00:12 from goo
自然への畏敬をもう一度取り戻したい気持ちです。ブログ書きました「あの日の湖の夕焼けに思う。」 #goo_yoyo-piicham http://blog.goo.ne.jp/yoyo-piicham/e/041234d4916aacb19cebb6df4f18ea63
00:20 from www.movatwi.jp
今、それを沢山の人が思い巡らせ考えているでしょうね。わたしもです。…おやすみなさい RT @happy_niketan: すべての人が生きるその理由に気付けますように・・・よき夢を見れますように おやすみなさい。。。。
02:18 from www.movatwi.jp
RT @jimmy4page: RT @t_ishin: 被災地に人と物を送るのは限界があります。被災地の自治体機能が回復するまで相当な時間がかかります。被災者が正常な各自治体に移るべきです。これは首相に大号令を発して頂かないと、被災者の皆さんはなかなか地元を離れることが ...
02:19 from www.movatwi.jp
RT @jimmy4page: RT @t_ishin: 表現が稚拙かもしれませんが、疎開です。戦時中、都市部の住民を地方が受け入れてくれました。今度は逆です。都市部が被災者を受け入れる番です。首相、国が被災者疎開大作戦の号令をかけるべき。大阪はしっかりとお迎えします。移 ...
02:21 from www.movatwi.jp
RT @kaminari3: 須賀川市です。水が出ました!!感動です!!水道局の皆さん、寒い中の作業ありがとうございます!やった~!!
09:57 from www.movatwi.jp
RT @TourMitsuki: RT @kana0606 福島県田村市原発から50km以内の原発最前線の避難所にいる友達がこんな時だからこそ、ブログを始めました。→「http://p.tl/uN8o 」#save_fukushima
10:11 from www.movatwi.jp
RT @YS_KARASU: 産経:米国、80キロ以内の自国民に避難勧告 「事態悪化」とヤツコ原子力規制委員長-CNNキャスターが米国の避難勧告地域が日本政府よりも広い点を指摘したところ、ヤツコ委員長は「米国の基準ならそうする」と答えた。 http://t.co/Up12OmX
10:13 from www.movatwi.jp
RT @angel5mami: 【拡散希望】 福島県民の皆さんへ!京都府と滋賀県が、福島県民の皆さんの受け入れを正式に発表しました!ぜひお読みください!
http://t.co/zEvi7dz
10:24 from www.movatwi.jp
RT @ecoshizuko: 屋内退避域に支援物資を届けるのは国が今すぐするべきこと。フジテレビさん「大丈夫な数値なんだから」と伝えるのは間違いです。屋内退避しなければならない地域なんです。
10:26 from www.movatwi.jp
RT @mizubasyo: 【拡散希望。事実責任持ちます。】上下水道が断水、食料とガソリンが不足している被災地で、本来立ち入り禁止の大学に学部生を無理矢理呼び出し、徹夜で研究をさせている国立大学があります。即時学生を帰省させて下さい。 #jishin_jp #jpjis ...
10:31 from www.movatwi.jp
RT @nhk_tokuho: 【さいたま局(0:49)】埼玉県は、さいたま新都心の「さいたまスーパーアリーナ」で、避難してきた人たちを一時的に受け入れ。毛布が貸し出されますが、食事は各自が用意。福島第一原発30キロ圏内からの避難者には、服の着替えやシャワーなどで除染を依 ...
10:35 from www.movatwi.jp
RT @EscKaminosekiNP: ★【大拡散希望 ! ! 】◆タイ副首相、原発導入断念を明言 「国民を危険にさらしたくない」 http://bit.ly/gXAJ8U #kaminoseki #genpatsu #nuclearjp
10:37 from www.movatwi.jp
RT @yoshitaka_w: 例えば冷却に使用されている大量の水はすべて海へ垂れ流しですRT @ne_ko_ne_ko ヨウ素は半減期短いし、現状なら東京は安全。セシウムもヨウ素に比べて少なく、放射性レベルも低いので、生物濃縮でも起こらない限りは現地だけの問題だろうな ...
11:02 from www.movatwi.jp
RT @Masayuki_Woods: 英デイリーテレグラフ紙、WikiLeaksの暴露情報によると、日本の原発は2008年にIAEA(国際原子力機関)から強い地震に耐えられないと警告を受けていたと記事。日本政府は安全性向上を約束していたという。http://bit.ly ...
11:05 from www.movatwi.jp
RT @38_3: 福島県の放射線レベル http://ow.ly/1sbjOM 今動かないと!というお気持ちの現地近隣の皆さん!勇気ある行動をお願いします!正義は必ず勝ちます!日本人は負の心を知る民族!だから負の力に負けずに戦いましょう!!
12:48 from www.movatwi.jp
これを読むと原発の事実も然りだが、日本がいかに机上の議論と経済を優先し、現場、技術者を疎かにしてきたかの警笛を感じる。今こそ根本から変わる時かもしれない。
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
12:49 from www.movatwi.jp
RT @taikeee: マジ?初めて知った! RT @youandhana: 「ヤシマ作戦」(節電)「ウエシマ作戦」(譲り合い)に続いて、アオシマ作戦が発動しているみたいです。「事件は会議室で起きてるんじゃない!」と現場で必死に頑張っている人を応援する、という作戦です!!
12:52 from www.movatwi.jp
RT @ttubouti: 流石日本のエンジニア。RT @daleriko: 番組、かなりうろたえてる。「政府や東電は真実は伝えていると思うか?」の質問に対し、「いえ!ちっとも本当のことは伝えていません!」断言しました!後藤さん、頑張ってる!TV朝日生放送中!
12:52 from www.movatwi.jp
RT @mikishanbara: 新原発の撤回、浜岡原発の停止、中電に要望へ 伊勢市長http://mytown.asahi.com/areanews/mie/NGY201103160005.html
12:53 from www.movatwi.jp
RT @shinken_R: 【絶対に拡散求む】 宮城と東北、茨城の給油・風呂等の情報集めた携帯版のページ作ってくださいました。網羅しきれてないかもしれませんが…寒冷地の車社会ではガソリンの有無が命すら分けます!http://t.co/iP57z6L #j_j_helpme
12:57 from www.movatwi.jp
RT @keninter: [勢い1.5万!] 福島県、独自の判断で原発から20~30キロ圏内の住人13万6千人の避難を決定 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300332672/
14:48 from www.movatwi.jp
RT @yoshi0miyu: 亡くなった母が言っていた言葉を思い出す「人は奪い合えば足りないが分け合うと余る」被災者で実践されていたこの国の東北関東地震被災者の方々を日本を誇りに思います、頑張ってください。
14:48 from www.movatwi.jp
RT @keninter: 「少しでも遠くへ」福島から6000人が県外避難http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00541.htm?from=tw
14:50 from www.movatwi.jp
RT @yuri_wakase: 久しぶりのNZとの国際電話にて。『地震でクライストチャーチはひどい状態だよ。私たちも大変なときにある。しかし日本を支援するよ。なぜだかわかるかい?日本人はいつも私たちに親切にしてくれてるからだよ。ありがとう。』こちらこそありがとうございま ...
16:00 from www.movatwi.jp
RT @kenichirosato: 武田邦彦 (中部大学): 原発 緊急情報(11) どこがまでが危ないか:計算結果 http://ht.ly/4geEB
by yoshimianzeki on Twitter
自然への畏敬をもう一度取り戻したい気持ちです。ブログ書きました「あの日の湖の夕焼けに思う。」 #goo_yoyo-piicham http://blog.goo.ne.jp/yoyo-piicham/e/041234d4916aacb19cebb6df4f18ea63
00:20 from www.movatwi.jp
今、それを沢山の人が思い巡らせ考えているでしょうね。わたしもです。…おやすみなさい RT @happy_niketan: すべての人が生きるその理由に気付けますように・・・よき夢を見れますように おやすみなさい。。。。
02:18 from www.movatwi.jp
RT @jimmy4page: RT @t_ishin: 被災地に人と物を送るのは限界があります。被災地の自治体機能が回復するまで相当な時間がかかります。被災者が正常な各自治体に移るべきです。これは首相に大号令を発して頂かないと、被災者の皆さんはなかなか地元を離れることが ...
02:19 from www.movatwi.jp
RT @jimmy4page: RT @t_ishin: 表現が稚拙かもしれませんが、疎開です。戦時中、都市部の住民を地方が受け入れてくれました。今度は逆です。都市部が被災者を受け入れる番です。首相、国が被災者疎開大作戦の号令をかけるべき。大阪はしっかりとお迎えします。移 ...
02:21 from www.movatwi.jp
RT @kaminari3: 須賀川市です。水が出ました!!感動です!!水道局の皆さん、寒い中の作業ありがとうございます!やった~!!
09:57 from www.movatwi.jp
RT @TourMitsuki: RT @kana0606 福島県田村市原発から50km以内の原発最前線の避難所にいる友達がこんな時だからこそ、ブログを始めました。→「http://p.tl/uN8o 」#save_fukushima
10:11 from www.movatwi.jp
RT @YS_KARASU: 産経:米国、80キロ以内の自国民に避難勧告 「事態悪化」とヤツコ原子力規制委員長-CNNキャスターが米国の避難勧告地域が日本政府よりも広い点を指摘したところ、ヤツコ委員長は「米国の基準ならそうする」と答えた。 http://t.co/Up12OmX
10:13 from www.movatwi.jp
RT @angel5mami: 【拡散希望】 福島県民の皆さんへ!京都府と滋賀県が、福島県民の皆さんの受け入れを正式に発表しました!ぜひお読みください!
http://t.co/zEvi7dz
10:24 from www.movatwi.jp
RT @ecoshizuko: 屋内退避域に支援物資を届けるのは国が今すぐするべきこと。フジテレビさん「大丈夫な数値なんだから」と伝えるのは間違いです。屋内退避しなければならない地域なんです。
10:26 from www.movatwi.jp
RT @mizubasyo: 【拡散希望。事実責任持ちます。】上下水道が断水、食料とガソリンが不足している被災地で、本来立ち入り禁止の大学に学部生を無理矢理呼び出し、徹夜で研究をさせている国立大学があります。即時学生を帰省させて下さい。 #jishin_jp #jpjis ...
10:31 from www.movatwi.jp
RT @nhk_tokuho: 【さいたま局(0:49)】埼玉県は、さいたま新都心の「さいたまスーパーアリーナ」で、避難してきた人たちを一時的に受け入れ。毛布が貸し出されますが、食事は各自が用意。福島第一原発30キロ圏内からの避難者には、服の着替えやシャワーなどで除染を依 ...
10:35 from www.movatwi.jp
RT @EscKaminosekiNP: ★【大拡散希望 ! ! 】◆タイ副首相、原発導入断念を明言 「国民を危険にさらしたくない」 http://bit.ly/gXAJ8U #kaminoseki #genpatsu #nuclearjp
10:37 from www.movatwi.jp
RT @yoshitaka_w: 例えば冷却に使用されている大量の水はすべて海へ垂れ流しですRT @ne_ko_ne_ko ヨウ素は半減期短いし、現状なら東京は安全。セシウムもヨウ素に比べて少なく、放射性レベルも低いので、生物濃縮でも起こらない限りは現地だけの問題だろうな ...
11:02 from www.movatwi.jp
RT @Masayuki_Woods: 英デイリーテレグラフ紙、WikiLeaksの暴露情報によると、日本の原発は2008年にIAEA(国際原子力機関)から強い地震に耐えられないと警告を受けていたと記事。日本政府は安全性向上を約束していたという。http://bit.ly ...
11:05 from www.movatwi.jp
RT @38_3: 福島県の放射線レベル http://ow.ly/1sbjOM 今動かないと!というお気持ちの現地近隣の皆さん!勇気ある行動をお願いします!正義は必ず勝ちます!日本人は負の心を知る民族!だから負の力に負けずに戦いましょう!!
12:48 from www.movatwi.jp
これを読むと原発の事実も然りだが、日本がいかに机上の議論と経済を優先し、現場、技術者を疎かにしてきたかの警笛を感じる。今こそ根本から変わる時かもしれない。
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
12:49 from www.movatwi.jp
RT @taikeee: マジ?初めて知った! RT @youandhana: 「ヤシマ作戦」(節電)「ウエシマ作戦」(譲り合い)に続いて、アオシマ作戦が発動しているみたいです。「事件は会議室で起きてるんじゃない!」と現場で必死に頑張っている人を応援する、という作戦です!!
12:52 from www.movatwi.jp
RT @ttubouti: 流石日本のエンジニア。RT @daleriko: 番組、かなりうろたえてる。「政府や東電は真実は伝えていると思うか?」の質問に対し、「いえ!ちっとも本当のことは伝えていません!」断言しました!後藤さん、頑張ってる!TV朝日生放送中!
12:52 from www.movatwi.jp
RT @mikishanbara: 新原発の撤回、浜岡原発の停止、中電に要望へ 伊勢市長http://mytown.asahi.com/areanews/mie/NGY201103160005.html
12:53 from www.movatwi.jp
RT @shinken_R: 【絶対に拡散求む】 宮城と東北、茨城の給油・風呂等の情報集めた携帯版のページ作ってくださいました。網羅しきれてないかもしれませんが…寒冷地の車社会ではガソリンの有無が命すら分けます!http://t.co/iP57z6L #j_j_helpme
12:57 from www.movatwi.jp
RT @keninter: [勢い1.5万!] 福島県、独自の判断で原発から20~30キロ圏内の住人13万6千人の避難を決定 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300332672/
14:48 from www.movatwi.jp
RT @yoshi0miyu: 亡くなった母が言っていた言葉を思い出す「人は奪い合えば足りないが分け合うと余る」被災者で実践されていたこの国の東北関東地震被災者の方々を日本を誇りに思います、頑張ってください。
14:48 from www.movatwi.jp
RT @keninter: 「少しでも遠くへ」福島から6000人が県外避難http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00541.htm?from=tw
14:50 from www.movatwi.jp
RT @yuri_wakase: 久しぶりのNZとの国際電話にて。『地震でクライストチャーチはひどい状態だよ。私たちも大変なときにある。しかし日本を支援するよ。なぜだかわかるかい?日本人はいつも私たちに親切にしてくれてるからだよ。ありがとう。』こちらこそありがとうございま ...
16:00 from www.movatwi.jp
RT @kenichirosato: 武田邦彦 (中部大学): 原発 緊急情報(11) どこがまでが危ないか:計算結果 http://ht.ly/4geEB
by yoshimianzeki on Twitter