こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2008/06/17 羽生が名人位奪取、永世名人に

2008-06-17 20:36:18 | Weblog

■ 羽生が名人位奪取、永世名人(十九世)の資格を得る
晴れの予報なので早起きする。奈良の日の出は4時43分、今の時期が一番早い。


2008/06/17 4:48 こんな時刻でも、散歩されている6名の方に出会う



2008/06/17 5:01 撮影場所を探しているうちに太陽が出てきた。

帰宅し、朝食・ネットでニュース等の確認。


     NHK BS 「将棋名人戦」
昨日に続き、10時まで名人戦のテレビ観戦。

その後、

火曜日は「Sティ」で買物。


これを購入、ただし果実酒用。先日収穫した【梅】は【梅酒】にすることにした。


抽選結果を見ていると、名前は知らないがよく見かける人が近寄ってきて
「わたし、また当たったわ、99番やね」。1番違いやがな、くじ運の強い人に
あやかりたい。


「Sティ」に氷砂糖がなかったので「Oやま」へ買物に。梅雨の晴れ間より梅
雨明けの天気。


氷砂糖と特価品の「SCOTTIEティッシュx5 ¥198」「六条麦茶<2L> ¥118」などを購入。

初物

【スイカ】 頂きもの、甘い。


     NHK BS 「将棋名人戦」
引き続き、名人戦のテレビ観戦。18時、休憩前の局面。
「2八飛」でも「5三桂成」でも羽生優勢と解説していた。

asahi.comの速報によると、20時10分、挑戦者の羽生善治二冠(37)が105手
で森内俊之名人(37)を破り、対戦成績を4勝2敗とし、名人位を奪取した。


■ 畑の管理


枯れかけていた【桃太郎トマト②】 原因の調査。


根が土の上に出ていたためで、浅く植えたか、土寄せをしなかったかが原
因。土寄せをする。

■ 散歩道にて


2008/06/17 18:31 朝も夕も水田の太陽になった

■ きょうのタマちゃん