goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川の岸辺から

東京都の郊外を流れる多摩川の岸辺から季節の便り等をお送りします。

スバルインプレッサ・面白映像

2010年11月18日 | クルマ
KEN BLOCK GYMKHANA TWO THE INFOMERCIAL


今日は晴れ

ホワイトベースに出かけて
午後から
買出し

夜は
ギリシャ語

聖書の学びです。


さて、
YOUTUBEから
スバル・インプレッサ
を利用した
面白映像です。


今日は
グランドワゴンで出かけますが
ゆっくり走りますね。

くれぐれも安全運転を心がけましょう。

目立たないことが個性

2010年10月03日 | クルマ
夜霧のハニー Yogiri No Honey (stereo)


今日は晴れ、秋らしく快適です。

見出しの写真はカムリ、ホームセンターに行った時のものです。

一袋10キロの砂利を10袋買いました。
トランクに入れますと


となりました。
思ったほど下がりませんでした。

カムリのよさはその広さ


大人5名が座れます。

トランクも大きく便利です。(死体も入ります・・・・・

アメリカ、オーストラリアで人気もうなづけます。
オーストラリアで沢山見ました。
右側ハンドルでから日本ではとの錯覚を覚えました。

日本では大きすぎて敬遠されていますね。


毎主日大活躍です。

礼拝前、後の送迎では、乗り心地好評です。
座位が低く乗り込みやすいです。

YOUTUBEからは
夜霧のハニーです。

懐かしいアニメのED曲
フルバージョンです。

とても長いEDですね。
絵の色が衝撃的で覚えています。

個性的ですね。

カムリの個性は目立たないこと
でも、
役にたっています。

頑張れカムリ



BG9・レガシィ・グランドワゴン・クルーザーは元気です。

2010年09月20日 | クルマ
Subaru Outback 97 off roading


今日は曇り、なんとなくムシムシしますね。

完全な夏バテヴァージョンです。
予定をキャンセルして、休養しました。

午後、レガシィーグランドワゴンのオイル交換の予約を取りました。

レガシィ、カムリとの違いで大変使い勝手が良いです。
長いものや大きいものを運ぶときにとても便利ですね。

車の保険を切り替えて
所有者と使用者を分けました。
(所有者が高齢で免許の更新を取りやめたため、今までは所有者の免許が必要でした。)
レガシィはこれかも病院の送迎等頑張ってもらいますね。
4WDが必要ありませんが・・・・・・・

保険も高齢化と車離れに向けて新しい商品を提供していくようですね。(今年7月からの新商品だそうです。)

日本中で同じような状況があるのでしょう。
高齢化の日本でこそ必要な車の維持管理があるのですね。
車が生活の一部ですからね。

YOUTUBEからは
NYでのOUTBACKの映像、グランドワゴンは海外でOUTBACKで有名ですね。

このような自然の中でレガシィを走らせたいですね。
その前に
夏バテを何とかせねば・・・・

今まで見ていた2代目レガシィ(BGシリーズ)のブログの更新が複数無更新になって心配です。
頑張れレガシィオーナー

ちいさなお客様・トヨタカムリ

2010年07月12日 | クルマ
今日は曇り、むしむししましたね。

土曜日の夕方のシジュウカラの巣立ちですが、今日も
シジュウカラは遠くでないているだけで、姿は見えません。
少し、寂しいです。



土曜日、帰ろうと、トヨタカムリに乗りこもうとすると(ヤハウェのお気に入りの所有、初めての紹介です。)
ドライブシート側のドアのモールに小さなお客様です。


モールの上の隙間につめが引っかかったようで動けないようです。
このままでは仕方がないので、巣に帰しました。(この行動が正しいか自信がありません)


ヤハウェのお気に入りの車、トヨタカムリ(2000年製2つ前のモデル、ワゴンが日本では有名か)中古で11000キロ、38万円で購入し昨日、30000キロを達成しました。
 レガシィとは全く違ったコンセプトです。アメリカ、オーストラリアでの爆発的ヒットは理解できます。究極の移動手段ですね。(合理的で無駄がありません。でもレガシィと違い癖がなくつまらいところもあります。)

このような機会に皆さんに紹介できるのも、「小さなお客様」のおかげです。

元気に育ってほしいです。
頑張れ、シジュウカラ