昨日7月4日で”エビ”は満1歳を迎えました。
ということで、昨日はエビにとっての両祖父母や叔母を交えて飲食店で誕生会。
個室なので他のお客さんの迷惑にはならないとは言え、
店に入ってすぐ泣き出してしまい、一時はどうなることかと思いましたが、
徐々に慣れだすと、今までにない賑やかな環境にテンションは上昇。
普段あまり食べさせてもらえない甘い蒸しパンや乳幼児用ピーチドリンクに大喜びだったり
初めて見る誕生ケーキに興味津々だったりと楽しく過ごせた様子でした。
背負う前に泣き出して終わり、と思われていた「一升餅」も意外や意外、嫌がらずに背負い、
つかまりながらも背負ったまま立ち、笑顔、という快挙(笑)をやってのけました。
こんなに小さくても自分が注目されて一挙手一投足に歓声が上がるのが
楽しくてしょうがないんだなと親も感心するくらい上機嫌のまま会は終了しました。
これでエビも「乳児」から「幼児」になりました。
嬉しいような寂しいような…
7月3日現在のエビ
・身長 約76.5センチ(11ヶ月時から+0.5cm)
・体重 約8800グラム(11ヶ月時から+250g)
つかまり立ち→座り、伝い歩きはできるようになりましたが
結局1歳までに「支えなしで立つ」「歩く」まではいきませんでした。
あともう少し、なんですけど…
ということで、昨日はエビにとっての両祖父母や叔母を交えて飲食店で誕生会。
個室なので他のお客さんの迷惑にはならないとは言え、
店に入ってすぐ泣き出してしまい、一時はどうなることかと思いましたが、
徐々に慣れだすと、今までにない賑やかな環境にテンションは上昇。
普段あまり食べさせてもらえない甘い蒸しパンや乳幼児用ピーチドリンクに大喜びだったり
初めて見る誕生ケーキに興味津々だったりと楽しく過ごせた様子でした。
背負う前に泣き出して終わり、と思われていた「一升餅」も意外や意外、嫌がらずに背負い、
つかまりながらも背負ったまま立ち、笑顔、という快挙(笑)をやってのけました。
こんなに小さくても自分が注目されて一挙手一投足に歓声が上がるのが
楽しくてしょうがないんだなと親も感心するくらい上機嫌のまま会は終了しました。
これでエビも「乳児」から「幼児」になりました。
嬉しいような寂しいような…
7月3日現在のエビ
・身長 約76.5センチ(11ヶ月時から+0.5cm)
・体重 約8800グラム(11ヶ月時から+250g)
つかまり立ち→座り、伝い歩きはできるようになりましたが
結局1歳までに「支えなしで立つ」「歩く」まではいきませんでした。
あともう少し、なんですけど…