On楽工房奮戦記byよっさん@アコギ

わたしの音楽活動、楽器、PA、読書についての勉強を綴ります。

ギターの手ほどき/録画1曲

2009年06月23日 | 音楽活動
今日は夜、高校生にギターの手ほどきをしましたよ。

高1、そうですねギターを始めるには一番良いかも。少しは音楽の勉強もやってるし、学校の勉強とのせめぎ合いで集中した練習するだろうし。なによりもいいバンド仲間が出来そうな歳だよね。

今日は2時間ビッチリと
ギターの各部名称、弦の名前とフレットの位置、チューニングの仕方、持ち方、ギターアンプの使い方(特にスイッチの入り切り)。ハ長調のドレミファソラシドとCDEFGAB、コードネームとルート音を意識した弾き方、コードを3つ覚えましょう。パワーコードの押さえ方。パワーコードのチェンジ。弾き方(ルートを意識して)。
ギターで遊ぼう;ハーモニクス、スライド、チョーキング、ハンマリング、プリング、トリル、タッピング。

などをやりました。さてなんぼ頭に入ったか。若いんだから大丈夫でしょう。ギターはレスポールタイプを使用。でもエレキギター自体はわたしゃよくわからない。どれがVolなんだかToneなんだか(笑)


終わって食事したらもう10時。うひょ~練習時間がない。ということで1曲だけ録音してみました。岸部眞明さん「All Together」です。
以前このブログで新しいピッキングパターンの事を書きました。この曲はその典型的なもの。正確に楽譜にするのはメンド~なので岸部さん系はあんまり採譜記録してないんだけど、よ~するに



の繰り返しなんですが、この4弦の×印が親指で弦を叩いて「チャ!」の音を出し、続けてそのまま親指でピッキングという作業になるわけで、叩いて下へ、って感じで弾きます。スピードが上がってくると下への「ピッキング」がリリース音の様に自然と変化してきて16分2つチャをしているように聞こえてくるのですが、これを安定的に出すのははっきり言って至難の技。私はすこしブリッジ寄りに右手を置いて安定性をあげて弾くなど工夫して弾いています。
この他に「深夜のドライブをイメージ」という新曲(タイトル未定)もほぼ同じパターンだしもう1曲ほぼ同じパターンの曲があり、最近好んで弾いているんだなと見て取れます。
上のパターンでは6-4の一見オルタネイトになってます。他の曲では5-4だったり6-3弦だったりします。特に3弦へのチャは結構きれいに音を出すのに一苦労です。



この曲も相当弾き込んでいますがまだ安定させるに時間がかかりそうです。最初はもう聞くに堪えない感じでしたがマシになりました。やっぱ練習ですね。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですねぇ (ササン)
2009-06-24 13:38:53
高校生君のギターレッスン
初めにちゃんと指導者につくと上達も早いでしょうね。

バンドを組んで、練習して人前で演奏していくのは
とてもいい経験になりますね。
がんばれ高校生君!

そして、岸部眞明さんの「All Together」
もうほとんど完成に近い感じですね。

すごいなぁ、練習のたまものとは言うけれど
バイオリンも練習をして、ギターで新しい曲に
チャレンジされて、もう頭が下がります。

わたしゃ、よっさんに近づくのにいかほど練習すれば
いいのやら、あまりにも遠いです( ̄~ ̄;)ウーン・・・
返信する
何? (谷ちゃん)
2009-06-25 00:01:07
トリル・タッピングって何?
初めて聞いた。
返信する
高校生 (よっさん@アコギ)
2009-06-25 07:03:08
>ササンさn
私も完全に我流奏法なので、ホンマ教えて良い物かどうか甚だ疑問。いずれちゃんとした人にバトンタッチせねばならないかもです。

>谷ちゃん
トリル・・・ハンマリング+プリングでタリラリタリラリすることです。
タッピング・・エレキの場合、右手の指で弦を叩く(ハンマリング)することのようです、一般には弦をはじいてから叩くハンマリングと区別して、弾かずに叩くだけで音を出すことを言ってますね。
返信する
なるほどー (谷ちゃん)
2009-06-25 23:49:47
フォークではあまり使えない技ですな~
返信する
そうですね (よっさん@アコギ)
2009-06-26 09:34:10
フォークでは使わない技です。
でもソロギターでは最近よくタッピングは使われていますよ。弦を叩いて音を出す感じなので「叩き系」と呼ばれています。
返信する