農夫が持って帰ったトマトの中に可愛い?トマトが!


トマトのヘタも足に見えますね?

トマトも余りの暑さに身(実)をかまってられないのか

ヘタの部分から裂けたりシワがいったりとブサイクに(ごめんね

仕方なく?トマトソースになり、ラタトゥイユに

5キロのトマトをソースにするのに2時間はかかります

4~5日分トマトを貯めてはソースに(これが結構大変!)
① ヘタを取り湯剥き→種を取り刻む
② 玉ねぎとニンニクをみじん切り
③ オリーブオイルに②と月桂樹を入れ蒸し煮
④ ①を加えて20分煮る 砂糖少々、塩、胡椒で味つけ
材料
1キロのトマト(①)
オリーブオイル 二分の1カップ
玉ねぎ 1個
にんにく 1片
我が家のトマトは肉厚で美味しい!(自画自賛)
ソースにするには勿体ないが 冷凍保存して冬に楽しむ

今夏は7回作りましたよ(疲れたけどね)
赤玉ねぎの酢漬け

知人から(うなぎ弁当を戴いた)瓶を沢山貰い
中に何を入れようかワクワクしながら考えて
畑で採れた赤玉ねぎをスライスして酢漬けにしました
1日で甘酢はレッド色に変わり1週間後が楽しみです
カボチャのスープ

農夫が畑から大きな南瓜を持って帰り、畑で熟れ過ぎて
割れてきたから直ぐに調理してと

南瓜は収穫してから切り口が萎むまで10日ほど置くのですが
今日は直ぐに出来るスープを作りました
畑で完熟?していたのか?甘~く濃厚な味で、満足!

ベランダのミントを添えて

茹でた南瓜の残りは冷凍して、次回のスープ作りのストックに!

土用の丑の日に知人よりの頂き物
もちろん『うなぎ弁当』です


今年は7/29(火)丑の日
うなぎはビタミンが豊富なので真夏の暑気払いに最適

感謝!感謝!と
他にも 話題のユニバーサルスタジオジャパン
ハリー・ポッター 「ホグワ-ツ城」のポストカードと切手

テーマパークがオープンしたばかりなのに行かれたのね

ハリー・ポッターは 1話~7話 まで放映されていたらしいですが
私は5話までしか観ていない
ユニバーサルにも未だ行っていない

農夫は行った事があるらしい

夏休みが終わり涼風が吹く頃行くかな~