介護付有料老人ホーム 悠悠通信

地域に開かれた施設づくりと良質な介護サービスの実現を目指しています

三陸沖で強い揺れがあり津波警報が発令

2012-12-07 18:05:16 | トピックス
7日午後5時18分ごろ、東北から関東にかけて強い地震がありました。
青森、岩手、宮城、茨城、栃木各県で震度5弱の揺れを観測した。

気象庁は、宮城県太平洋沿岸に同5時40分、約1メートルの津波が到
達する恐れがあるとして津波警報を発令されました。

青森、岩手、福島、茨城各県の太平洋沿岸には津波注意報を出てお
ります。

気象庁によると、震源は三陸沖で、震源の深さは約10キロで地震の
規模(マグニチュード)は7.3と推定される。

東北電力によると、女川原発(宮城県石巻市、女川町)、東通原発
(青森県東通村)に、地震による影響はないという。

東京電力福島第2原発(福島県楢葉町、富岡町)や日本原子力発電東
海第2原発(茨城県東海村)でも異常は報告されていない。

福島第1原発では主要なパラメーターに異常はなく、けが人の情報も
ない。作業員は海抜の高い所に退避しているという。

3.11東日本大震災後ではこのような大規模で広範囲の地震は初めて
なので心配です。

今回の地震も震源の深さが浅いこともあり、津波被害がないことを
祈るばかりである。

 
人気ブログランキングへ ←ここをクリックして応援して下さい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿