昨日・今日は長袖を着ていても肌寒かったけれど
暑いとすぐ痛んでしまうサクランボの仕事には最適でした。
私の働いている東根市にあるS果樹園は丁重な手作業を行っていて
真っ白な雪景色の中の剪定作業は1月~3月に・・・
そして 芽かき、花摘み、摘果 と
たっぷりの愛情を注いでいます。
私は最後の出荷に携わっているわけですが
一粒でも無駄に出来ないという思いが、年々強くなってきますね。
サク . . . 本文を読む
今日も良く晴れ渡りました。
サクランボの収穫の時がいよいよやってきました。
私にも呼び出しがきて、月曜からアルバイトに行くことに!!
月山とサクランボハウス
田んぼの緑も濃くなってきました。
蕨の一本漬けやきゅうりの焼酎漬けなどと、お花を持って
朝早く実家へ・・・
山を切り開いて出来た新しい道路からの眺めが気持ち良かった。
庭の花
ニゲラ・・・(花言葉)当惑 . . . 本文を読む
今日もグングン気温が上がり29度を超えました。
この暑さのせいではないでしょうが
出かけようとしたら車のキ-が見つからないのです。
考えてもなかなか思い出せない自分にガッカリしてしまいました。
エプロンのポッケトに入れたことを思い出した時は
もう14時を過ぎていたのです。
今日6月10日は私の誕生日・・・
ちょっといつもと違う夕食を!!と意気込んでいたのですが
計画倒れになってしまいました。 . . . 本文を読む
『ピ-マン』
『おかひじき』
水曜日まではお天気が良いようです。(今日も暑くなってきました)
プランタ-に植えたピ-マンも結構おおきくなり
友達からいただいたおかひじきが食べごろになってきました。
美味しそうなレシピ『せ岡ひじきのかき揚げ』も教えてもらっているので
作ってみたいと思います。
庭の花
ミニバラ『モ-ツアルト』
『紅アジサイ』・・・・今年は花が沢 . . . 本文を読む
今日の最高気温は28度を越えた!!
じっとしていても汗ばんでくる。
数日前までは必需品だったスト-ブを急いでしまった。
真っ赤なルビ-のよう・・・
今日のような暖かさが続けば、路地もののサクランボもすぐ色づき!!
山形が賑やかになります。
実家の庭で
『コンフリ-』
若葉をてんぷらにしてみましたが、もちもちしていて結構美味しかった。
『ジギタリス』
我が家の庭と違っ . . . 本文を読む