洋子のHappy-Life

気ままな、グルメ日記

興福寺~ならまち

2018-11-28 21:06:56 | 日記

気持ちの良い晴天の日仲良し4人で興福寺~ならまち散策に行って来ました

 

行きは近鉄奈良駅から

直ぐにぺったん、ぺったんで有名な「中谷堂」のよもぎ餅の前を通って(帰りのお楽しみ)

7度の火災にあい今年300年振りに復興した興福寺 中金堂

復興には60億かかったそうです

東寺の五重の塔の次に日本で2番目に高い五重の塔

釈迦如来堂

正義 戦闘 慈悲と様々な側面を持つ阿修羅さま

うっとり見いってしまいました


猿沢池~ならまちへ雑貨のお店や情緒ある喫茶店が有り時間の経つのも忘れて

見入ってしまいました


お昼は中谷堂の隣にある巾着うどん

大きなおあげの中からおうどんが

あっと言う間に時間も過ぎ家路に

でも忘れてませんよよもぎ餅

つきたてのお餅はふわふわで美味しかったです

帰りはJR奈良駅から帰りました


京都も良いけど奈良も落ち着いて良いですね



 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (omachi)
2018-11-29 19:12:29
もう読まれましたか、
歴史探偵の気分になれるウェブ小説を知ってますか。 グーグルやスマホで「北円堂の秘密」とネット検索するとヒットし、小一時間で読めます。北円堂は古都奈良・興福寺の八角円堂です。 その1からラストまで無料です。夢殿と同じ八角形の北円堂を知らない人が多いですね。順に読めば歴史の扉が開き感動に包まれます。重複、 既読ならご免なさい。お仕事のリフレッシュや脳トレにも最適です。物語が観光地に絡むと興味が倍増します。平城京遷都を主導した聖武天皇の外祖父が登場します。古代の政治家の小説です。気が向いたらお読み下さいませ。(奈良のはじまりの歴史は面白いです。日本史の要ですね。)

読み通すには一頑張りが必要かも。
読めば日本史の盲点に気付くでしょう。
ネット小説も面白いです。
返信する
ありがとうございます (yoko)
2018-11-29 20:43:44
omachiさん情報ありがとうございます
スマホで簡単に読めるのが良いですね

歴史を知ってから行くともっと感動するでしょうね
返信する

コメントを投稿