こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2008/06/11 【ダンゴムシ】と遊ぶ 

2008-06-11 20:34:36 | Weblog
■ 蕊
5時起床。昨日の天気予報では6時頃から雨だがまだ降ってない。


【ゆり②】 きょう開花、大きく開いて咲いている。


【ゆり②】 近寄って雄蕊・雌蕊をアップで撮る。 、きれいな文字だ。


【ゆり①】はここまでしか開かない。しおらしく咲いているように思える。

空を見ると雨が降りそうに思うが、ネットで天気予報を確認すると一日中
曇りになっている。


雨が降らないうちに、昨日行けなかった墓参りに行く。

■ 【ダンゴムシ】と遊ぶ


【ダンゴムシ】を見つける。近づくと突然、ダンゴになった。
【ダンゴムシ】は、壁にぶつかると左へ、次は右へと交互に曲がっていく習性
(交替性転向反応)を持つらしい。観察しようと待つがなかなか起きない。


しばらくして仰向けになり、足をばたばたさせ起きようとするがうまく起きれない。


手助けしてやっと歩くようになった。


壁を置きどう反応するか観察する。右へ曲がるか? 左へ曲がるか?


回れ右してどこかに消えた。

■ 畑の管理
【いちご】の子苗作り



【いちご】の防鳥ネットを【スイカ】に利用しようと考えていたが、【すいか】に
ネット張りをするのはまだ早い。【いちご】の苗が大きくなってきたので、
2008/06/07と同様に、こぼつことにした。


大きいのを10株だけ残す。


ランナーがよく伸びるよう、間隔を空けて残す。ランナーにつく2つ目か3つ
目の子苗が良い苗となる。

■ きょうのタマちゃん



     夕方から