介護付有料老人ホーム 悠悠通信

地域に開かれた施設づくりと良質な介護サービスの実現を目指しています

白老八幡神社例大祭が週末に開催されます。

2012-09-27 18:41:25 | 話題の情報
今年も地元の白老で八幡神社例大祭が開催されます。
昨年は天皇陛下が来町された関係で例年より早く開催
されたことを思い出します。

今年も有名なよさこいソーランまつりに参加した有名
なチームが来町されます。
毎年、見ごたえのある演舞を楽しみにしている人も多
く話題のお祭りです。

また今年は露天数も倍以上になる見込みでさらに祭り
を盛り上げるのではないか?

白老は最近、牛肉まつりや港まつりを代表に観光誘致
に力が入っております。

このまつりも地元以外での見学も多いと聞きます。

白老はこの八幡神社例大祭が終わると・・1年間の大き
なイベントが終了するのです。

少し寂しい感じがしますが・・

今週末はお天気があまり良くない予報で心配ですが・・

今から楽しみです。


人気ブログランキングへ ←ここをクリックして応援して下さい。


今日は再び猛暑の予報。

2012-08-30 08:37:54 | 話題の情報
今日は全国的に猛暑の予報ですね。
各地の気温は軒並み30℃を超えるとのこと。

北海道では8月に入ってから猛暑日が過去に
は前例がないぐらいの日数になっていると
いう。

熱中症による救急搬送もこの時期としては
多いという。

皆さんも熱中症や脱水など気をつけましょう。


人気ブログランキングへ ←ここをクリックして応援して下さい。


シルシルミシルさんデーで北海道が紹介されてました。

2012-08-27 12:56:10 | 話題の情報
昨日、テレビの「シルシルミシルさんデー」で北海道が紹介されて
いましたね。

札幌、旭川、釧路はラーメン激戦区で人気店も多い。
【地元の人に聞いた、これまで食べた中で一番おいしかったラーメン】

[札幌] 
エビそば一幻「えびしお」(750円)・・・大量の甘エビの頭を4時間
以上煮込んで出来た出汁に、エビからとったエキスと塩を混ぜ合わせ
て麺と合体させた、まさにエビづくしのラーメン。残ったスープに、
ラーメンの出汁で炊いて作ったエビおにぎりを入れて雑炊にして食べ
る楽しみ方もある。

[旭川] 
ひまわり「モルメン」(800円)・・・豚のホルモンを野菜と一緒に炒
めてラーメンにトッピングしたスタミナ満点のラーメンである。

[釧路] 
夏堀「ねぎ醤油ラーメン」(900円)・・・人気の秘密は山盛りのネギ。
軟白ネギという甘みの強いネギを使い、麺と同じ細さに切りそろえるの
がこだわり。チャーシューは超厚切りで、軟白ネギとの相性も抜群だと
いう。

ラーメン店は隠れた名店は本当に多いですね。


また牛乳やチーズ・・ほっけの漁獲高日本一など食が豊富な北海道を印
象づけますね。

またグルメだけではなく・・有名な旭川家具の紹介されてました。

「カンディハウス」では、ハイテクマシーンを駆使した家具作りを行って
いる。キレイな曲線が多い椅子作りは、まず板を重ねたものを機械でゆっ
くりと折り曲げて椅子の背もたれ部分を作っていく。曲げた板を削ったり
穴を開けたりする作業は、コンピューター制御マシンが図面通りに全自動
で行い、わずか10分で椅子の背もたれの形に加工。完全に曲線で出来てい
る肘掛け部分は、機械にマスターモデルをセットすると、木材がグルグル
回転して、自動でそれと同じ形に削ってくれる。こうして作られたパーツ
を組み立てて完成するというもの。

職人技ですね・・ちなみに悠悠の食堂テーブル・イスもここで造られた物
なんですよ。

見ていて感激しました。


人気ブログランキングへ ←ここをクリックして応援して下さい。



今日は父の日ですね。

2012-06-17 14:34:07 | 話題の情報
今日は父の日ですね・・・。
私は一足先に先日帰省した息子より父の日のプレゼント
を頂きました。

私は父はすでに他界しておりますが・・
帰りに父の仏壇に好きだったお酒でも上げてこようかと
考えております。

皆さんは父の日はどんなお祝いをするのですか?

外食や洋服のプレゼント・・お酒や小物など様々なのか
と思いますが・・でも気持ちがあればどんなことでも嬉
しいのではないのでしょうか?

最近ではお花というのもあるみたいですね。



人気ブログランキングへ ←ここをクリックして応援して下さい。




第21回 よさこいソーラン祭りが終わりましたね。

2012-06-11 12:38:56 | 話題の情報
昨日の夜、札幌の夏の風物詩の「よさこいソーラン祭り」が
無事に終わりましたね。

早いものでもう21回目となるのですね。

大賞は「平岸天神」が3年ぶりに返り咲きましたね。

今年のよさこいは、どこのチームも原点回帰したように感じ
ましたね。

華やかな中で、力強い演舞に感動を感じました。

道外からの参加チームもファイナルに残るなど・・過去と違
いますね。

大賞の平岸天神は本当におめでとうございます。


人気ブログランキングへ ←ここをクリックして応援して下さい。



金星の太陽面通過

2012-06-06 10:40:28 | 話題の情報
今日は太陽の手前を金星が横切る珍しい
天体現象「金星の太陽面通過」が6日午
前7時過ぎから日本各地で観測されてい
ます。

東京では6日午前7時10分ごろ、小さ
な「ほくろ」のような金星が太陽面の北
東側に現れ、北西側に向かって移動する。

金星が再び太陽面の外に出るのは、約6
時間半後の午後1時47分ごろだ。

金星の経路は国内のどこから見てもほぼ
同じで、経過時間も前後1分程度しかず
れない。

観察には5月21日の金環日食と同様、
日食めがねが必要だという。

太陽を直接見ると目を傷めてしまう。国
立天文台は、「約6時間半と長く続くの
で、目を休ませながら観察してほしい」
と呼びかけている。

なかなかこういう天体を目の当たりにす
ることないですよね。

この地区は、雲が厚く・・見ることがで
きませんね(残念)



人気ブログランキングへ ←ここをクリックして応援して下さい。


明日か白老牛肉まつりが開催されます。

2012-06-01 18:19:14 | 話題の情報
黒毛和牛の産地・白老町を代表するイベント第23回白老牛肉まつり
が2日、道央道白老インターチェンジ前広場で開幕する。

3日まで2日間にわたり、最高級の白老牛を手ごろな価格で提供する
ことが話題のイベントですね。

実行委では「全道、全国に誇る味を多くの方々に楽しんでほしい」と
来場を呼び掛けているという。

今年は個人・団体六つの農家が14頭、約7トン分の白老牛を出荷して
いるという。

このうち、5段階で評価する肉質等級で「4」以上の格付けが占める割
合(上物率)は79%と高水準である。

会場内では3000席のバーベキュー席を設置するほか、「食」を中心と
した29店舗が出店。
イベントでは、黒毛和牛の丸焼き販売(1皿500円)や白老牛レストラ
ンのお食事券などが封入されたもちまき大会も実施されるという。

もう白老牛肉まつりは地域からも、道内各地からも多くの参加者が多
いことで知られる祭りです。

今年は天気予報では良好な天気となりそうなので・・楽しみですね。


人気ブログランキングへ ←ここをクリックして応援して下さい。


「萩の里炭焼き物語」発刊される

2011-11-03 12:04:20 | 話題の情報
 「萩の里炭焼き物語が発刊」


白老の里山・萩の里自然公園でかつて炭焼きを生業にしていた人たち
の暮らしぶりを、萩の里自然公園管理運営協議会が「萩の里炭焼き物語」
発刊し、白老の炭焼きの歴史が明らかに。


白老は明治から大正にかけて製炭が盛んで「一番多いときで62の窯が
あり、地域経済、産業の大きな支え」(同物語)だった。木炭生産量は
大正期をピークに減少したが、昭和30年代まで製炭業は続いた。

「萩の里」には「はっきりと窯跡と確認できるものは16個あり、それら
しいものも入れると20を超える」という。

同協議会は「炭焼きの歴史を調べよう」と平成18年から炭焼きを経験
した人たちへの聞き取りを始め、昨年から本格的な編集作業に取りか
かった。

「炭焼き物語」は、炭焼き経験者や林業従事者らの証言をもとに、窯づ
くり、木や水の確保、馬そりが活躍した炭だし、親方制度、人工林づく
りなどが記されている。

萩の里の雑木林で見つかった鳥居をもとに民間信仰や山神祭りについ
ても言及している。

出版記念の「茶話会」がこのほど萩の里自然公園センターハウスで開か
れ、本作りに携わった十余人が参加。

鈴木会長は「まだ分からないことがあるなかでの発刊だが、これをステ
ップに次に続けていければ」と、続編に意欲を示した。

300部製作、一部100円。同ハウスで扱っている。



白老でもサケの遡上もピーク

2011-10-22 12:09:16 | 話題の情報
「サケの遡上もピーク」


産卵期を迎えたサケの海から川への遡上(そじょう)がピークを迎えている。

町内のウヨロ川はサケを間近に観察できることから、町内の団体が主催する
観察会のほか、旅行会社のツアーなどで東京や大阪など道外からも多くの人
が訪れているという。

町観光協会によると、昨年から同協会で受け入れている「ウヨロ川鮭遡上見
学ツアー」は阪急交通社(大阪)やクラブツーリズム(東京)などが企画。

今年は昨年の倍以上の約720人が参加する見込みという。

道立総合研究機構さけます・内水面水試(恵庭市)によると、ウヨロ川のサ
ケの多くはシロザケであるという。

産卵を終えたサケは死に、川底に死骸が残されるが、キタキツネなど陸上動
物の餌となり、生態系が維持されるという。

同水試は「自然繁殖したものが遡上する川は少ないが、ウヨロ川はサケの自
然繁殖に適した流域環境が維持されている」とウヨロ川の河川環境の貴重さ
を説明する。

こうした自然のサケの遡上を見ることはなかなかないのではないか・・・
でも生態系を知るには良い環境であると思う。

しかしながら、密漁も後を絶たない。9月下旬、町内の別の川でサケの卵を
密漁したという事件も発生している。

とても残念な話ではあるが・・・。

ウヨロ川でも卵だけを取り、捨てられた死骸が多く見られ、苫小牧署はパト
ロールしている。

11月下旬にサケの観察会を予定している町内のグループ「めむの会」は
「産卵行動も見られるのがウヨロ川の特徴。

ありのままの自然の姿を感じてほしい」と話している。


深まる秋を感じて・・・たまには

2011-10-07 12:53:19 | 話題の情報
「たまには」
昨日、仕事帰りにふらっとコンビニに寄ると
本コーナーで久々に「じゃらん」を手に取り
見ました。



「紅葉お出かけガイド」の表紙に目をとられ

たまには何処かに行きたいな~と思いつつ
パラパラ雑誌の中に目を通して・・・
予定なく購入してしまいました。

家に帰り・・中を見ているだけでしたが・・
何か旅行に行っている気分を味わえました。

たまには良いですね