2歳児と0歳児を抱えていると、ドライブと言ってもなかなか遠出はできません。
今のところ片道1時間が限界。
ということもあり、今年は車で30分の美瑛によく足を運んでいます。
この夏はソフトクリーム×かき氷をよく食べましたが、
最高気温が20~25°Cくらいになるとさすがに「かき氷」は欲しくならないもの。
この日食べたのは美瑛の国道237号線沿いにある「選果工房」のソフトクリーム。

えりも小豆のソフトクリーム(350円)
普通のソフトクリーム(300円)でも良かったのですが、
ソフトクリームとあんこの組み合わせに惹かれてこの日はえりも小豆のソフトクリームを食しました。
お味の方は…一口食べて思ったのが、赤城の「あずきボディ」の味だ!というもの。
知ってる!というマニアな人はなかなかいないかもしれませんが、
ガリガリ君で有名な赤城乳業から昔発売されていた(今も売ってるかもしれませんが)
あずきアイスにそっくりの味でした。
ソフトクリームとあずきが組み合わさると、ソフトクリーム本来の味がかき消され、
アイスキャンディと変わらぬ味となるんですね。
純粋にソフトクリームの味を楽しみたい時にはこの組み合わせは避けるべきかもしれません。
ただ、「あずきボディ」は大好きで、しょっちゅう食べていたアイスキャンディです。
ということで、「えりも小豆のソフトクリーム」は不味かった、というわけではなく、
とても美味しくいただけた、ということです。
店情報:選果工房
ソフトクリームをはじめとするスイーツのほか
レストランや野菜販売所もあり
住所:北海道上川郡美瑛町大町2丁目 美瑛選果
TEL 0166-92-4400
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日
今のところ片道1時間が限界。
ということもあり、今年は車で30分の美瑛によく足を運んでいます。
この夏はソフトクリーム×かき氷をよく食べましたが、
最高気温が20~25°Cくらいになるとさすがに「かき氷」は欲しくならないもの。
この日食べたのは美瑛の国道237号線沿いにある「選果工房」のソフトクリーム。

えりも小豆のソフトクリーム(350円)
普通のソフトクリーム(300円)でも良かったのですが、
ソフトクリームとあんこの組み合わせに惹かれてこの日はえりも小豆のソフトクリームを食しました。
お味の方は…一口食べて思ったのが、赤城の「あずきボディ」の味だ!というもの。
知ってる!というマニアな人はなかなかいないかもしれませんが、
ガリガリ君で有名な赤城乳業から昔発売されていた(今も売ってるかもしれませんが)
あずきアイスにそっくりの味でした。
ソフトクリームとあずきが組み合わさると、ソフトクリーム本来の味がかき消され、
アイスキャンディと変わらぬ味となるんですね。
純粋にソフトクリームの味を楽しみたい時にはこの組み合わせは避けるべきかもしれません。
ただ、「あずきボディ」は大好きで、しょっちゅう食べていたアイスキャンディです。
ということで、「えりも小豆のソフトクリーム」は不味かった、というわけではなく、
とても美味しくいただけた、ということです。
店情報:選果工房
ソフトクリームをはじめとするスイーツのほか
レストランや野菜販売所もあり
住所:北海道上川郡美瑛町大町2丁目 美瑛選果
TEL 0166-92-4400
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日