こばわ~★
この本の「まえがき」に
【運が良ければ、いい流れの中で、いい人に出逢うし、いい出来事をひき寄せるし、何でもいい形になる】【「これは試してみたい」「何だかこれはよさそう」というものを取り入れればOK】
と書かれてたから、
【貯金専用通帳】を作るコトにした♪
自慢ではないけれど、社会人になってからというもの貯金が全然できない(爆)。
銀行に給料が入金されると一定の金額が引き落とされる「積み立て」。15万円貯まった辺りで窓口で下ろす⇒徐々に2~3万単位で下ろして使い切る。
会社での「保険」という名の「3年Or5年で20万円貯められて、満期が来たら戻って来る」スタイル⇒気が大きくなって散財Orz
貯金してる割には金額が張るもの(パソコン、ブランド物)や旅行に遣ってなくて、
変に金額が高すぎるパワーストーンネックレスとかイベント参加費Orライブ・観劇のチケット代に変わってるのが多い(笑)。それは楽しかったからいいんだけどね。
実家にいるのに貯金できないのは
フリーターで収入が少ないから(^O^)/
開き直っていたけれど、世の中には上手にやり繰りをしてる人もいるらしい(汗)。
話の流れで人から貯金額を聞かれて理想の貯蓄金額「200万円」とか適当に答えてたけど、【貯金がないこと】に後ろめたさを感じてたから、気持ちをスッキリさせようかと思ってね(笑)。
たいていの人が、【月2万円貯金を4年続けて48万円】ってやってるのに。
高いだけの開運グッズを無理してクレジットカードで買って、【月2万円の支払いを4年やって48万円の借金返済】してた
洋介様ってどうよ?
マイホーム購入で月6万円ローン返済、ならば少しは様になるのに(なんだそれ?)。
【浪費兼慢性的借金返済】な病気を止めようと、新たに口座をつくることに♪
早速 先日ゆうちょの窓口に行くと「家族の誰かが ようすけ名義で1冊通帳を作ってる。それは家にありますか?」。親に聞いたら「昔、私立校の授業料引き落とし専用に作った」しかも母が小銭を入れてるだけで、ほとんど使ってない口座(笑)。なので「これを貯金専用にすればいいじゃん」と母に言われて(笑)、また窓口で手続きして
やっと自分のものに♪
給料が入ったら先に1万円をここに入れて、無いコトとして考えて。
仕事帰りにミス●とス●バに行く回数を減らして(笑)。本屋で好きなジャンルの成功哲学の本を 衝動的に買わないようにして。休日に柏Or都心に出るのを3回⇒1回にして。ライブ行く日に買い回りをすればいいのか。それと日中に自室で書き物(?)すれば節電になるね~(窓から陽が差し込む)♪
会報読んだり、小説みたいなのを書いたりすればお金を使わないしね(^∀^)
これで少しは貯金できるかな?
無駄遣いが減って、
いくらか余裕ができるかな?
(気付くのが遅いけど)
頑張ってみるよ
♭(・∇・●)
この本の「まえがき」に
【運が良ければ、いい流れの中で、いい人に出逢うし、いい出来事をひき寄せるし、何でもいい形になる】【「これは試してみたい」「何だかこれはよさそう」というものを取り入れればOK】
と書かれてたから、
【貯金専用通帳】を作るコトにした♪
自慢ではないけれど、社会人になってからというもの貯金が全然できない(爆)。
銀行に給料が入金されると一定の金額が引き落とされる「積み立て」。15万円貯まった辺りで窓口で下ろす⇒徐々に2~3万単位で下ろして使い切る。
会社での「保険」という名の「3年Or5年で20万円貯められて、満期が来たら戻って来る」スタイル⇒気が大きくなって散財Orz
貯金してる割には金額が張るもの(パソコン、ブランド物)や旅行に遣ってなくて、
変に金額が高すぎるパワーストーンネックレスとかイベント参加費Orライブ・観劇のチケット代に変わってるのが多い(笑)。それは楽しかったからいいんだけどね。
実家にいるのに貯金できないのは
フリーターで収入が少ないから(^O^)/
開き直っていたけれど、世の中には上手にやり繰りをしてる人もいるらしい(汗)。
話の流れで人から貯金額を聞かれて理想の貯蓄金額「200万円」とか適当に答えてたけど、【貯金がないこと】に後ろめたさを感じてたから、気持ちをスッキリさせようかと思ってね(笑)。
たいていの人が、【月2万円貯金を4年続けて48万円】ってやってるのに。
高いだけの開運グッズを無理してクレジットカードで買って、【月2万円の支払いを4年やって48万円の借金返済】してた
洋介様ってどうよ?
マイホーム購入で月6万円ローン返済、ならば少しは様になるのに(なんだそれ?)。
【浪費兼慢性的借金返済】な病気を止めようと、新たに口座をつくることに♪
早速 先日ゆうちょの窓口に行くと「家族の誰かが ようすけ名義で1冊通帳を作ってる。それは家にありますか?」。親に聞いたら「昔、私立校の授業料引き落とし専用に作った」しかも母が小銭を入れてるだけで、ほとんど使ってない口座(笑)。なので「これを貯金専用にすればいいじゃん」と母に言われて(笑)、また窓口で手続きして
やっと自分のものに♪
給料が入ったら先に1万円をここに入れて、無いコトとして考えて。
仕事帰りにミス●とス●バに行く回数を減らして(笑)。本屋で好きなジャンルの成功哲学の本を 衝動的に買わないようにして。休日に柏Or都心に出るのを3回⇒1回にして。ライブ行く日に買い回りをすればいいのか。それと日中に自室で書き物(?)すれば節電になるね~(窓から陽が差し込む)♪
会報読んだり、小説みたいなのを書いたりすればお金を使わないしね(^∀^)
これで少しは貯金できるかな?
無駄遣いが減って、
いくらか余裕ができるかな?
(気付くのが遅いけど)
頑張ってみるよ
♭(・∇・●)