瑛 選果工房「えりも小豆のソフトクリーム」

2011-09-12 21:48:22 | 食べ歩き/気になる食物
2歳児と0歳児を抱えていると、ドライブと言ってもなかなか遠出はできません。
今のところ片道1時間が限界。

ということもあり、今年は車で30分の美瑛によく足を運んでいます。

この夏はソフトクリーム×かき氷をよく食べましたが、
最高気温が20~25°Cくらいになるとさすがに「かき氷」は欲しくならないもの。

この日食べたのは美瑛の国道237号線沿いにある「選果工房」のソフトクリーム。


えりも小豆のソフトクリーム(350円)

普通のソフトクリーム(300円)でも良かったのですが、
ソフトクリームとあんこの組み合わせに惹かれてこの日はえりも小豆のソフトクリームを食しました。

お味の方は…一口食べて思ったのが、赤城の「あずきボディ」の味だ!というもの。
知ってる!というマニアな人はなかなかいないかもしれませんが、
ガリガリ君で有名な赤城乳業から昔発売されていた(今も売ってるかもしれませんが)
あずきアイスにそっくりの味でした。

ソフトクリームとあずきが組み合わさると、ソフトクリーム本来の味がかき消され、
アイスキャンディと変わらぬ味となるんですね。
純粋にソフトクリームの味を楽しみたい時にはこの組み合わせは避けるべきかもしれません。

ただ、「あずきボディ」は大好きで、しょっちゅう食べていたアイスキャンディです。
ということで、「えりも小豆のソフトクリーム」は不味かった、というわけではなく、
とても美味しくいただけた、ということです。 

店情報:選果工房
ソフトクリームをはじめとするスイーツのほか
レストランや野菜販売所もあり
住所:北海道上川郡美瑛町大町2丁目 美瑛選果
TEL 0166-92-4400
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日



旭川 アロニアの里・ピルカノ(かき氷×ソフト)

2011-09-05 22:18:23 | 食べ歩き/気になる食物
この夏ハマった「ソフトクリーム×かき氷」

意外と色んなお店でやっていることが分かり、
今までなぜ食してなかったのだろう、と反省。



こちらは旭川市内神居町富沢の「アロニアの里・ピルカノ」さんのかき氷×ソフトクリーム(300円)

ピルカノさんはかき氷の種類が豊富なのが特徴。
定番の「いちご」や「メロン」に加え、
「ブルーハワイ」「レモン」「オレンジ」などがあるのが嬉しい。
(写真はオレンジ。)

シロップがたっぷりかかっているのもうれしいのですが、
ボリュームは同じ値段の美瑛の「丘のくら」と比べるとやや小さめ。

かき氷部分のボリュームアップを期待します!

店情報:アロニアの里・ピルカノ
住所 旭川市神居町富沢270-3 519-1
電話 (0166)63-6955
営業時間 4月~10月 10:00~18:00/11月~3月 11:00~17:00
定休日 月曜日(祝日の時は翌日)


併設している野菜の直売所も〇で
毎週のように利用しています。

旭川 グランドホテルのパン

2011-08-20 22:08:24 | 食べ歩き/気になる食物
種類が豊富で新作もかなりのペースで登場。
そして、ホテルのパンにしては良心的な価格設定。

なので、旭川グランドホテルのショップ「ひまわり」のパンはよく購入します。

この日は


くるみ入りのフランスパンや


いろんな豆が入った食パン

などを購入。



月に1回、第3金曜日はパンが全品15%オフ。
なのでこの日は、これだけ買っても1000円でお釣りが来ました。

店情報:
旭川グランドホテル
ホテルショップ ひまわり
旭川市6条通9丁目
Tel:0166-29-2681
営業時間 8:00~21:00
(2011年6月1日(水)~11月3日(祝・木)は8:00~22:00)


江別 「神楽坂」(そば)

2011-08-14 21:52:33 | 食べ歩き/気になる食物
札幌への墓参の帰り道、
江別のそば屋「神楽坂」さんで昼食。


かき揚げせいろ

エビ、玉葱、ちくわなどが入り、厚さ5センチはあろうかというかき揚げはボリューム満点。
見事にカラッと揚がっていたので美味しくいただけました。

店情報:
手打ち蕎麦 神楽坂
住所:江別市大麻ひかり町40-2
電話:011-387-2222
営業時間 11:30~20:00
定休日 月曜・祝日



旭川 「八海」の冷たいラーメン

2011-08-11 21:48:42 | 食べ歩き/気になる食物
ラーメンを食べたいけど
この暑さの中、汗だくになりたくはない。

こういう時は熱くないラーメン。


ピリ辛冷シャブラーメン(850円)

ピリ辛味噌味の冷たいスープに
豚シャブ、レタス、カイワレなどが入った一品。

熱そうに見えても、冷たい。
けど、しっかりとラーメン。

この暑さの中食べていても汗をかくのは鼻の頭くらい。
しかもこれは辛さのせいの汗。

暑くてもこういうラーメンならいけます。

八海の冷たいラーメンは定番の冷やしラーメンを含め4種類。

次回もやはり定番冷やしラーメン以外の冷たいラーメンを試してみたいです。

店情報:
「八海」
旭川市緑町12-2562-3
0166-55-8880
営業時間
11:00~15:00
17:00~20:30
定休日 火曜日