goo blog サービス終了のお知らせ 

YOU-PROJECT BLOG

料金設定

プロデュースの松浦です。

公演が迫ってまいりました。
ぜひともticket@you-project.com にご予約ください。

今回の料金体系について、少し疑問をもたれた方がいらっしゃるかもしれませんので説明を加えておきます。

なぜ、京都芸術センターで買うと200円安くなるのか。
第一に、京都芸術センターへ恩返ししたいと考えています。
YOU企画は今回の作品について、センターの制作室を使って創作しています。
はっきり言って、ココがなければ、本当に創るのもおぼつかないでしょう。
そしてこの場所は、制作支援事業だけでなくギャラリーや公演が行われており、多くの人に知ってもらい、訪れてもらいたいのです。

第二に、予約受付業務にかかる労力の正当な対価をいただきたい、ということです。
小劇場での観劇は、予約→当日精算という形が観客の皆さんにとっては最も都合がよく、なじみがあるのでは、と思います。ただし、その方法の実現には、受付業務において手間ひまがかかっています。その予約と直接プレイガイドを訪れて買ってくださったお客様の料金が同じなのは納得がいきませんし、逆に公演制作サイドでもお客様が便利な予約制度を取れるコトの対価をきちんともらいたい、という意図です。利潤を求めるというよりその分余計にかかるコストを受益者負担してもらっている形です。それで予約が基本のチケット取り扱いとなる本公演では前売料金は当初から2000円という設定になっています。

他のカンパニーでは、それをサービスとして無償で提供しているところもあるとは思いますし、逆に前売で売り切ってしまうというところもあると思うんですが、観劇をしやすくする、ということは、私自身が理想としていきたい観劇環境ですので、きちんとコストパフォーマンスを意識した上で実施していきたいのです。

小難しいことを書いてしまいましたが、芸術センターで買えるのはスペシャルなことなわけですので、ぜひお時間がある方は、センターを訪れてみてください。少なくとも5日頃までは制作室12で誰かしら稽古もしていますし。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「プロデューサーズボイス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事