昨年9月に神戸に取材に行っています。
もう九月も下旬に差し掛かろうというのに猛暑でした。このまま世界は暑い世界になっていくのでしょうか。
20世紀末に始まり、ついこないだ終焉を迎えた、並行世界のお話でもあった某アニメ作品のように、ずっと蝉が鳴いている真夏のままの世界がやってくるのでしょうか。
地球の公転運動がある限り大丈夫だと思っているのですが。
それでなのかハーバーランドで飲んだセゾン(ベルギー南部の農村部で暑い夏に飲まれていた)がむちゃくちゃ美味しかったです。水分補給っていう感じ。
そして六甲のおとめ塚温泉に行かせていただきました。最高です。
源泉かけ流しの美人の湯はちょっと熱いけど(ぬるいお湯のほうが好みではありますが) これもやっぱり夏に合う。
そういえばこの日かな、中華料理をコースで食べました。
なんだか演劇みたいだな、と、とあるレストランドラマ(三谷さんのと木村さんのとどちらも)で思っていましたが観客の感覚や、受け取る情報の順番に気を使うのは、まさに演劇だな、と学びました。
と、いうことは普段私は食べないデザートも重要かもだな。
最後は甘く(ハッパーエンド)いくべきなのかな。最後も飲みたいけどな。