こんにちは!
ブラウニーです💎
先日、コンビニで多くの方が一度は飲んだことがあると思われます「雪印メグミルクのコーヒー牛乳」を久しぶりに飲みました✨
そこで少し疑問に思ったことがありました🍀
それは、雪印メグミルクってすごく昔からありますがどういう会社なのかあまり知らないということです🤔
https://ja.wikipedia.org/wiki/
なので、今回は雪印メグミルクについて少し調べて見たことをご紹介します🌈
雪印メグミルクは、2009年に設立されたそうです✨
東京都には本社を置き、北海道本店を置いており今では日本の中でもかなり有名な日本の乳製品メーカーです🍀
そんな雪印メグミルクですが元々一つの会社としてあったのではなく、雪印乳業株式会社と日本ミルクコミュニティ株式会社の経営統合により、両社の持株会社として設立されたそうです🌈
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%AA%E5%8D%B0%E4%B9%B3%E6%A5%AD
その後、2社を吸収合併した会社となったんだとか✨
コーポレートシンボルは「スノーミルククラウン」と呼ばれており、旧雪印乳業のマークを旧日本ミルクコミュニティをイメージした、ミルククラウンで囲ったものになっているそうです❄
旧雪印乳業のマークについては、雪の結晶の中心に、北海道をイメージした北極星をあしらったものなんだとか😆
最後に
いかがでしたか?
今回は簡単に雪印メグミルクについて調べてみたいぐらいでしたが、実際に調べてみると様々な経緯があり会社ができたということを知りました✨
みなさんも、普段利用している商品を出している企業について調べてみると面白いと思いますので、是非やってみてください🌈