7月に鎌倉周辺の観光をしてきました。
江ノ島にも行きましたので江ノ電とやらに初めて乗りました。
その江ノ電のデザインで明治のカールの電車があります。
販売が終わるため、このデザインも近いうちに見納めになるのかもと何かの記事で目にしました。

そのカールですが、今夜スーパーに行くと、チーズ味の表示はあるのですが相変わらず売り切れ。
棚が存在しているので入荷してるのかなーと思うんですが、あの報道以来は商品は目にしていません。
そして以前取り上げた湖池屋スゴーン

セブンイレブンで初めて買った翌日から
ずっっと品切れ。
品切れなのは海老まるごとで
鶏炭火焼はぐじゃゃーと売ってます。
食べたい場合はスーパーで買っていたんですが、嫁が昨日1個買って来ました。
今日行くと1つも売ってませんでした。
売り切れです。
鶏炭火焼は相変わらず
ぐじゃゃーと売っている…とゆーか
余っています。
スゴーン海老まるごと
もしかして人気なのかな?
江ノ島にも行きましたので江ノ電とやらに初めて乗りました。
その江ノ電のデザインで明治のカールの電車があります。
販売が終わるため、このデザインも近いうちに見納めになるのかもと何かの記事で目にしました。

そのカールですが、今夜スーパーに行くと、チーズ味の表示はあるのですが相変わらず売り切れ。
棚が存在しているので入荷してるのかなーと思うんですが、あの報道以来は商品は目にしていません。
そして以前取り上げた湖池屋スゴーン

セブンイレブンで初めて買った翌日から
ずっっと品切れ。
品切れなのは海老まるごとで
鶏炭火焼はぐじゃゃーと売ってます。
食べたい場合はスーパーで買っていたんですが、嫁が昨日1個買って来ました。
今日行くと1つも売ってませんでした。
売り切れです。
鶏炭火焼は相変わらず
ぐじゃゃーと売っている…とゆーか
余っています。
スゴーン海老まるごと
もしかして人気なのかな?