ジャカルタな暮らし

初めての海外生活、しかもジャカルタ!
毎日色んな発見があるんだろうな・・・
そんな日々をつづっていけたらいいなぁ~

激しい雨

2010年11月28日 | ジャカルタ生活
雨季らしい天気が続くジャカルタです。
昨日は特に我が家周辺では雷が鳴り響く暴風雨でした。
様子が伝わるかどうかわからないのですが、動画で様子を撮ってみました。
( ※ただひたすらうるさいです。音量にご注意ください。 )
( ※始まって2秒のところで、落雷の音が入ってます。 )



雨が弱まった後外出したのですが、なんと近所の木が生い茂るところでは木の枝がバキバキ折れて(結構木の中央部分からバキっとね)、道の至る所をふさいでるじゃありませんか!?

翌日の今日、もうほとんど折れた枝は片付けられていましたが、若干爪あとが残っていたので、写真撮ってみました。

道の端に積み上げられた折れた枝たち。


根こそぎ倒れた木。茶色いところが根っこ部分です。


暴風雨で折り曲げられた枝


暴風雨のときは、こういう倒木による被害とかもあるので、外出は控えないといけませんね(日本で言う台風みたいな感じですよね)。

愛国心

2010年11月26日 | インドネシア文化
皆様、海外に行ったら、どんな料理が食べたいですか?

やっぱり、その土地ならでは物を食べてみたいですよね~というか、ご当地料理を食べに行くのが目的だったりする人もいるでしょう。
でも、これってアジアでは日本人だけだったりします?
ご当地料理を食べること、これをあまりにも当たり前に思ってて、ほかの国の人たちもそうとばっかり思ってました。

ところが、この疑問がふつふつと沸いてきたのはちょいと以前から。

カンボジア旅行行った時に、あまりにもハングル文字の看板が多かったので、ガイドさんに聞いてみたんです。
そしたら、韓国からカンボジアへは直行便が出ているので、韓国からの観光客がものすごく多いんだそうです(日本人観光客よりも多いんですって)。
で、ガイドさん曰く「韓国のお客様は韓国料理しか食べません。」
ええ~!?って。

そして、ジャカルタに住むイ人の友達の話。
ヨーロッパ周遊旅行のツアーに参加したときのこと。ツアーは中華系のツアー会社。全日3食の食事つき。
なんと、全日程3食ともすべて中華料理だったとのこと。
ええ~!?って。
イタリア行ってもピザもスパゲッティも食べてこなかったの???フランス行ってもフランスパン食べてこなかったの???

通訳をしている友達の話ですが、
研修でイ人が日本に2,3週間来てたとき、彼らは荷物になんと炊飯器、インドネシア米、インドネシアの魚の干物(これ、違反でしょう)をはじめとするイ食材持ってきたんですって。しかも米は一人10kg。
ええ~!?って。
(まあ、コチラはあくまでお仕事だし、長期間だし・・・)

最後、先日ダーリンが出張で中国行ってきたときのこと。
私「中華料理おいしかった~?」
ダ「全部韓国料理だった・・・」
韓国系の会社に出張行ったから、みんなでご飯食べましょう!って連れててもらったのがすべて韓国料理だったそうです。
ええ~!?って。
中国行って中華料理食べてこなかったの?
(まあ、コチラもあくまでお仕事で行ったのでね・・・)

そして、よくよく観察し始めたんです。
すると、ランチタイムの主婦層に限っての話なんですが、やはり、日本食屋には韓国マダムを見かけないのです。中国マダムも見かけないのです。
ただ、オフィスが近くにあるモールの中の日本食屋さんでは、各国籍の人は見かけます。でも、もしかしたら、毎日そのモールに食べにくるから、たまには日本食でもって感じなのでしょうか?

住んでいると毎日のことですから、やはり自国の食べ物を食べたくなるのでしょうかね。
でも、旅行のときは・・・ご当地料理を食べたいですよね~!?
なんか、これも国の文化の違いみたいで面白いです

皆様も、周りでそんなエピソードとか聞いたことありますか?
私の周りがたまたまそんな話が多かっただけなんでしょうか?

距離感

2010年11月22日 | インドネシア文化
皆様、知らぬ人と、どれくらい近くに近づけますか?

例えば、レジに並んでいるとき、私は50~60cmくらい前の人から離れています(あともう一歩くらいは前に進めるかもしれませんが)。
ところが、イ人にとっては、これは列に見えないようで、私の前に入られてしまうこともしばしば

レジ待ちなら別に遅くなっても待てますが、急いでる時の空港でのチェックイン、はたまた混んでいるトイレでは、こっちも必死だから、前に入られて私は不機嫌になります
・・・でも、これ、相手に悪気はないのです。
ある時トイレで勇気を出して「先に並んでいます」といったところ、「あら?ごめんなさい、気づかなかったわ!」みたいな反応をして、どうぞどうぞ先へ、と言われてしまいました。

分かっているなら前の人にくっついてればいいのに、と思われそうですが、でも、身に染み付いたこの『距離感』はどうも直せないものです。生理的なものなんでしょう。
それよりも、イ人の距離感が近すぎるんだと思います

イ人は仲のいいお友達と会ったとき、分かれるときは、ほっぺとほっぺをくっつけてチュッ、チュッとします
ちょっとした友達のときは握手ですけどね。
仲のいい友達と歩くときは手をつなぐか腕を組んでいることがほとんど。
ちょっと複雑なのは男性同士もそうすること。肩を組むのはいいのですが、先日は40代のおじ様二人が指を絡めて歩いていました。。。
う~ん、日本人としては不思議な光景です。

ところが、驚くのは、初対面とかで握手するとき、ビックリするくらい握らないんです。
手と手をちょこっと触れるだけ。言うならシェイクハンドじゃなくて、タッチハンド。
注意されたのは、初対面とかで相手の手を強く握るとそれは「あなたに興味があります」って言う風に相手にとられちゃうんだって。
あらら、私これまでどんだけの男性に勘違いさせちゃったかしら!?

この国別『距離感』、面白いですね

お茶目なトイレ

2010年11月19日 | ちょこっとお出かけ
先週末、ダーリンと映画を観にいった時のこと。
トイレに行ってたダーリンが「面白いよ!」と見せてくれたのが、
このトイレの写真。
    


うわ~、男性は落ち着かないでしょう。。。
個室にも、こんな感じ。

写真も超リアル。

私も女子トイレに行ってみました・・・ワクワク
    
    うは~面白すぎです

    
こんな風に男性に聞かれてると思ったら、落ち着きませんね。

遊び心のあるお茶目なトイレでした

犠牲祭(イドゥル・アドハ)

2010年11月18日 | インドネシア文化
昨日はイスラムでも重要な行事
「犠牲祭(イドゥル・アドハ)」のため、祝日でした。
前日から夜通し、そして明け方まで、お祈りがモスク(イスラム寺院)から鳴り響いていました。

この犠牲祭、モスクで牛やヤギを解体し、貧しい人たちに配るというもの。
牛やヤギたちは犠牲祭の1週間ほど前から街角で売られ始めます。



お金に余裕のある人はそこで購入して、モスクに寄付します。
お値段はヤギが約1万円、牛が約8万円程度だそうです。

実は毎年この行事だけは目を背けてきた私・・・
血がダメなんです。そして、死を目の前に見るのがダメなんです。
今年は・・・ 来年はもう日本かもしれないし・・・
でもやはり、見に行くことはしませんでした。
私もお肉を食べる身であるから、牛さんに感謝の気持ちはあります。
でも、、、それとこれとは別で、、、

そんなこんなで、祝日はモールでダーリンの服を買いに行ってきました。その晩から中国の青島に出張なので、冬服を買いに行ったのでした。私たち、冬服もってませんから~
青島はもうずいぶんと寒いらしく、ダーリンに風邪を引かないでほしいな~、と思っていたら、私が風邪を引いてしまいました
ここ、南国なんですけど~

民芸品展

2010年11月11日 | インドネシア文化
インドネシアは国土が広いため、民芸品も数え切れぬほどあります。
それらに触れられるのは民芸品展。
先日はインドクラフト展というものに行ってきました

オープンと同時に行ったので人はまばらで、ゆっくりと見ることができました。とあるカリマンタン島のブースで、伝統的織物イカットの実演をしていました。

縦糸、横糸それぞれ一本一本に模様が染められてて、すばらしい模様を織り出していきます。大判の布(約1×2m)で約1~3万円という高価なもの。

実演をずーっと見ていたら、お店の人が、
「これ、赤ちゃんのおんぶカゴ(桶)だよ!」と紹介してきました。
丸い桶を半分に切ったものに、外側はビーズ刺繍と獣の牙を飾りにあしらったもの。
    
お店の人にのせられて背負ってみたら、野次馬のおばちゃんから「帽子もかぶせたら!」って声が飛んできて、帽子までかぶらされることに(完全に遊ばれていました
私、すっかりカリマンタンの女性!?
ちなみに、総ビーズだから、ずっしりと重いの、重いの!

そして、この帽子の飾りについているのは本物のの牙
    
もちろん、こちらは非売品。
おんぶ桶についているのはプラスチック製のイミテーション。こちらのみ販売です。そうですよね、熊の牙だなんて貴重(稀少)ですものね。
いや~、牙に守られてる赤ちゃんには悪霊とかが近づかなさそうですね(笑)
そして、最高級のおしゃれですよね~

色んな文化に触れられる民芸品展、毎回新しい発見があって楽しいです

オバマ大統領来インドネシア

2010年11月10日 | ジャカルタ事情
アメリカのオバマ大統領が一泊二日でインドネシアに来ていました。
幼少のころ4年間インドネシアに住んでいたこともあって、インドネシアでは親しみをもたれているオバマ氏なのでした。

イスラム大国のインドネシアでは、オバマ氏がイスラムとの橋渡しになると歓迎するムードが多数占める中、一部では反米感情もあり、いくつかデモが行われてたようです。
さらに、多数交通規制が行われることもあり、交通渋滞が予測されたので、私は遠出するなどはせず、大人しく猫と遊んでいました
インドネシアのユドヨノ大統領との会食では、オバマ氏が好きだったというナシゴレン(チャーハン)、バッソ(肉団子)などが振舞われたそうです。
私もその2つ大好きだから、わかるな~その気持ち
私もダーリンの駐在を終えて本帰国したら、恋しくて恋しくて仕方ない♪ってなっちゃうんだろうな

自然災害ニュース

2010年11月07日 | トラブル
日本でもニュースに取り上げられているようですが、
インドネシアでの火山地震のニュース(詳細コチラ→

火山のあるジョグジャカルタは私の住んでいるジャカルタまでは飛行機で一時間半くらいの距離。でも、火山灰がジャカルタ周辺まできており、その影響で日本行きの飛行機も欠航しています。避難してる人も、生計のための牛がいるからと、危険とわかっていても餌やりに戻ってしまう人もいるとか。聞いてて心が痛みました。

地震の最大の被災地の島には、海が大荒れのため支援部隊やボランティアの方々が救援にも行けない状況だそうです。無理に出港したけど荒波で船が転覆してしまったり。。。ヘリで物資を届けるも、全然足りない状況です。もどかしくて仕方ありません。

改めて自然災害の怖さを実感しています


先日、インドネシア人のお子ちゃまが慌てて私に教えにきました。
「知ってる?
あと一週間したらインドネシアの山が全部噴火しちゃうんだよ!本当だよ!」
思わず、それは絶対にないよ、と説得してみましたが、「どうして?」って聞き返してきて、私も困っちゃいました私も根拠ないけど・・・

これ、本当に噂になってるのかな?
インドネシアの人って純粋な人が多いから、こういう噂を真に受けて、この小さいお友達みたいに心配で夜も寝ぬれてない子がいるんじゃないかしら?

ちなみに、すでに一週間たちましたが、やはりそんなことは起こらず、ガセネタ決定。ガセは流さないでほしいな。。。

久しぶりの更新

2010年11月06日 | トラブル
大変ご無沙汰をしております
先日、突然PCが死んでしまいました
前兆もなく、突然でした。
でも、このノートPCはもう6,7年使っているので
寿命といえば寿命だったんでしょう。

それで、新しいPCと、ネット環境がこれまで悪かったので
新しいのに変えてみました。
最近話題の3Gワイヤレスのタイプです。
全部説明がインドネシア語で
半分くらいしか理解できてなかったのですが、
なんとか、つながりました。

しか~し、まだ問題が・・・
ネットスピードが、めっちゃくちゃ遅い
1ページあたり1分とか・・・                 
これは、我が家が高層階だからなのか、
それとも、購入したこのネットシステムの性能なのか、
わかりかねます。
絵文字を入れたくても、絵文字画面を開くのに10分以上
かかるので、これからは絵文字なしになりそうです。

3ヶ月間の通信料無料期間なので、3ヶ月間は耐え忍んで、
無理だったら、元に戻そうかな・・・

ゆっくりではありますが、
更新していきたいと思いますので、
またよろしくお付き合いのほどよろしくお願いいたします。