goo blog サービス終了のお知らせ 

あおぞらのもと、原っぱをゆこう。2

そらうたうたい 石綿 芳美 のブログ

六所神社。

2011-01-05 20:32:43 | 日記
四日お昼、家族恒例初詣。ここ数年地元川匂神社に行ってますが、今年個人的に何故か気が進まず。本当なら三日に行くのが、家族皆タイミング悪く一日ずれ込んだし。かわりにその日えびすさんと八雲さんにわたし一人行ったんだ。今回はわたしのご縁はそちらだったみたい。

川匂神社では、毎年買う干支の土鈴は売り切れ。家族恒例で気が乗らずに引いた手探りのおみくじはキツい内容。(手探りのおみくじはその瞬間の手の気で無理に掴んじゃう感じがして元々こわい。筒を振って出すおみくじが自然でいい。)
あんまりキツかったので、気を取り直したくて夕方わりと近所の六所神社に。
ここは氏神様(素戔嗚尊)の妻、櫛稲田姫と素戔嗚尊がご祭神。弁天様(龍神様)もいらっしゃる。
で、欲しかった干支の土鈴、有った!買えました!
先ほどの救い求め挑戦したおみくじ(筒の)も大吉で内容もほどよく、気を取り戻せた。ありがたい(^人^)

引きたくて引いた三日の八雲神社(ここも素戔嗚尊さま)のおみくじ(筒の)が、強運な内容だったので、これを信じます(^O^)実は鎌倉の帰り、この八雲さんのおみくじに守られたの。そのお話はまた今度