1・10・100・○○サンダー
遊戯王OCGカード、遊戯王オンライン、デュエルターミナルについて記載します。
 



今日は年に一度の「忘年会」

酒があまり飲めない私には辛い日です。。。



昨晩、ふとMAROさんのブログを拝見したら、

JFで話題となっているカードを使ったデッキレシピが掲載されていました。
(「師範」と「馬頭鬼」)


早速、作成して、昼の練習でプレイ。

が、師範は2枚しか無いので、「戦士の生還」とかでお茶を濁す。
(その他、ブーメランとか鏡壁は遠慮して、普通にミラフォとか護封剣とか入れました)



六武衆とガジェ、ヒロビなどで異なるところは、六武衆単体ではアドが取れないこと。

「この部分が難しいな。。。」

と思って、なかなかデッキが作れませんでした。
(その他、「師範」をサーチする手段が無い)


勿論、複数体揃えば、「ヤイチ」などは目に見えてアドが取れるのですが、

主力のアタッカーである、「ザンジ」「イロウ」あたりはアタックしないと

効果が出ない。


結局、手札を消耗して、「六武衆」「師範」と出していかねばならないわけで、

「師範」が使用可能になったからといって、手放しで喜べるほどでは無いと思ってました。


というわけで、折角出した「六武衆」と「師範」を「守る」(パーミ)という

MAROさんの方針にはある意味納得。



手札アド消耗を回復するために

《六武衆の結束》永続魔法
 「六武衆」と名のついたモンスターが召喚・特殊召喚される度に、
 このカードに武士道カウンターを1個乗せる(最大2個まで)。
 このカードを墓地に送る事で、このカードに乗っている武士道カウンターの数だけ
 自分のデッキからカードをドローする。

は必須



その他、「賄賂」も買っただけで使っていなかったので、一度使ってみたかった

というのもあります。


で、寄せ集めたデッキはこんな感じになりました。


モンスター(13枚)(モールもクリッターもサイドラも無し!というか必要無いんですがね)
2六武衆の師範(「結束」があると3枚あっても良いかな。という感じ)
3六武衆-イロウ(アタッカーとしてはこの2体しか無い)
3六武衆-ザンジ(同上)
2六武衆-ヤイチ(その他としてはやはりコレくらい?)
 六武衆-カモン(「お触れ」ハズシなんでしょうね)
 紫炎の老中 エニシ(おおっ「エニシ」!これ入れましょう)
 大将軍 紫炎(一応、コイツは入れておきました)

魔法(16枚)(サイク、大嵐無し、もサイドではチェンジするかな?)
3六武衆の結束(コレはある意味キーカード)
2増援(普通入れるでしょう)
3収縮(鎖で追い付かない時とかはこちらでしょう。)
3我が身を盾に(「幽閉」が止められないが、苦手な全体除去が止められる)
 光の護封剣(確か、六武衆は「ちょっと待って」は有効)
 戦士の生還(紫炎まで戻せるのが良い)
3強者の苦痛(ATK17,18がメインなのでこれがあると強い)
 早埋(なのか?貪壷なのか?、モンを1つ増やして御霊代なのか?)

罠(11枚)(激流、リビデ無し。六武衆の罠に他に採用余地があるものがあったかな?)
3魔宮の賄賂(ま、この2つを3,3で入れるのはある意味安定。)
3神の宣告(ですが、使いドコロですよねえ。俺は下手だからなあ。。。)
3鎖付き爆弾(+500ではちと不安も、チェーン破壊もあるし。)
 銀幕の鏡壁(一枚だけ手元にあったので試しに。一度も使わなかった)
 ミラフォ(私はTPじゃないので、これに頼ります)


所感)
・「結束」→「六武衆」→「師範」→+2アド(-1)という流れになれば、
 ガジェの「サイドラ」→「ガジェ」→+1アド
 に近いもの(というかそれ以上)がありかなり安定。
 も、コンボであり、「結束」が3枚しか無い。繋がりが無い。
 「ガジェ」のように連続で引っ張れるわけで無い。
 のが不安定。
  ま、「結束」はコンボで発動する必要が無い。点は救い。
 (単独で召喚、次のターン召喚で効果発動でも問題無し)

・「ザンジ」「イロウ」はやっぱ弱い。「強者の苦痛」はかなりイケてると思うが、
 「帝」が相手だと、さらに追加が必要。(ということで「銀壁」なんだろうか)

・「サイク」「大嵐」無しだが、その分を「賄賂」「神宣」で補間。
 厳しいけど出来そう。

・「帝」とか「ブレイカー」に対抗する術が「神宣」しか無い。
 「畳」はサイドにあっても良いかも。

・「ダークな連中」に対抗する術は?
 「天罰」「弾圧」「魔鏡」はサイドに必要か。
 
・四回に一回くらいは「モンが来ない」事故が起きそう。
 
・「不死武士」入れる余裕なんて全く無い。そもそも「六武衆」に生贄必要無い

・「鎖」の部分をそのまま「除去(幽閉、奈落、畳)」に変えるのもアリかと思う。

・「ショッカー」が出てくると立て直すのに時間がかかる場合も

 
--(以下、資料テキスト)
《六武衆の結束》永続魔法
 「六武衆」と名のついたモンスターが召喚・特殊召喚される度に、
 このカードに武士道カウンターを1個乗せる(最大2個まで)。
 このカードを墓地に送る事で、このカードに乗っている武士道カウンターの数だけ
 自分のデッキからカードをドローする。

《六武衆の理(ことわり)》速攻魔法
 自分フィールド上に表側表示で存在する
 「六武衆」と名のついたモンスター1体を墓地へ送って発動する。
 墓地に存在する「六武衆」と名のついたモンスター1体を
 自分フィールド上に特殊召喚する。

《次元幽閉》通常罠
 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。
 その攻撃モンスター1体をゲームから除外する。

《我が身を盾に》 速攻魔法
 相手が「フィールド上のモンスターを破壊する効果」を持つカードを発動した時、
 1500ライフポイントを払う事でその発動を無効にし破壊する。

《大将軍 紫炎》星7/炎属性/戦士族/攻2500/守2400
 自分フィールド上に「六武衆」と名のついたモンスターが
 2体以上存在する場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。
 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
 相手プレイヤーは1ターンに1度しか魔法・罠カードの発動ができない。
 このカードが破壊される場合、代わりにこのカード以外の
 「六武衆」という名のついたモンスターを破壊する事ができる。

《六武衆の御霊代》ユニオン星3/地属性/戦士族/攻 500/守 500
 1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして
 自分フィールド上の「六武衆」と名のついたモンスターに装備、
 または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
 この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、
 装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。
 装備モンスターが相手モンスターを戦闘によって破壊した場合、
 自分はカードを1枚ドローする。
 (1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。
 装備モンスターが破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
(73%OFF)遊戯王ゼアル OCG デュエリストセット Ver.マシンギア・トルーパーズ
遊戯王アーク・ファイブ オフィシャルカードゲーム ストラクチャーデッキ マスター・オブ・ペンデュラム


« 遊戯王OCG JF... 遊戯王OCG Ti... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。